Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2010.12.17
XML
今日はとてもコストパフォーマンスが良かったラングドックの赤で、「メディテラネアン・モジョ カルカッソンヌ 2006」をアップします。
価格は743円で、楽天ワインニュースから購入しました。

前情報はほとんど無く、全く期待しないで飲みましたが、このワインは思いのほか美味しかったです。
購入価格を考えると、★評価はもう少し上げてもいいかもしれません。

開栓して2日目は都合で飲めませんでしたが、3日目に飲んだ時にはバランスも良く、この値段とは思えない美味しくお買い得なワインでした。
購入機会があったらリピートしてみたいと思います。


France 2006
 メディテラネアン・モジョ カルカッソンヌ 
【生産地】:南仏(カルカッソンヌ)VdP 【生産者】:Domaine O'Vineyards 
【アルコール】:13.5% 【品種】:カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロー35% 

 有名なワイン評論家「ジャンシス・ロビンソン」も、メドック格2級の「シャトー・デュクリュ・ボーカイユ」や「シャトー・レオヴィル・ポワフィレ」と同評価を与えています。
【価格】:743円~  【購入】:リカマンショップ’10/10月

URL
http://item.rakuten.co.jp/likaman/411539/

My impression
★★★☆☆☆(3.9) (3日目) ★★★★☆☆(4.2)
飲’10.10.23 色はガーネットがかった紫で、色調は濃いめ。照りがありクリア。香りは濃いが透明感のある黒ベリー香で、mixしたジャムの様に果実香が強い。スワーリングするとパンケーキのメルロ香。口に含むとタンニンが濃く、舌の上に少し苦みを感じる。中盤から後半は、果実実よりは酸が支配的。酸はサラリとした感触で、余韻は酸・タンニンの後からジワジワと黒ベリー系の果実味が立ちあがってくる。Bodyはmedium。果実エキス分は思ったよりも感じず、香りとは少し印象がズレる。温度が上がってくると、果実味が少し膨らむ。20℃前後がいい。(3日目)果実味がとても繊細でジューシーで美味しい。酸、タンニンとのバランスもとてもいい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.17 15:22:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: