こっぱんの日記

こっぱんの日記

2008.08.05
XML
カテゴリ: 美術・博物・展示
今日は、神戸市立博物館で開催されている「コレクションの精華ーつたいたい美と歴史」を見に行った。

神戸市立博物館は1982年の開館以来26年になるが、今回の展覧会は特別展として第100回に当り、これを記念して館蔵に選りすぐりの品150件を一堂に展示したもの。国宝の銅鐸から屏風絵など6点の重文を含む逸品が館全体(3F~1F)を使って並べられていた。

展示を見ていると「1時からスライド解説が行われます」というアナウンスがあり、2階会場に行ってスタッフから説明を受けた。150件の中のさらに選りすぐりの20点について分りやすい解説があり、大いに鑑賞の参考になった。

展示品のジャンルは、古代の遺跡出土品から、南蛮伝来の品々、開港当時を偲ぶ物、近代美術なと多岐に亘るが、私が一番興味を引かれたのは地図であった。16~17世紀に作られた世界地図や地図帳、地球儀、日本地図など、これほどの豊富なコレクションを見たのは初めてだ。

図はパンフレットより。左:桜ケ丘6号銅鐸、馬型埴輪、神戸外国人居留地海岸通、南蛮屏風、聖フランシスコ・ザビエル像、群虎図屏風、椿に文鳥図、蒔絵楼閣山水文箪笥。右:清泉白鶴図(熊斐)、源平合戦図屏風、大輿地球儀、世界の舞台、履物商引札、婦人像(田村孝之介)
080805kobe1.jpg

図は関連サイトより。桜ケ丘銅鐸・銅戈群、聖フランシスコ・ザビエル像、伊能小図内西日本図、摂州神戸海岸繁栄之図(長谷川小信)、蒔絵桜花南蛮人文鞍、南蛮屏風(狩野内膳)
080805kobe2.jpg


阪神は今日、広島に破れ正式マジックが消えた。巨人が残り試合に全勝すると阪神が10敗することになり残り38戦に全勝しても勝率は.692で、巨人が全勝した場合の勝率.697に及ばないからである。しかし、巨人が奇跡を起す確率は3.2%に過ぎず、阪神の優勝確率は95.8%だから心配はない。
080805central.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.11 10:24:17
コメントを書く
[美術・博物・展示] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

今週の朝日花壇 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: