2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

のんびり昼過ぎまでのグダグダ寝を決め込んでいたのに電話がしつこく鳴りやがる=3用がありゃぁ メッセージを残すだろうと2度の無視を決め込んで寝てました(-。_)。。o〇でも一度起きちゃったらあとはなかなか寝られない。しょうがないので起きて電話を見てみたら登録はないけど見覚えのある番号。メッセージはないけど・・・なんだか気になるこの番号。思わずネットで検索してみたらちゃんと出てきた。それは某大型家電量販店の番号でした。・・・・・もしや!?思わずかけ直したら やっぱりそうだったのよお~♪ってことで仕事に行くよりも早く支度していそいそとお出かけして参りましたわよ↑(^^_)ルン♪ついでにこの前買ってきたジーンズの裾上げ630円を頼んでその間にあっちこっちと雑用&お買い物をすませて電気屋へ~=3待ってましたわよ!もっとず~~~~~~~~~~~っと待たれるかと思ってたわよ!!ついにやってきたわねiPod Shuffleってことで今Shuffle用ストラップを制作中です。またビーズでちまちまと・・・ポリポリf^^*)
2005.01.31
コメント(4)

日本の心の色100~お細工物カラーコーディネートレッスン美しいちりめんいつも色あわせに悩むのでカラーコーディネートを勉強しようかと一瞬思うときがあるんですが本を探していたら結構あるんですねカラーコーディネート入門系のが。でもなぜか私が買ったのは これでした。縮緬細工の参考本なんですけど和系の色あわせって良いなあ~♪ と思って。専門的に御託とウンチクを並べた本ではないですけど見ていて楽しかったです。だた デカくてオールカラーなので高い!宝石とジュエリー事典ついでに買ったジュエリー本。アクセサリーの基礎知識なんかも載っていて ビーダーにもおすすめ。石の知識や扱い方の注意点とか 役に立つ情報も載ってます。紹介されている「ABCジェム」をスワロのカラーで出来ないかと模索中です。ドロップ シルヴィア・ファン・オメン /横山和子絵本です。シンプルな。でも内容はとってもすてきなお話で本屋さんで見つけて 読んだときに2冊買いました。1冊は自分用。もう1冊は 大切な友達にあげようと思って。一番大切な友達に プレゼントしたくなる絵本です。余談ですがこの絵本の中で文章を綴っているフォント。まるで著者が書いたように溶け込んでいるのですが著者はオランダ人なので日本語は書けません。マニアッカーズデザインというデザイナー集団がやっているサイトでダウンロードできます。私が大好きなフォント「Holiday」という字なんです。ヘタ字好きな方へ おすすめ♪ヘタ字だけじゃなくて ここにはすごく個性的なフォントが集まってるんです。さすがデザイナーだよねえ~☆☆(゚-゚)ウンッ☆☆
2005.01.28
コメント(6)

プリティー戦隊 デコレンジャーいきなりすみません(^^ゞレシピ描いてる間にできあがった5個のベアを並べてみました。5色出来たので何となく・・・(爆)今日発送をすべて終えました。やれやれです・・・。無事に届いてくれますように!!今日はうれしいことが2つありました。ひとつは先日スワロを落札いただいた方なんですが発送の時に数を間違えて送ってしまったんです(O.O;)(o。o;)あとから不足分を送ったときにお詫びにおまけを付けたんですがその方から今日封筒が届きました。開けてみたらメッセージとポストカードが。かわいい猫の絵のカードが3枚でした。その方が描いた絵をカードになさったそうですが本当にかわいい猫の絵で 思わずかわいい~~~~~~~=3と大騒ぎ。こちらで失礼をしたのに逆に気を遣った頂いてしかも大好きな猫のかわいいポストカード。本当にうれしくて大感謝です。明日飾るためのフレームを買ってこようと思います↑(^^_)ルン♪もうひとつはお客様がとある掲示板でうちの宣伝をしてくださったとのこと!!!びっくりとうれしさで気絶するかと思いました(←ちょっとだけ大げさ)いつもお世話になってる方に余所で宣伝していただけるなんても~どんな言葉で感謝したらいいのかわからないくらいうれしいです!!!!ありがとうございます(*^_^*)今日は良いことが一度に2つも起きて幸せいっぱいです。オークションやってて良かったぁ~~~~~~~~(*^▽^*)ェよ~し がんばるぞ~p(^^)q
2005.01.27
コメント(2)
またこのネタなんですが一昨日出品したくまちゃんレシピが今日のお昼についに完売しました=3我ながらこの反響にうひょ~~~~~~~~.。ooO(゚ペ/)/って感じです。も~~~~~うれしくて気絶そうです!!!本当に皆さんありがとうございます(*^_^*)今日も発送作業で大童でしたが一部発送を終えました。連絡を差し上げた皆さん もう少々お待ち下さいね。雨が降って来ちゃったのが心配ですが・・・・台風のような雨ではないので心配ないと思います。去年の台風連続直撃にはかなり泣かされました・・・(;-・。・-;)とりあえず今ご注文いただいてるぶんを無事に送り出したらまた出品する予定です。完成品もストラップにして出品したいし。今日は増えに増えてる丸小ビーズの整理をしました。100均で買ってくる5段ストッカーに入れてるんですけど足りなくなって買ってきたままチャック袋とかちっちゃいジャムの空き瓶とかに入ってたんです。いい加減収拾がつかなくなってきたのでいつもの100均に買いに行ったらストッカーがなかった!しょうがないのでパレットケースを4つ買ってきてパールや天然石を5段ストッカーからパレットに移しかえ空いたストッカーに丸ビーズを入れました。ふう・・・やっとかたづいた。あ!見つかりましたよ 無くしたパール!!丸小ビーズの山に埋もれてました(;^_^A アセアセ…よかったあ~・・・。
2005.01.25
コメント(2)
↑うれしい悲鳴\(^^@)/ & マジ悲鳴(;>_<;)ビェェン昨日出品したNEWレシピですがYahoo!に出した5点は私がご飯を食べている2時間の間に完売。楽天に出した10点は今日仕事から帰ってきたら残り3点になってました。思わず何回も何回も管理画面に入り直して確認してしまいました・・・(^^ゞも~びっくりです。う・・・う・・・うれしい・・・・(#^.^#)いきなりこんなにご注文いただくとは思っていなかったので(いつもnewレシピはもっとゆっくりペースで浸透していくんです)びっくりが通り過ぎたあとは対応にテンテコマイ状態です。一度にこんな大量の発送作業を同時にしたことがないのでちょっと不安になってきました。間違いないように何度もご注文内容と宛先とお名前と金額を確認しながら封筒に入れています。さらにもっと怖いのはレシピに間違いがあった場合!!うう・・・今日も2回くらい見直したけど・・・。でもこれをうれしい悲鳴というのよ!!ってじぶんに言い聞かせながらやってます。本当に皆さんありがとうございます(・_・)(._.)でもうひとつのマジ悲鳴ですが・・・・この前買ってきたばっかりのチェコパールがないんですう~~~~~(;>_<;)ビェェン15センチだか20センチくらいのつづりのヤツなんですが4ミリのピンクと3ミリのブロンズピンクはWスカートベアに使っただけだしブロンズはまだ全然使ってないのにどこ探してもないよ・・・・。ゴミ箱も探してみたけど無かった。お店と家を行ったり来たりしてる間にどっかいっちゃったみたいです。一番怪しいのはお店のあのゴチャゴチャ1畳半事務所。そこになかったらあとどこにあるんだ!?思い当たらないし・・・。お願いだから出てきてちょうだい(T.T)
2005.01.24
コメント(4)

ダブルスカートのテディベアやっとレシピ描けました。チェックもしたけど自分で描いたレシピ自分でチェックしてもなかなか見つけられなかったりする(^^ゞだからいつもレシピにはお断りを付けてます。「間違いを見つけたらご報告下さい」ってね。ご報告いただいた方には訂正版を送りしてます。もちろんお礼のお品物つきで。レシピを描くのってほんと悩む。どうやったらわかりやすく描けるのか?かわいくできあがるのか?簡単になるのか?テグスの運び方ひとつで形が変わっちゃうからねえ・・・。自分で適当に作るときはいくら複雑なテグスの運び方でも全然かまわないけどそういうのは 人に伝えるのも 図にするのも不可能なんですよ。図にしたら紙が何枚あっても足りなくなっちゃうので。そういうところを 簡潔に わかりやすく 図にしやすくする作りながら レシピを描きながら考えていくので同じ物がいっぱいできあがるんですねえ。今回は結局5個出来ました。5色のくま&うさぎでプリティー戦隊デコレンジャーって感じです(爆)レシピをMacで描いてるんですが作りながら描くのでMacの前がビーズだらけになるんですよ。年末に新調してからキーボードのカバーが無くて被ってないんです。デコベア達って 丸小と特小たっぷりなんです。うっかりすっ飛ばしちゃってキーボードのキーのすき間へ吸い込まれていきました。大丈夫なんだろうか・・・・??カバーを早いところ買ってこなくては=3
2005.01.23
コメント(8)

