時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

【虎ノ門ニュース】… New! あき@たいわんさん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

先端技術情報20251117 New! 令和維新さん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006.12.25
XML
カテゴリ: 心の安らぎ
 皆さんは、「思想が欲しい」、「人格が欲しい」と言って叫んだことありませんか?
 私は、学生の頃良く叫んでいました。

 でも、思想や人格は、他人からもらうようなものではないようですね。

 自分の想いを大切にして、その想いに忠実に生きていれば、それが自然に、自分の思想になり人格になるのではないでしょうか?

 昔、「三太郎」が言っていました。「他人の物まねの思想や人格は、窮屈です。」



編年体大正文学全集(第3巻(大正3年))


【Bon appetit!】

 人間の臭覚は凄い?

 A new study published in Nature magazine found that humans have the capacity to track scents(におい)much like dogs, but are simply out of practice at smelling.
 Researchers set up a 10m-long scent trail of chocolate essential oil in a grass field and found that two-thirds of the 32 study participants were able to follow the trail using their noses alone.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.25 06:59:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分の想いを大切に(12/25)  
恵子421  さん
>昔、「三太郎」が言っていました
三太郎って?
色々な思想もいいけどちょっと疑うこともいいかもしれませんね。。??
>人間の臭覚は凄い?
お腹が空いている時はおいしい匂いがたまらないですね。人間も生きるためにおいしいものをさがしているのでしょうね。お鼻がいいとすぐさがせますね。 (2006.12.30 20:13:42)

Re[1]:自分の想いを大切に(12/25)  
GKen  さん
恵子421さん
>>昔、「三太郎」が言っていました
>三太郎って?

三太郎は、昔私が愛読(?)した「三太郎の日記」の三太郎です。
著者は阿部次郎です。
私より5歳か10歳位上の人は、この本を必ず読んでいたという名著です。
内容が難しくて私には読みきれなかった本です。今でも、私の本棚にはこの本が入っていて、また、チャレンジしたいと思っています。

>色々な思想もいいけどちょっと疑うこともいいかもしれませんね。。??

そうですね。初めはまねから学び、次第に疑いながら自分の考えを形作っていくのでしょうね。
私は、いまだに真似してますが。

>>人間の臭覚は凄い?
>お腹が空いている時はおいしい匂いがたまらないですね。人間も生きるためにおいしいものをさがしているのでしょうね。お鼻がいいとすぐさがせますね。

文明が進んでいくと、感覚が鈍くなっていくようですね。
だんだん、生物としての生命力が落ちていくようで困ったものです。
できるだけ、野性の生活をしていきたいものです。
(2006.12.31 11:07:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: