Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2009.10.09
XML
今日アップするのは「エノテカの泡セット6本」で購入した中の1本で、「クレマン・ド・リムー・ロゼ ブリュット 2005 エーグル・ノワール」です。

このクレマンは、実に私の好みにハマリました!ぺろり
ヴィンテージ・クレマンなんですね。
ロゼでもしっかりとした果実味が楽しめ、酸もしっかりしていて果実味とのバランスも良く、wine単独でも美味しく飲める1本だと思いました。
当たりです!スマイル

今回はセットで購入したので1本あたりの単価は\1,645でしたが、単品で注文すると\1,980になります。
この値段でも十分リピートしたいwineですが、やはりセット購入がお得です。
エノテカの泡セットはなかなかコストパフォーマンスが良いので気に入っています。この泡が入っていれば、また時期を見て購入したいと思います。
冬の鍋料理などと合わせても良いかもしれません。

スマイル


France 2005
クレマン・ド・リムー・ロゼ ブリュット エーグル・ノワール
【生産地】:ラングドック・ルーション 【品種】:シャルドネ、ピノ・ノアール、シュナン・ブラン 【アルコール】:12.5%    
 オレンジがかった淡いピンク色の色調。グレープフルーツ、フランボワーズ、ドライフルーツなどが次々香り、おだやかなタンニンときっちりのった酸が全体のバランスを整えます。調和が取れたワンランク上のロゼをお楽しみください。
【ドメーヌ・ド・レーグル】南仏のラングドック地方のピレネー山脈の麓、絵画のように美しいロックタイヤードの村を見下ろす高台に、彼の新しいドメーヌ「ドメーヌ・ド・レーグル」はあります。畑は標高450mの場所に位置し、ラングドックの中でも最も標高の高い葡萄畑のなかのひとつです。冷涼な気候のため、葡萄の摘み取りは海岸沿いや平地の畑と比べて一ヶ月以上も遅らせることができ、この遅摘のおかげで葡萄は素晴らしいアロマと適度で自然の酸を持ち、長い熟成が可能になります。
【価格】:1,980円~  【購入】:エノテカ’09/7月

URL
http://www.enoteca.co.jp/online-shop2/detail.php?shohincode=3503936433A5
http://item.rakuten.co.jp/enoteca/c/0000000140/

My impression
★★★★☆☆(4.2)
試飲’09.8.3。色は薄い柿色で、照りがありクリア。泡は中程度で勢いがとても良い。香りは柔らかい小麦、杏に軽い柑橘。味は何とも果実味の豊かな、干し杏、ドライマンゴーや金柑などのフルーティな香味に、ドライでmedium程度の酸が裏でしっかり支えておりBodyを作っている。とても香味豊かでチャーミング、かつ飲みごたえのあるロゼ。貴重な1本。コストパフォーマンスも良く、ぜひDailyに加えてリピートしたい。Good wine!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.09 15:55:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: