時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

【北村晴男】これが… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251118 New! 令和維新さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

武寧王国際交流の旅… Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.11.05
XML
カテゴリ: 心の安らぎ
 今、私はラオスに住んでいます。
 ラオス語を話せるようになりたいと日々思っています。

 ラオス語の勉強をするたびに、少し前に学んだ単語をすっかり忘れていることを思い知らされています。

 でも、私は、「単語を覚えるのが苦手」とは決して思いません。
 必ず、「自分は単語を覚えることが得意だ。ラオスが話せる」と思うようにしています。

 自分の想いは実現すると私は信じているからです。
 自分が今日あるのは、昨日の想いからだと思っています。

 同様に、
 今日の想いが、明日の人生をかたちづくると思っています。



 「人生は、自分の心の創造物」なんだと思います。


【Bon appétit !】

 オバマ氏第44代アメリカ合衆国大統領に

 After months of campaigning, the most groundbreaking(草分けの、革新的な)election in recent US history ended last night with the momentous(重大な、重要な)selection of the country's first African-American president.
 Democratic candidate Barack Obama, the son of a black man from Kenya and white woman from Kansas, will be sworn in as the 44th president of the United States on January 20, 2009.
 American war veteran and Republican candidate John McCain conceded(敗北を認める)defeat and pledged to support Obama as he leads the country through the coming challenges.



グラン・タラパカ[2006]カベルネ・ソーヴィニヨン(赤ワイン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.06 00:23:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


本当ですね。  
夢の助さん  さん
「今日の思いが、明日の人生のかたちを」ですね。
忘れかけていたことを思い出しました。また努力を始めます。 (2008.11.06 13:32:37)

忘れていました  
hiki33 さん
「人生は、自分の心の創造物」でしたね。
日々迷っていることが多くて、「あれしなければ、これもしなければ」ばかりで、肝心なことを忘れていました。
想いを大切にですね。
思い出させてくれてありがとう。 (2008.11.08 04:30:44)

Re:本当ですね。(11/05)  
GKen  さん
夢の助さんさん
>「今日の思いが、明日の人生のかたちを」ですね。
>忘れかけていたことを思い出しました。また努力を始めます。

夢の助さんさんいつもありがとうございます。
はい、人生は自分が思っている通りになると思います。
書き込んでいただきありがとうございます。
(2008.11.08 16:13:43)

Re:忘れていました(11/05)  
GKen  さん
hiki33さん
>「人生は、自分の心の創造物」でしたね。

はい。思っていることは実現すると信じましょう。

>日々迷っていることが多くて、「あれしなければ、これもしなければ」ばかりで、肝心なことを忘れていました。
>想いを大切にですね。
>思い出させてくれてありがとう。

どうしても、毎日の雑事に追われてしまい、その中にどっぷりつかってしまいがちですが、そのようなときでも、常に、自分の想いを大切にしていたいものです。
私もこのことを日々忘れないようにしたいと思います。
お元気そうでなによりです。では。
(2008.11.09 10:49:27)

ラオス語  
じゃ@山の会 さん
Gけんさんの想いに感動を覚えました。

日本に何年もいながら日本語を覚えようともしない人たちがいます。
どこかで、日本を、日本語を下に見ているのではないかと勘ぐってしまいます。

Gけんさん、赴任中に現地の人たちがラオス語でしゃべる生の声を聞けることを祈っています。

(2008.11.10 12:45:24)

Re:ラオス語(11/05)  
GKen  さん
じゃ@山の会さん
お元気のことと思います。

>Gけんさんの想いに感動を覚えました。

そう言われると、恥ずかしくもあり嬉しくもあり…。

>日本に何年もいながら日本語を覚えようともしない人たちがいます。
>どこかで、日本を、日本語を下に見ているのではないかと勘ぐってしまいます。

そういう人もいるかもしれませんが、語学が苦手と思い込んでしまっていいる人も多いですね。

>Gけんさん、赴任中に現地の人たちがラオス語でしゃべる生の声を聞けることを祈っています。

応援ありがとうございます。
きっとそうなると思います。
(2008.11.11 14:57:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: