Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2014.02.26
XML
カテゴリ: 白ワイン(チリ)
ちょっといいチリワイン。
「バルディビエソ」の3本目は、「バルディビエソ シャルドネ レゼルバ 2012」をアップします。

バルディビエソのラインナップは「シングルヴィンヤード」と「レゼルバ」の2種類で、販売価格は「シングルヴィンヤード」の方がちょっと高くなっており、上級キュヴェに相当する様です。
今回飲んだのは「レゼルバ」の方のシャルドネです。
「シングルヴィンヤード」のシャルドネもつい最近飲んだので、次回アップして比較しようと思います。


さて、この「シャルドネ・レゼルバ」ですが、まだ若いヴィンテージでしたが美味しかったです。
南国シャルドネ特有のモッタリした甘味は無く、飲みやすいドライな辛口でした。
ミネラル感も豊富で、スマートでシャープな印象です。
購入価から考えるととてもコストパフォーマンスが高く、Dailyとしては文句ないワインだと思います。


Dailyにしてみたい「白」vol.2 」にも追加して、下記事にもリンクを作成しておきます。


Chili 2012
バルディビエソ シャルドネ レゼルバ

【生産地】: DO レイダ・ヴァレー 【品種】: シャルドネ 【アルコール】:14%未満 
中程度の濃さの黄色。焼きたての食パンのような香ばしい香りの樽香に蜜リンゴのような甘いニュアンス。味わいは柔らかで上品。糖度の高いリンゴを思わせる果実感とバランスの良い柔らかな酸。樽からのヴァニラ香によるふくよかさもあり、まろやかさとさわやかさのバランスが素晴らしいです。心地よい余韻も長いです。■お遊びで、ワイン通に「このブルゴーニュ、いくらだと思う?」と聞いてみて下さい。果実味の厚さを見破って「これはブルゴーニュじゃないよね」という強者もいるかもしれませんが、「ブルゴーニュである」という先入観を植え付ければ、5000円以下の価格を言う人はまずいないでしょう。つまり、それほどのコスパだということです。    
【価格】: 1,490円〜 【購入】: シンドバット’14/1月

URL
http://www.happywine.com/html/wine/WineChi12_750.html

My impression
★★★★☆☆(4.3)
試飲‘14/1/27 色は灰色がかった薄いGoldで、とても照りがありクリア。香りは火打石、鉱物系ミネラルが強く、レモンの皮の柑橘系、バタースカッチ等のシャルドネらしい香り。チリという感じはせず、しっかりしている。口に含むととてもミネラル感があり、volumeのあるレモン系柑橘の酸で、シャルドネらしく膨らみ、余韻にはカモミールの様なハーブがフワリと感じられる。南国系のモッタリした甘みは無く、辛口でドライなシャルドネ。ミネラルは心地よい鉱物系と石英等が強く、石灰系は裏で出すぎずにバランス良い。コスパの良い美味しいwineで、これはリピートしてDailyにする!


Wine 931.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.26 14:46:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: