Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.07.23
XML
カテゴリ: 時事・雑話
、、、ふと考えました。

私は元々映画は好きですが人並みで、子供の頃ワクワクして観ていた怪獣モノや冒険モノ、宇宙モノから、段々とカルトやヒューマンドラマなどの深い映画のジャンルに拡がっていったと思います。

学生時代までは話題作を年1-2回、映画館に見に行く程度で人並みだったと思いますが、
大学時代に知り合った映画マニアの友人「 Epi California 」の影響がとても大きく、それからは人並みよりは少し多くの映画を観る様になったと思います。


以前ラジオで聞いた話しですが、日本人の映画館で映画を観る平均本数は「男性で年1本」、「女性で3本」だそうです。
レディース・デイなどの恩恵もあるかもしれませんが、世界的に見ても女性の方が男性よりは映画館に足を運んで映画鑑賞をしているらしいです。

そしてこれは料金体制に影響されているかもしれませんが、日本人男性の年1回というのは、イギリスやフランスなどの欧米と比べて、かなり少ない数字という事でした。。。
(外国は学割その他の割引が充実していて、フランスなどでも日本の約半額で映画鑑賞ができるらしい。。。)




ブログ左欄の
今まで観た映画で印象に残ったものたち 」がそれですが、タイトルを1つ1つ書き込んでいるうちにだいぶ数が増えてきました。数えるとちょうど70タイトル書き込まれていました。
どれもいつかもう一度観てみたい映画です。
(そのための書き込みでもあるのですが、、)

そこで、ふと思ったのです。
「この70本のタイトル名を書いた時点で、俺はいったい何本の映画を観たんだろうか?」、、と

これは考えても・思い出せるものではありませんが。。。
自分の感覚としては、たぶん、、、お気に入りが出る確率は、5本の映画を観て1本くらいかな?と思います。
とすると、70×5で350本くらいの映画を観たことになりますが、、、
その内の殆どがビデオで観ているので、大学時代以降になります。


思ったよりも多い数字ですが、まぁこんなもんかもしれませんね。ぽっ

最近は若い時の様には自分の時間が持てないのでなかなか本数は伸びませんが、情報はネットなどで確実に増えているので、効率良く、感動できる映画をまだまだたくさん観ていきたいですね。ぽっ


、、、、最近は、酔っぱらって寝てしまうことが多くて、、、、大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.18 13:48:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: