Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.05.20
XML
今日は、南フランスACコスティエール・ド・ニームのワインで「シャトー・モルギュ・デュ・グレ レ・ガレ・ルージュ 2007」をアップします。
楽天ワインニュースの中にあった1本で、1,680円のワインでしたが「パーカーポイント(PP)は 92点」びっくりというので買ってみました。

これまで1,000円台のワインでPP 90点というのは飲みましたが、この価格でPP 92点はかなり高得点でrareだと思います。

さて飲んだ印象は「My impression」に詳しく書きましたが、クセが少なく果実味が濃厚なセパージュを反映した香味のワインでした。ぺろり
やはりコストパフォーマンスは良いワインだと思います。
購入した京橋ワインでは売り切れみたいですが、他に楽天では「 e酒どっと呑む。 」というお店でも販売されていました。
、、、しかし、この店の広告ではヴィンテージの記載が無く、いつのワインか確認できません。


France 2007
 シャトー・モルギュ・デュ・グレ レ・ガレ・ルージュ
【生産地】:AOCコスティエール・ド・ニーム 【品種】:シラー70%、グルナッシュ、カリニャン、ムールヴェードル 【アルコール】:14%
 AOCコスティエール・ド・ニームは、ラングドック・ルーション地方の最北端に位置するため、ラングドック・ルーション地方ではなく、ローヌ地方の一部とするワインの文献も数多くあります。そのため、ローヌワインの特徴とラングドックワインの特徴の両方を見事に兼ね備えた複雑味のある味わいに仕上がり、低価格でも高品質なワイン産地として注目を集めています。シャトー・モルギュ・デュ・グレは、アヴィニヨンから南西へ約20km、ローヌ河沿いのボーケール村にあります。現在は35ヘクタールの畑をローヌ河沿岸に所有しています。ヒュー・ジョンソン、ロバート・パーカーと言った、世界的なワイン評論家たちも『AOCコスティエール・ド・ニームの最高シャトー』として大絶賛。パーカーさんの評価誌『ワイン・アドヴォケイト』では[ガレ・ルージュ2007]に、1000円台のワインとしては異例の高評価となる【92点!!】と付け、『2007年のガレ・ルージュは驚異的なバリューだ』とコメントを発表しています。
【価格】:1,680円~  【購入】:京橋ワイン」’10/3月

URL
http://item.rakuten.co.jp/kbwine/iid0091/
http://www.asahi-net.or.jp/~vf5y-nkns/wine5/i1wine107.html

My impression
★★★★☆☆(4.1)
試飲’10.4.28。色はやや赤味を帯びてきてはいるが、まだ若い紫で、色調はとても濃い。涙はゆっくり流れ、粘性が高い。香りはシラーとグルナッシュの柔らかく甘い乳酸菌、パンケーキ、プルーンジャム、黒ベリー系に、鉛筆の芯、血液などでとても豊潤。味は高めのアルコールに負けない、果実味溢れるプルーンジャム系の香味で、タンニンは細かくしっかりした酸とともにバランス良く、濃厚で美味しい。元気の良いたっぷりなfull body。食事と飲み進むと、酸が表に出てくる。酸はまだ若く、やや落ち着きがない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.20 12:57:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: