秋田囲碁ネット & よろずブログ

秋田囲碁ネット & よろずブログ

2009年07月06日
XML
カテゴリ: あれこれ

ふと今日、新聞を見ていたら目に留まった言葉が、これ。

 『 千差万別 』 

    種々様々あって、違いもいろいろであること

    これの類義語を見ると・・・

 『 十人十色 』

    考え・好み・性質などが、人によってそれぞれに異なること

    さらに、これの類義語は・・・

『 三者三様 』

    やり方や考え方などが、人それぞれで違うこと

    三人の者がいれば、三つのさま、様子、形がある意

 なんとなく似ているけれど、確かにニュアンス的にも違う感じ。

 たくさんの人間がいて、それぞれの考え方やとらえ方、感性が違う・・・

 「囲碁」などは、まさに これら ↑ の熟語のような世界だからこそ、面白いのかもぽっ

 みな同じ考え方で、同じ感性だったら、きっと「囲碁」はつまらないクール

 Aさんは形に拘る、Bさんは陣地に拘る、Cさんは自由を好む・・・etc・・・

 それぞれの優先順位や好みが異なるからこそ、いろいろな対局が生まれるんだなぁ~

 日々、いろんな所で打たれている対局は、全く同じ(石の)運びは無いでしょう 

 ひとつの言葉から囲碁的連想がぽわ~んと広がりました・・・スマイル

 最近はあまり自分の勉強が出来ていないせいなのか、見聞きすることの言葉が

 すぐに「囲碁」に結びついてしまいます

もう少し落ち着いたら、治療のため(笑)ネット対局をしようかな~~ ( ̄▽+ ̄*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月07日 00時07分01秒 コメントを書く
[あれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

tengen55 @ Re[1]:第60期全県しろうと本因坊戦予選のお知らせ!!(03/31) ダグラスさん いつも情報ありがとうご…
ダグラス@ Re:第60期全県しろうと本因坊戦予選のお知らせ!!(03/31) 横手地区の代表です。 柏木 昭 妹尾…
Igotaropapa@ Re:『第1回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦』の結果!!(12/20) こども棋聖戦で、貴県代表のK兄君と愚息…
tengen55 @ Re[1]:『今週の週刊碁』~\(^▽^)/(09/26) もんちゃん0709さん コメントありがと…

プロフィール

tengen55

tengen55


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: