Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2013.02.01
XML
今日は以前から飲んでみたいと思っていたオーストリアの造り手で、「ニコライホーフ」のグリューナーフォルトリーナーをアップします。


この「グリューナーフォルトリーナー・ヴァッハウ」はニコライホーフのワインの中ではスソモノになりますが、Bioを感じさせない力強さがあってとても気に入りました。2000円ちょっとで買えるワインとしてはハイパフォーマンスと思います。これはぜひまたリピートして飲みたいワインでした。
気に入ったので「Dailyにしてみたい「白」vol.2」に追加して、下記事にはリンクも作成しておきます。


Austria 2009
ニコライホーフ・グリューナーフェルトリーナー・ヴァッハウ・シュタインフェーダー

【生産地】:ヴァッハウ地区 【アルコール】:11.5% 【品種】:グリューナーフェルトリーナー 
 ニコライホーフはオーストリアの名醸地ヴァッハウにあるワイナリー。1971年と早い段階からビオディナミ農法を実践し、デメーター認証を受けた、いわばその道の先駆者として知られるワイナリー。このワインはオーストリアを代表する品種グリューナーフェルトリーナーから造られた気軽に楽しみたい白ワイン。品種由来の白胡椒などのスパイスを思わせる香りが特徴的で、フレッシュな酸がイキイキとした心地よい味わいのワイン。 
【価格】: 2,380円〜  【購入】:/月

URL
http://www.fwines.co.jp/lineup/winery/ar_wachau01/
http://www.nikolaihof.at/


★★★★☆☆(4.3)
試飲‘12/9/14 色は薄めのやまぶき色。とても照りがありクリア。香りは薄いミシン油、カリン、香木、ホワイトチョコレート、生姜の砂糖漬け、梨、タップリとした鉱物や塩系のミネラル等。適度に強く、軽やかで冷涼。スワーリングすると柔らかいメレンゲ。口に含むとmedium bodyで、塩系のミネラルとしっかりした酸が舌上で膨らみ長く留まる。口蓋から鼻腔には柑橘系の果実味が、長い余韻で感じられる。オイリーさも全体を通して感じる。温度が上がってくると蜜感が出てくる。Bioだが骨格が太く、各種成分ともしっかりした造りの良さが感じられるwine。リピートしたいワイン。


Wine 844.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.01 15:01:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: