☆☆ えいごとインテリアの国 ☆☆

PR

Profile

メーベル

メーベル

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Nov 26, 2005
XML
カテゴリ: 生活のヒント



送られてきた封筒や葉書についている 切手 、どうしていますか?


韓国発行植物シリーズ12種セット


以前、使いみちをネットで探していたところ、 海外医療協力 のために集めているというボランティア団体のページを見つけました。

JOCS使用済み切手運動


1964年から40年以上にわたって継続してきた活動で、 バングラデシュ カンボジア ウガンダ


使い終わった切手がどれくらいの援助になるのかわからないけれど、とりあえず自分が集めておいた 切手やプリペイドカード などを送ってみました。

ちゃんと到着したかどうか知りたくて、確認の連絡を辞退しなかったら…

丁寧なお礼の葉書 が届きました♪

(もしかすると、葉書代のほうが、送った使用済み切手の換金額を上回ってしまったかな…^^;)


でも、ちゃんと受け取ってくださったことがわかったので、これからはお返事を辞退して送りたい…


* * *


…と思っていたところに、手紙が届きました。


「現在、使用済み切手が足りない状況」 なのだそうです><。


営利目的でない活動は、資金を集めるのが非常に大変なのでしょう。


封筒や葉書についている切手を捨てないで集めていらっしゃる方 、使いみちが決まっていなければ、ぜひ >>>こちらに!!


プリペイドカードについては、多少制限があるそうなので、興味のある方は、こちら↓をご覧ください。

使用済みプリペイドカードについて


おまけ: 「英会話ブログ」今日のランキング^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2005 12:04:54 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: