Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2011.12.21
XML
今日は「 ショッピングソムリエ・南喜一朗のお買い物ブログ

このワインは1,000円以下で購入でき、気軽に開けられるスクリューキャップのワインですが、飲んだ感想はなかなか骨格がしっかりしたリースリングでした。
Bodyの大きさはさほど感じませんでしたが、リースリングの香味をしっかり持っていて、全体にキレイな印象です。Daily価格のリースリングとしてはとても良いワインだと思います。

2010とヴィンテージがまだ若いので、併せて購入した何本かは少し寝かせてみようかな。と思います。
バックヴィンテージもあったら試してみたいですね。


Austria 2010
リースリング トロッケン ヴィンツァー・クレムス




【生産地】:サントグルーベ 【品種】:リースリング 【アルコール】:12.5%
 ロバート・パーカー氏をはじめ、著名なワイン雑誌や主要コンクールで高評価を受けるオーストリアの秀逸蔵、ヴィンツァー・クレムス。風光明媚な世界遺産「ヴァッハウ渓谷」の近くにある、サントグルーベで1500年ごろからワイン作りを行っている超老舗蔵です。伝統的製法と最新のテクノロジーを駆使して作られるワインは、毎年のようにメダルを受賞する今大注目のワイナリーです。完熟したブドウは全て手摘みで収穫され、ゆっくりプレスし果汁を抽出されます。温度管理されたステンレス槽で発酵・熟成されビン詰めされます。ワイン作りの各プロセスでは、経験豊かなウノローグが常に監視し、厳格な品質管理がなされています。特徴的な桃の香りとフルーティーでエレガントな味わいの「リースリング」。 


URL
http://item.rakuten.co.jp/veritas/kbwzprb0/

My impression
★★★★☆☆(4.1)  
試飲‘11/11/5  色は薄い麦わらで、照りがありクリア。香りは小さい白い花に、ミシン油、梨、少しの小麦に淡いレモンの柑橘。舌には少しの微発泡の刺激があり、酸味はフレッシュでキレがある印象で中程度の膨らみ。鼻腔には香りの印象に加えて、白ネギのブーケ。全体にキレイでスキッとしたmedium~medium lightのBody。ビオか? Dailyとして微妙なレンジでバランスが良いwine。Dailyに加える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.21 15:51:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: