時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

月一バンコク202… New! masapon55さん

【北村晴男】これが… New! あき@たいわんさん

先端技術情報20251118 New! 令和維新さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

武寧王国際交流の旅… Shige&Happyさん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.02.18
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
開店祝い式典を控えた日の日本料理店↑(2010年2月7日、ヴィエンチャン)


 ヴィエンチャンに住む日本人が初めに心配することの一つは食べ物のことでしょう。
 食べられるものがあるのか、食材はあるのか?

 コンビニ等に行けば、醤油、酢、ふりかけ、カレーのルー、乾燥麺、マーボ豆腐のもと、納豆等日本食材が置いてあり、不便を感じません。

 また、たくさんの日本料理店があります。
 最近どんどん新しい日本料理店が開店しています。

 ヴィエンチャン市内でなん軒あるか数えてみると、夢、じゃぱん亭、藤原、キッチン東京、さくら、すしバー、自然、菊、ハックチャオ、 フジカフェ …等たくさんあります。

 世界各国の料理にも事欠きませんので、食べ物の心配の必要がないヴィエンチャンです。




 ツタンカーメンのDNA

 Since his tomb was discovered in 1922, Tutankhamun, commonly known as King Tut, has fascinated both historians and the general public.
 Though much of his life, and death, remains a mystery, researchers now say they have uncovered at least two factors that likely contributed to his death: malaria and a serious leg fracture.
 DNA tests performed on Tut's mummy showed evidence of Plasmodium falciparum, a protozoan(単細胞動物の、原生動物の)parasite that causes malaria in humans.
 In addition, the DNA evidence revealed that his parents were siblings and that his father was indeed the Pharaoh Akhenaten.



TVで紹介された【送料無料】訳あり広島県産上乾燥ちりめんじゃこ70g音戸ちりめんじゃこ わけあ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.18 09:48:44
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスの日本料理店(02/18)  
モモ さん
日本料理店いっぱいあるんだね。
一番おいしいところはどこかな??

今日イタリアに旅立ちます。
帰ってきたらまた連絡するね。
じゃ(^_^)/~
(2010.02.19 01:49:53)

Re[1]:ラオスの日本料理店(02/18)  
GKen  さん
モモさん
>日本料理店いっぱいあるんだね。
>一番おいしいところはどこかな??

味はだいぶ差があって、好みが分かれます。日本の焼き肉をやっている店もあるよ。

>今日イタリアに旅立ちます。
>帰ってきたらまた連絡するね。
>じゃ(^_^)/~

気をつけていってらっしゃい。
ラオスで待ってるよ。
(2010.02.19 09:55:44)

Re:ラオスの日本料理店(02/18)  
うめきん  さん
 東南アジア各国では,首都や大きい町なら,どこでも日本料理店があります。味は,うまい~マズイまでいろいろのようですが…便利な時代になりました。
 ミャンマー以外では入ったことがありませんが,興味はあります。 (2010.02.20 15:34:12)

Re[1]:ラオスの日本料理店(02/18)  
GKen  さん
うめきんさん
> 東南アジア各国では,首都や大きい町なら,どこでも日本料理店があります。味は,うまい~マズイまでいろいろのようですが…便利な時代になりました。

味は好みがあって何とも言えませんが、こちらの期待が大きいだけに、美味しい店は少ないような気がします。体調の悪い時などに便利です。

> ミャンマー以外では入ったことがありませんが,興味はあります。

私も、あまり日本料理店には行きません。やはり、日本で食べる味にはかないません。食材、調味料、気候、器材等の違いなんでしょう。
書き込み感謝です。 (2010.02.21 10:55:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: