Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2016.04.28
XML
いきなりですが、内山高志、、、負けてしまいましたねぇ。。。残念です。
しかしスーパー王者の称号は決してカスミはしません。
今は、ゆっくり休んで鋭気を養って欲しいと思います。

しかし、1R から若くてスピードがあって変則的なサウスポーに、うまく正面向いてはかみ合わない様子で、
かなりやりにくそうでした。

それでも内山ならラウンドを重ねる事でペースを掴むだろうと思っていましたが、、、

若い相手の勢いとタイミングが噛み合って幸運を呼んで、内山にはちょっとツキが無かったのかもしれません。
そして思った以上に相手のスピードが速かったんだと思います。


しかしハードパンチャーがひしめくスーパーフェザー級で11回の防衛ですから、彼はやっぱり史上最強で記憶にも残るスーパーチャンピオンでした。

今後の動向まで、注目したいと思いまっす。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて、ワインです。
今日はボルドー・スーペリュールで、「シャトー・レストリーユ・キャプマルタン ブラン 2012」をアップします。

先日はこのワインの赤「 シャトー・レストリーユ・キャプマルタン ルージュ 2010 」をアップして、「 Dailyにしてみたい「赤」vol.3 」にも登録しましたが、

この白もとても良くできた美味しいワインでした。
Bodyはmedium light程ですが、酸と果実とミネラルが良質でリッチな印象があります。

今まで飲んだボルドー白の中では、かなり気に入った部類です。
Dailyにしてみたい「白」vol.3 」にも追加したいと思います。


France 2012
 シャトー・レストリーユ・キャプマルタン ブラン
【生産地】: ボルドー・スーペリュール 【品種】:ソーヴィニヨングリ 49%、セミヨン 34.5%、ソーヴィニヨンブラン 16.5%。 【アルコール】:13% 
白品種は主に泥砂質の多い土壌に植えられていて、セミヨン以外の品種は新鮮さを求めるためと病害を避けるために25~30年で植え替えられるので平均樹齢は約20年ほどです。コンクリートタンクで醗酵、樫樽で熟成されており、爽やかで、フローラルなアロマ、みずみずしくフレッシュでありながらも葡萄品種と樽熟からくるリッチさとオイリーさを兼ね備え、コクのあるワインになっていて、合わせる食事は選ばずにすみそうです。
【価格】:2,200円〜 【輸入】:フィネス 【購入】:ワインホリック’15/5月


http://item.rakuten.co.jp/marugensake/10010588/

My impression
★★★★☆☆(4.2)
試飲’16/3/3 色は照りのあるlight Goldでクリア。香りは蜜香にレモンの皮、パイナップル、少しのオレンジピールの様な香り、黄色い花、石英などのミネラル香。口に含むと少しボケた感じのモッタリした酸が徐々に膨らんでくる感じたが、口当たりはスッキリした透明感がある。果実は淡いパイナップルやレモン系で、香味には香り通りの蜜香もあるがやや弱い。舌奥には酸が引いた後に、わずかな薄っすらとした苦み(グレープフルーツ)。Bodyはmedium light。セミヨン主体か?コストパフォーマンスはまずまず。温度が上がってくると鉱物系のミネラルが前面に出て、Bodyに厚みが出てくる。冷えた方が美味しい。


Wine 1058.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.28 18:20:35コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: