Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… New! hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2014.12.29
XML
今日はイタリア・ヴェネトのスプマンテで、「ボルゴ・アンティコ コネリアーノ・ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ・ミッレジマート ブリュット 2013」をアップします。
プロセッコのミレジメは、おそらく初めて飲みます。

このプロセッコはとてもキレイなワインでした。
Bodyはlightですが、瑞々しく余韻も心地よく出来の良さが伺えます。

おそらくラシーヌ・ワインホリックの取り扱いの恩恵もあると思いますが、購入価を考えるとコストパフォーマンスはとてもいいと思います。

気に入ったのでさっそくリピートしました。

「Dailyにしてみたいスパークリング」にも追加しようと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、今年ももう暮れですね。


年々ブログを書く回数が減ってきていますが、節目の1,000本に来年到達しそうなので、またボチボチとアップしていこうと思います。


それでは良いお年をお迎えください。


Italia 2013
 ボルゴ・アンティコ コネリアーノ・ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ・ミッレジマート ブリュット
【地域】:DOCG millesimato 【品種】:グレーラ 【アルコール】:11.5%
ボルゴ・アンティコのつくる、伝統的なスタイルであるエクストラ・ドライに仕上げられたプロセッコには、すがすがしい酸味とやわらかさがうまく調和しています。心地よい泡立ちとともに、果実の香りが上ってきて、時間を問わず一日を通して楽しめそうなワインです。このワインを際立たせるすがすがしい酸味と、愛らしいニュアンスとを的確に融合させることに成功した、伝統的なプロセッコのスプマンテのスタイルであるエクストラ・ドライである。口あたりはやわらかく魅力的で、調和と存在感が飲むものを惹きつける。味わいと余韻は口の中をきれいにし、次の一口へと進ませてくれる。若々しさとその香りの強さにおいて抜きん出ているりんご、洋ナシなどの果実の香りに富んでおり、徐々に花の香りへと移り変わっていく。 
【価格】:1,740円~ 【輸入】:ラシーヌ 【購入】:ワインホリック’14/7月

URL
http://www.wine-veraison.com/item/1104/

My impression
★★★★☆☆(4.3)  
試飲‘14/9/26 色はとても薄い麦わらで、照りがありクリア。泡はとても細かく安定している。香りはとても優しく柔らかいハチミツレモン、白い花、小麦、レモンケーキ、レモンキャンディ等。口に含むと泡は細かく、余韻で徐々に温かみがジワジワと感じられる。スッキリとした若干の苦味と、ミネラル感があるレモンの果肉のみの酸。Bodyはlightだが、瑞々しくとても美味しいプロセッコ。余韻もいい。リピートしたい。


Wine 978.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.29 14:34:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: