時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

堀江貴文さんの立花… New! あき@たいわんさん

シェムリアップへ … New! masapon55さん

先端技術情報20251127 New! 令和維新さん

母校の夕焼け(11/14) Shige&Happyさん

柊(ひいらぎ)の花… hiki33さん

Australia is bannin… 恵子421さん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん

Comments

恵子421 @ Re:住友セメントのD201機関車 1969年(11/28) New! どこかで目にしたような車両でしょうが写…
GKen @ Re[1]:C57牽引列車の車窓から撮ったD51とC57 1969年(11/21) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:C57牽引列車の車窓から撮ったD51とC57 1969年(11/21) わ~~すごいですね。 力強いC57形蒸気機…
GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005.07.19
XML
【今日の単語】
 私は、「知らない英単語はない。」と豪語しています。
 でも告白します。知らない単語にすぐ出会います。

 【今日の単語】では、私が出会った知らない単語の中から、英米の知識人(インテリ)に一目置かれるような「知的な単語」を選んで紹介します。

 7月19日の知らない単語は、「parsimonious」。

 (例)She extracted money from the ostentatiously wealthy and the parsimonious .

 知っていましたか?

 ところで、7月18日の「uxorious」(An uxorious

 この単語に関しては、 クララ12 さん、 惠子421 さんから、コメントを頂きました。

 私も、初めて見る単語でしたが、調べてみると知識人がよく使う単語のようなので、ここに採用しました。

 uxoriousは、

 Foolishly devoted to one’s wife
 Excessively fond of one’s wife

 という感じです。
 異常なほど奥さんに甘い人や恐妻家というような意味です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.19 23:12:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「知らない英単語はない」って言ってみましょう「parsimonious」(07/19)  
Super源さん  さん
GKenさん、こんばんは。(^0^)//

>parsimonious

一瞬、persimmonの形容詞形かと思ってしまいました。(^o^; 意味は、stingyという感じのようですね。

>uxorious

これも、初めて見る単語ですね。(^^;
英語ではないような、面白いスペリングですね。

今日も、勉強になりました。(._.)
(2005.07.20 00:13:24)

きゃあ♪  
クララ12  さん
リンクが貼ってありますね~。照れます。(^0^)
私は英語メインのサイトじゃないので、いいのかな?って感じですけど、ま、大目にみてもらいましょう。

the ostentatiously wealthyとほぼ同じような意味の単語のはずですね。が、しかし、ostentatiouslyさえ分からないクララ。みんな凄いな~。眠たいので、これから眠ります。

英語で英単語を解説してもらうと、限りなくその単語の意味に近い気がして覚えやすいです。

(2005.07.20 02:40:22)

parsimonious  
恵子421  さん
>She extracted money from the ostentatiously wealthy and the parsimonious.
ostentatiouslyもしらなかったので辞書で調べました。こんなに知らない単語ばかりでショックです。
どこからこのような文章をみつけられるのかなあ?って考えてる所です。ご自分で私のことを思っておつくりになりましたか?それとも奥様のこと?(笑) (2005.07.20 09:58:35)

Re[1]:「知らない英単語はない」って言ってみましょう「parsimonious」(07/19)  
GKen  さん
Super源さん様
>一瞬、persimmonの形容詞形かと思ってしまいました。(^o^; 意味は、stingyという感じのようですね。

私も、てっきりpersimmon関連単語かと思いました。
「柿のような、柿好きの」なんて思いましたが、全然違いました。
インドにParsi教徒というゾロアスター教徒がいたので
それの関連かとも思いました。

>>uxorious
>これも、初めて見る単語ですね。(^^;
>英語ではないような、面白いスペリングですね。

ギリシャ語のような変な単語ですよね。
アメリカにはuxoriousな人の集まりがあるとかないとか聞いたことがあります。

いつも挑戦&ご教示ありがとうございます。 (2005.07.21 06:39:01)

Re:きゃあ♪(07/19)  
GKen  さん
クララ12さん
>リンクが貼ってありますね~。照れます。(^0^)
>私は英語メインのサイトじゃないので、いいのかな?って感じですけど、ま、大目にみてもらいましょう。

