PR
Calendar
Free Space
Arabesquさん
StarTreesさんさて午前中はラテン競技なので、僕は知り合いのビデオ撮影に向かいました。
2階から全体を見渡すと、まだまだお客の入りが少なくて・・・・・・
で、2階の最前列から知り合い選手の姿を確認すると、ビデオカメラのレンズを向けた。
一通り撮影をし、今度は自分たちの準備に入りました。
お昼休みにはスタンダードの練習時間があり・・・・・・一通り動いて汗を流し、体を温めました。
それからゆっくりと着替えをして、準備をしました。
A級スタンダードのエントリーは41組で、2組欠場があり39組が4ヒートに分かれて踊ります。
僕は25番で第3ヒートになります。
このゼッケンの順番は多分、A級戦にはB級選手も相当数出場するので、A級B級が偏らないで自然と振り分けられています。
多分そんなシステムが組み込まれているんだと思いますが、但し、A級選手でも僕らみたいにクラスを維持するのに四苦八苦している選手もいれば、もともと実力を備えてて、出れば決勝確実みたいな選手もいるので、結構偏ったりするヒートも出てきたりします。
さて今回はどうなるのか・・・・・・?
前々日に教わったばかりの準備運動をしっかりとやって、テンションを上げてスタートを待っていました。
つづく。
JDSF山形大会 その4 2023.06.07
JDSF山形大会 その2 2023.06.05
JDSF山形大会 その1 2023.06.04