2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

TDR行きの際には、必ず行くと決めていた、念願のIKEA船橋へ行って来ましたずっとずっと指をくわえて眺めてきた、HPやカタログのIKEAの世界を生で見れるなんて!ワタクシ、今回はTDRよりも力が入っておりました…^^;しかし、ふぅちゃんは退屈そう。。。広い店内に点在するプレイエリアだけでは時間が持たず、1Fのプレイランドでも預かってもらいました。お友達もできて、楽しかったそうです♪戦利品の一部はこちら↓妹宅の引っ越しが近いこともあって、我が家用よりも妹や姪、甥が使う物がまず頭に浮かんで、細々とカートに入れ続けました。左上から、キッチンリネン、ステップ、パッキング、お土産用のアイスキューブトレイ、ホワイトボードマーカー、ゴムべら、お片づけネット、姪のお友達用のプラ食器etc.この他にも何点かで、全て合わせても5千円もしないんです。…安っ!大物家具も倉庫まで見に行ったのだけれど、送料が15000円ととてつもなくお高く…6個口まで(一律なんです)選ぶ時間が無かったので、諦めて帰って参りました。久しぶりに田舎に住んでることを恨みました、はい…^^;あ~、また行きたいなぁ~♪ 来年には神戸、そして大阪にもできるらしく、待ち遠しいです^^ ふぅちゃんちの石けん⇒機械犬♪さんと石けん交換♪ TDSとリクエスト石けん をUPしました~
2007/02/27
コメント(14)

最近、頂き物三昧で嬉しい悲鳴を上げておりますすばらしい石けんの数々♪ ぜひ『ふぅちゃんちの石けん』に飛んで、ご堪能ください☆彡 tanpopoさんのプレゼント企画当選♪ きだっち♪さんからサプライズ! lily-annさんから届きました♪実は、ぷくぷくはんどめいど生活*アボカドレシピのmo-mi-ji-さんからも、こんなに可愛いバッグをふぅちゃんに頂き、これを持って夢の国へ行って参りました♪シーは、ふぅちゃんと同じ年で、5周年記念で賑わっていました。そして、ランドは『プリンセスデイズ』で、ドレス姿の女の子がいっぱい!ふぅちゃんも姪のお下がりのドレスを着ました♪プリンセスと一緒に踊ったりするのは、恥ずかしいふぅちゃんですが、自分のドレス姿には満足したみたい…^^;夢の国で14回目の結婚記念日を迎え、今日はブログ開設2周年。そろそろカウプレも計画中です♪
2007/02/24
コメント(2)

皆さん、バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか?我が家は、パパが頂いた義理チョコから私が渡したチョコまで、ほとんどを私が食べるという、毎年の習慣…今年もまた然り…はぁさて、気を取り直し、新記事の紹介です♪良かったら、遊びに来てくださいね~ Vt.ラッピング&2月の能登カフェ 韓薬入り石けん第二弾!
2007/02/16
コメント(2)

NHS(Natural Handmade Soapers) さん主催の『バレンタイン交換会』に参加しました♪acco+さん、お世話してくださり、ありがとうございました今回、はるばる海を渡って我が家へやって来てくれたのは、アメリカ在住の日本人、ペンギン1655さんの石けん達です♪詳細は、海を渡って、バレンタイン交換会石けん♪へどうぞ~
2007/02/13
コメント(8)

新作石けん2連発です♪ ペッカンジャン入り石けん *silkwarms* #81 *こぶ茶椿バー* #82 皆様、3連休はいかがお過ごしでしようか?我が家は土曜日、午後から健康ランドへ出かけました。主人はタイ古式マッサージ&角質取り。ふぅちゃんは、何年ぶりかの散髪。私はビール三昧で、ダイエットの決意はどこへやら…^^;そうそう、最近、雑貨屋さんの中に本のコーナーが点在してるお店って、流行ってるのでしょうか?金沢でも良く見かけるんです♪雑貨&本って、私の大好物の組み合わせ健康ランドへ行く前に、ふらっとそんなお店に立ち寄った時、主人がMJ(みうらじゅん)コーナーを発見!かなりマニアックなコーナーで、大喜びして写メを撮りまくるマニアック夫婦…^^;ドン引きになりそうなんで、写メは割愛ですが、ちょっとした嬉しい出来事でした♪
2007/02/11
コメント(6)

aroma soapさん主催の『特産品石けん交換会』の石けんが、我が家にやって来ました♪詳細は特産品石けんがやって来た!椿油粕のリンス♪も合わせて、どうぞ~先日、ふぅちゃんとお風呂に入ってる時のこと。「ママ、ちょうちょできる?」 と言うので、「こんなん?」 と、両手でひらひらとやってみると、「ちがう~!こんなん!」 と、後ろ向きに。そして、両方の肩甲骨を浮き立たせて、ちょうちょの羽に見立ててるらしい…^^;ちょっと、可愛いちょうちょのイメージからするとグロいなぁ、と失笑しながら、「ママも出来るよ!ほら!!」 と、やってみる。そこでふぅちゃんのきっつい一言…。「ママ、できてないよ~!」やっぱり?何かお肉がぶつかり合うような感触あるもんなぁ。。。かくして、『痩せなくちゃ!』の決意に拍車をかけてもらったのでありました…^^;
2007/02/08
コメント(12)

失敗石けんです 間抜けないきさつは*無骨な廃油石けん* #80へどうぞ~皆さん、廃油石けんを作る時はエ○ナに気を付けましょう-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+さてさて、本日は節分。ふぅちゃんの保育園では、昨日が豆まきでした。今年のふぅちゃん作鬼さんは、怖可愛い赤鬼さん。おめめが、そして角はちょこん。髪の毛が長い、女の子の鬼のようです^^;いつか、『おかあさんといっしょ』のしょうこお姉さんが描いた、あの伝説のスプーに見えるのは私だけでしょうか?今晩、この鬼が皆さんの夢に出ませんように…そして、夜はじいちゃんのおうちで餅つき(って言っても餅つき機で)のお手伝い♪最後に切り昆布を少しずつ投入するふぅちゃん。手前のじいちゃんは、トッピングが飛ばないようにしゃもじで押さえる係。この餅つき機、かなりの年代物です^^お米が蒸し終わると、ブザーが、『ブ~~~ッ!』 と、大音響で鳴り響きます…まるで、映画でも始まるみたい^^;出来立てのお餅は、美味でございました♪
2007/02/03
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1