無断でリンク貼ってしまいました。
HTMLに馴染みのある人にとってはなんでもないんでしょうが、私のように馴染みがないと、楽天の新しい機能は嬉しい物です。

>the ostentatiously wealthyとほぼ同じような意味の単語のはずですね。が、しかし、ostentatiouslyさえ分からないクララ。みんな凄いな~。眠たいので、これから眠ります。

ostentatiousもついでに覚えて頂きありがとうございます。
She wore ostentatious jewelry.
He gave an ostentatous yawn.
というように使うようです。

>英語で英単語を解説してもらうと、限りなくその単語の意味に近い気がして覚えやすいです。

私もそう思います。これからも英語による説明も採用していきたいと思います。
単語のニュアンスがわかりますよね。 (2005.07.21 07:03:39)

Re:「知らない英単語はない」って言ってみましょう「parsimonious」(07/19)  
parsimonious・uxoriousとも英検1級の勉強をする中でボキャビルのペーパーバック(Word Power Made Easyだったかな)で出会って、一応知ってはいました。

parsimoniousはSuper源さんがおっしゃるように
柿persimmonとスペルが似ているので、「柿→渋い→シブチン→けち」などと連想していました。

でもこのレベルの語彙って、実際に使ってみたいと思いつつ使うのは難しいですね。

1級1次の勉強を始めた頃は新婚だったので、だんなとけんかするたびに"My husband's character: parsimonious, fastidious, meticulous..."などと悪口を書いて語彙を増やしていたような(爆)

すぐけんか腰になった私はpugnaciousなtermagantだったりして;

夫は家事に協力的で、uxoriousの反対のmale chauvinistというわけではなかったですが。

・・・すみません、つい語彙の話になるとはしゃいでしまって。。お邪魔致しましたm(__)m (2005.07.21 13:20:40)

Re:parsimonious(07/19)  
GKen  さん
恵子421さんこんばんは
>ostentatiouslyもしらなかったので辞書で調べました。こんなに知らない単語ばかりでショックです。

誰でも初めは知らない単語です。
でも、「知らない英単語はない」と豪語していれば、いつか本当に知らない単語はなくなります。
無理に覚えなくても頻度の高い物は何度も出てきますので、多読することが大切なような気がします。

>どこからこのような文章をみつけられるのかなあ?って考えてる所です。ご自分で私のことを思っておつくりになりましたか?それとも奥様のこと?(笑)

これって、uxoriousの話題ですか?
誰かを思い浮かべながら書くと面白いと思います。
イメージを思い浮かべながら単語を勉強するのは凄く大切ですよね。
私は、これから右脳を発達させますが、今のところ残念ながらほとんどの場合、本や辞書から引用しています。
(2005.07.21 21:40:59)

Re[1]:「知らない英単語はない」って言ってみましょう「parsimonious」(07/19)  
GKen  さん
カリーマ@30ヶ国語に挑む行政書士さん
書込み&ご教示ありがとうございます。
>parsimonious・uxoriousとも英検1級の勉強をする中でボキャビルのペーパーバック(Word Power Made Easyだったかな)で出会って、一応知ってはいました。

凄いですね。しかも覚えているとは。私も見習います。

>parsimoniousはSuper源さんがおっしゃるように
>柿persimmonとスペルが似ているので、「柿→渋い→シブチン→けち」などと連想していました。

わっはっは。シブチンとは傑作です。
こういう覚え方は新鮮です。

>でもこのレベルの語彙って、実際に使ってみたいと思いつつ使うのは難しいですね。

でも、使いたいですね。
私は、使う機会を虎視眈々と狙っています。

>1級1次の勉強を始めた頃は新婚だったので、だんなとけんかするたびに"My husband's character: parsimonious, fastidious, meticulous..."などと悪口を書いて語彙を増やしていたような(爆)

これは良いですね。
この覚え方も新鮮です。
そのためには喧嘩相手が必要ですね?

>すぐけんか腰になった私はpugnaciousなtermagantだったりして;

わぉ。楽しい単語が続けざまに出てきました。
pugnaciousなtermagant、いいですね。

>夫は家事に協力的で、uxoriousの反対のmale chauvinistというわけではなかったですが。

chauvinistになってみたいものです。

>・・・すみません、つい語彙の話になるとはしゃいでしまって。。お邪魔致しましたm(__)m

楽しい話ありがとうございました。
またいろいろ教えていただきありがとうございました。
また訪問して下さいね。 (2005.07.21 21:55:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: