こっぱんの日記

こっぱんの日記

2005.10.04
XML
カテゴリ: 美術・博物・展示
今日は、午前中は、今日から14日まで天満橋OMMビルで開催される「近畿の自然を考える展示会」を見に行った。展示は、下記3つの会場に分かれていた。

1.1階 大阪府生活情報プラザ
2.8階 環境省近畿地方環境事務所
3.5階 環境省 きんき環境館

1.は、前から、大阪府の消費生活問題を中心に展示・相談などを行っているもので、今回は、環境保全関係の資料の展示を補強したものであまり見るべきものはなかったが、下記資料を、もらって来た。
 ・なにわエコウェーブ 創刊号 なにわエコ会議発行
  (P5に大阪ガス環境部長藤野耕一氏の活躍ぶりが紹介されている。)
 ・なちゅらる 10月号 生き生き地球館発行
 ・ネイチャーゲーム協会案内 大阪府ネイチャーゲーム協会編

 ・地球が大変だー地球温暖化とは? 大阪府環境農林水産部作成

2.は、今年10月1日から新設された環境省の機関。これまで、環境省の地方組織は、国立公園の管理所しかなかったが、今後、環境施策を地域に密着させ、キメ細かく実施していくために作られたもの。全国に7つの地方環境事務所が誕生した。ここでは、専用の大部屋にパネル展示がなされ多くの資料が置かれていた。下記資料を、もらって来た。
 ・地方環境事務所
 ・近畿地方環境事務所業務内容 地図付き
 ・いのちは創れないー生物多様性国家戦略
 ・ラム・サール条約と条約湿地
 ・日本の国立公園
 ・我が家の環境大臣
 ・エコ・ツーリズム
 ・大台ケ原自然再生事業


 ・環境省 きんき環境館 
 ・自然観察塾 大阪自然環境保全協会
 ・森と水の源流館(奈良県吉野郡)
 ・茨木:水と緑通信 茨木水と緑と人の調和を考える会
 ・ゆうー暮らしを見直そう せいわエコサポーターズ

 ・近畿の自然を考えるー自然フォーラム

写真は、近畿地方環境事務所の入口と展示風景、きんき環境館の入口と展示風景



横浜とヤクルトの3位争いが熾烈。阪神と中日にとっては消化ゲームか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.11 19:51:39
コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

電動リクライニング… New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: