お~~
久しぶりのアップじゃないですか

わしも期待するぜ
福岡は、中央区港に気になる店発見したぜ
今度行こか?(笑) (2009.05.25 23:57:09)

Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.05.23
XML
本当に久しぶりのブログの更新です。
約1ヶ月ぶりになりました。

新しい職場ではまだ円滑に仕事ができる状況ではなく、ブログも定期的にアップするのは難しくなりそうです。だけども週2くらいのペースで書き込みできればと思っています。

さて、近況報告はこれくらいにして、ワインのアップをしたいと思います。
今日は頂き物のワインでユドロ・バイエの「オート・コート・ド・ニュイ・ブラン 2006」です。
飲んでからもう3ヶ月以上経ったので記憶もぼやけていますが、テースティングノートを読んでいたらだんだん思い出してきました。
自分表現のダラダラとしたノートですが、やっぱり重宝しますね。よかった。スマイル

飲んだ印象はレモンドロップにレモンをギュッと絞った様な酸と、medium lightなbodyのワインで、冷やして飲んだ方が好みでした。

下欄に商品リンクを添付しています。


France 2006
オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ユドロ・バイエ


【生産地】:オート・コート・ド・ニュイ 【品種】: シャルドネ100% 【アルコール】:12.5%
 今や日本で入手困難なブルゴーニュとして指折りの存在となったジョエル・ユドロ・バイエ。1998年に現当主ドミニク・ルグエンがドメーヌを継いでから急成長しているブルゴーニュ新世代の造り手。98年までヴァンサン・ジラルダン、ニコラ・ポテルなどの有名ネゴシアンに売却していたが、99年から積極的に自家ビン詰めを開始。収穫は全て手摘みで、100%除梗します。16~18ヶ月間樽熟成し出来上がったワインはエレガントな逸品!繊細で丸みあるタンニンが口中でフワッと広がります。決して濃くはないが飲み疲れせずいつの間にかグラスが空になっている、そんなワイン。実はドミニク・グルエンは96年までフランス空軍の軍人だった人物。とてもその経歴からは想像できないエレガントでチャーミングなワインです。傑出した出来だった2005年に迫る2006年の入荷!期待を裏切らない素晴らしい仕上がりです。
 キュルティル・ヴェルジー村内70%、ムイエ村内30%のブドウで造られた。平均樹齢20年。新樽15%、2~3回使用樽85%。ユドロ・バイエが造る少量の白ワイン。
【価格】:3,339円~  

URL
http://www.fujiyasaketen.com/SHOP/br0076.html

My impression
★★★★☆☆(4.1) 3日目 ★★★★☆☆(4.2)
試飲’09.2.6。色はやや緑がかった薄目のキレイなコールドで、照りがありクリア。香りは石英等のクリアなミネラルにレモンドロップの様な甘く香る柑橘。味はややトロミがあり、とてもフルーティな果実味主体で、レモンシロップにレモン果汁を搾った様な酸。余韻には軽く長く舌の上に留まる酸に、かすかに舌上に感じる鉱物系の粉の様なミネラル感。温度が上がると、樽の香味が強まり、後に残る。全体にフルーティさいっぱいの味わいで、甘酸っぱいが、酸も新鮮。Bodyはmedium lightなやや甘口にも感じるやや辛口。(3日目)樽の香味が1日目よりも強い。ミネラル感・酸も1日目よりも強く感じる。3日目ではBodyはmedium程度。リピートしても良い。冷やして飲む方が美味しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 16:57:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


カムバックですな  
Epi California  さん
待ってましたよ。

これからもグッドなデイリーワインの紹介お願いしまっす!
(2009.05.23 20:41:25)

Re:オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ユドロ・バイエ(05/23)  
お疲れ様です。マイペース更新で行きましょう!

ニュイのブランって飲んだこと無いのですが、フルーティでミネラルはあるが、シャブリの様なあっさり系ではなくコクもある、というような感じでしょうか。 (2009.05.23 23:19:34)

Re:カムバックですな(05/23)  
kimdoku  さん
Epi Californiaさん

まだボチボチですが、再開できて何よりに思ってます。
コストパフォーマンスが良いお気に入りDailyは、商品リンクを張っていくつもりなので、購入の際には利用してみてくださいね。 (2009.05.25 09:26:42)

Re[1]:オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ユドロ・バイエ(05/23)  
kimdoku  さん
ぱんだしゅりけんさん

コメントありがとうございます。しばらくゆっくりペースで更新していきます。

このワインはやはりフルーティな香味と新鮮な酸が印象的でした。ミネラル感は薄かったと思います。やや甘味を憶えるくらい果実味が主体ですが、割にあっさりしているのでbodyは軽めに感じました。 (2009.05.25 14:51:57)

Re:オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ユドロ・バイエ(05/23)  
zzharu さん

Re[1]:オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ユドロ・バイエ(05/23)  
kimdoku  さん
zzharuさん

まだボチボチです。職場環境が。。。(笑)

新しい店、ぜひ行きましょ。この間教えてもらったお店とハシゴで行きましょうか。 (2009.05.27 09:52:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: