全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
暑くなったと思ったら外の仕事に「寒い」と感じるほどの風。おばはんは先週から調子わる~~~勤務先は必ず制服着用なんだけど、5月中旬より夏服OKとなってます。でも昨日は冬の制服着用して、さらに上着も着てた。花粉は関係ないはずなのに鼻水ダラーでマスクがいつまでも外せません。蟹をポッケに入れて泳ぐメイちゃん***海外ドラマの話ずっとずっと再放送してほしいと思っていた「レバレッジ」7月から Super!dramaTV で放送されるようです。真ん中のクリスチャン・ケインはアクションチャンネルで先日わたしがとりあげた「クライム・イン・リゾート」に出演してました。
2025年05月27日
コメント(0)

もう10年以上にFOXで度々再放送されてきた、BONES当時は大人気で、しつこいほど再放送もされて、DVDもボックス販売されてた。2005年から2017年本国で放送され日本で放送が始まったのは2006年からだったようです。墓堀人(タフェットという女性が犯人)が役者のたたずまいというか、見た目的に納得できなかった当時のことを思い出すわ。あと、あの頃は新エピソードが金曜日の夜10時に放送され、それを楽しみにしていた日常も思い出します。あと、THE MENTALIST本国では2008年から2015年に放送されました。これはSuper!dramaTVで放送され、やはり大人気になった。主人公のパトリック・ジェーンを演じた、サイモン・ベイカーはあれ?この人映画に出てたな、と当時映画パンフレットを探したような。。「LAコンフィデンシャル」という作品。相当昔だし、日本では知名度が低かったなあ。一応見ていたんだけど、敵はレッド・ジョンだけ!と思っていたものの、なぜかその敵を仕留めたあとも話が続きました。その展開に一時ついていけなくなったこともあった。個人の感想なんで。まああれだけレッド・ジョンで煽ってたから。***何が言いたいかと言うと、流行った歌のようにわたしにとってはドラマも自分の人生の一部なんだな、と思うほどの日常への影響があったと感じるのです。繰り返しの日常と変化のなさに安心する性格なので判で押したように同じ曜日に放送される番組とか、だけどそれはNHKの朝ドラじゃない、アメリカのドラマなのです。いやいや、遠い目果てしない。**パート先で、カワイイ猫ちゃん花嫁見ました。和紙を使って制作を続けられている人が今回は布を使ったお人形さんを職場に持ってきたのです。飾るスペースの問題があって、ちょっと今はバックヤードにあり。すごくない?プロですよね?
2025年05月20日
コメント(0)
![]()
DEA(アメリカ麻薬取締局)の捜査官を引退したアレックスは事件や裏切りとは無縁のセブ島へやってきた。病院で高血圧を指摘されて、健康を取り戻すための指導を受ける。左腕には血圧が跳ね上がると警告音の出るリストバンドを着けられた。セブ島には以前やってきたときの印象をもとに移住を決め、土産物店を買取り、新しく生活を始めようとしていた。という1話を絶対に見た方がいいです。もう放送終わっちゃったけど。以前見たときは3話目だったから、、そこの事情がはっきりしなかった。ただ、ストーリー運びがとてもテンポよくてそしてアクションがかっこいい。アレックスを演じるのは「レバレッジ」(2008年-2012年)のエリオット役だったクリスチャン・ケインです。レバレッジは相当はまったドラマで、それぞれの役割とかがはっきりしててエリオットは銃を使わず、俊敏な動きで敵を制圧できる細マッチョ系クールなアクションの使い手でした。そのアクション炸裂なドラマなんですが、舞台がセブ島、、というミスマッチな感じが少しのコメディを約束してくれるものです。IMDBで検索してみると、原題は「Almost Paradise」アメリカでは2020年から2023年までの放送となっています。ということはシリーズ化されてるってことですよね。もろコロナ禍じゃないですか。いったいどうやってよその国でこんな撮影、、、いや、放送が2020てだけで、既に撮影済みだったのかな?そこのところは英語わからんのでさっぱりです。シーズン2は日本で放送されるのかな?してほしいな。こんな風に世の中に不要の悪者を退治してくれるのってスカッとする。今の日本に足りないのはこういうことなのかな。以下略(ブログ的ではない)**1年ぶり???くらいに新しいキャラが登場しました。頭が堅いので、持っているグッズの組み合わせが思いつかず、とにかくちょこちょこ違うグッズを試してようやく出てきた、「ダンスっこ」最後に、選挙に行きましょうね。
2025年05月14日
コメント(0)
![]()
多くは語るまい!メイちゃんが21歳を迎えることができて、しかもとても元気で、おいしそうに蟹を頬張る姿を見ることができてしかもその後もその蟹をポケットに入れて持っててそんな姿が可愛くて幸せメイちゃんキラちゃんのポストカードとポーチ入りのエコバッグ、メイちゃんのアンブレラマーカー、シールくじは3枚だけ購入。そしたら当たりが出て、メイちゃん大缶バッジゲット。ラッキーそしてとばすいコレクションカードですが、メイちゃんキラちゃんはなかなか出ないことをわかっていながら、なんとなく4セットだけ試しに購入。難しいですね~そもそも哺乳類がカーリーだけ。ウツボとか電気ウナギとか、ごめん。シーポンや陽ちゃん、ツララちゃんとポウちゃんを期待してた。でも自分的にきれいで気に入ったのがこれ。夕方の給餌のときには列に並ばせてももらえなかった。直前に1分を過ごしていたので時間を見誤ったと思います。仕方ないので柵の外からまた必死にシャッターチャンスを待ってましたがチビなので手を伸ばしても無理。閉館10分前に最後のチャンスがあってなんとか動画を撮ってきました。ブレブレなので他の動画も加えて公開しようと思ってます。***お天気が悪いのは前日から承知してました。出発直前まで雨は降ってなかったのに、自転車に乗ると小雨が。。。(駅までママチャリ)数分のこととはいえ、濡れました。そして近鉄特急に乗り込み、まあ特急だし空調で乾くよね?と思ってた瞬間、電車は急停車。人身事故発生です。事故を起こした列車に乗ったことは初めてで、まさかまさかのその後の状況。車掌(女性)が慌てた様子で走りながら乗客に事故だと言い、しばらくお待ちくださいの一点張り。しばらくすると救急車やパトカーのサイレンが聞こえてきます。事故検証のためパンタグラフを下ろし、車内は非常灯だけになり、空調も停まりました。ひとりの男性がいらだち紛れに暴言を吐いてました。あちこちで通話する声。なんで今日??JRで振り替え輸送をする旨の構内放送が聞こえるものの乗客は降ろしてもらえません。30分以上経過してからようやく一番後ろのドアから降車希望する人は降りられるようになり、そのまま降りて、そこから数分歩いたところにあるJRの駅までぞろぞろ歩きました。こんな話書く必要なかったかな。これは自分への記録で日記みたいなものとして書き残させてもらいました。***JRを乗り継ぎ、ようやく「快速みえ」に乗ってこれで鳥羽まで行ける!と安心したのはそれから1時間以上過ぎてからでした。いろいろ大変。着席してからライブ配信を見てました。これがなかったら泣いた。。。ライブ配信神!JRも遅れていたため、水族館に到着したのは11時過ぎになりました。
2025年05月09日
コメント(0)

メイちゃんの動画が流れてきたときにこんな生き物が存在するのか!!と衝撃を受けたのは2020年の11月のことでした。SNSありがとう、としか言えない。メイちゃんの動画に会うことができて人生が変わった。。。でもその存在はどんどん大きくなっていって、なんだか毎日楽しくなってきた。その頃は焦ってた。早く会いに行きたい、いついけるのか、1年後にようやく行くことができて、本物は、本物のメイちゃんはやっぱり思った以上の存在になったのでした。そのメイちゃんもうすぐ21歳。メイちゃんの写真貼らせていただきます。蛇足ですが、わたしのスマホ(ガラケーの頃から)壁紙は常にNCC1701C とか宇宙でした。20年くらい、、、メイちゃんに会ってからもしばらくスタートレックだった。でもとうとう、去年、メイちゃんになりました。PCのデスクトップも
2025年05月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1