先日のデコベア黒うさぎで作ってみました。レシピ描いてますが・・・・・・・・・もう一回くらい作らないとレーススカートのバランスがよくわからん??レシピ描く時っていつも最低3個は作るんだよねえ 結局。でもこれピンクと黒作ったらあと何色が良いだろう??そうそう。近所の手芸屋が楽天に出店してて びっくり。楽天では あんまりビーズはないけどとりあえずスワロが10個で63円だそうで安めかな?キンカ堂池袋店こんなんやってるそうです↓私は当たり物には当たらないんだけどさあ・・・・(T.T)
2005.01.18
コメント(4)

いきなりですが予約しました(^^)v年末にiMacを新調したのでそのときに付いたポイントがたっぷり。さてそれを何に使うかで迷っておりました。選択肢は3つ。1. ケータイを新調2. だいぶ足すけど iPod mini3. ここは新境地でMac用スピーカーケータイは着うたフルが魅力なんだけどMacというかPCと互換性がないので買ったところでケータイでしか聴けない。しかも miniSD を別に買わないと保存しておく曲数がとっても少ない。もちろん買ったり借りたCDはケータイでは聴けない。こうして並べてみると・・・・なんだ。結局つかえね~ってことじゃん。iPod miniはすごくほしいんだけどポイント内で全然おさまらない。半分以上は払わなくちゃいけないからiMac新調で口座がリセットされた今の私には苦しい(--;) ウMac用スピーカーは新しいMacのスピーカーがなかなかいい音出してくれるのでなんだか必要ない気分・・・。この前一度ケータイにしようと思ってお店に行ったんだけど手続きするのに1時間30分かかるって言うんでやめたんだよねえ。そしたら今週衝撃のニュースが飛び込んできたワケよ!1GBでこの値段。ポイント使って2000円で買える=3よかった~早まらなくて!予約殺到中でいつになったら手に入るのかはさっぱりわからんらしいけど予約しておけば確実に手に入るし。2月中に手に入ったら上々か!?楽しみに待ってよ~♪
2005.01.14
コメント(2)

新作ドレスのくまちゃん 写真とりましたよ。どうでしょう?いつも思うんだけどどうしてこう写真撮るの下手かなあ・・・(T.T)実物はもっとかわいいのに 写真になるとかわいくなくなる気がする。オークションやってて何が一番困るって写真撮るのが一番の悩みだよぉ・・・。さてこれをどうしよう??レシピを書くか 作って売るか手間としてはどっちも同じようなもんだから 迷うのよね。自分が忘れないためにも レシピにするかなあ・・・。
2005.01.13
コメント(0)
一昨日買ってきたとってもかわいい色の丸小ビーズでデコベア新作ドレスを制作し始めたのは一昨日の夜中。今回はひざ丈スカートにブーツ。編み始めはいつもと同じなのでスカートの裾までは順調に進みました。いつもならここで裾をツイストレースにしちゃうんですがひざ丈スカートのそれはちょっとジャマくさいのでチェコパールを入れてひらひらレース仕上げにしました。問題はそこから小花をあしらってみたらなんだか不格好。陶器のお花もキャッツアイも凸凹とじゃまなだけ。さて・・・どうしたもんか・・・。悩んだあげくにレースのスカートを重ねることに。取りかかること4時間。全く出来ませ~ん(T.T)うまいこと下のスカートに沿って重なってもらえず何回やり直したことか・・・・。気が付けば8時すぎてました。ええ朝の8時です。貫徹です。そのまま煮詰まった頭で考えててもなんにも進まないのでとりあえずそこで中断。朝ご飯を食べてメールのチェックをしてオークションの事務作業を少ししてから爆睡(-_-)゜zzz…起きたら4時・・・6時間睡眠ですわ・・・なかなか良い感じ。さてとりあえずお昼ご飯を食べMacに向かい以前から取りかからなくては・・・と思いつつ手をつけていなかった師匠のホームページを手直し。準備は出来ていたのですぐに終わると思いきや意外とかかって7時すぎ。そしてくまの新作ドレスに再挑戦であります=3やっぱり寝たのがよかったかこれが信じられないほどあっさりと解決。無事にレースのスカートを重ね付けできて無事完成しましたです~\(^^@)/・・・これは・・・史上最高にかわいいかも??ってやっぱり今日も気が付いたらこんな時間。今4時すぎてます。朝のね。写真は明日撮ることにて・・・・おやすみなさい(-。_)。。o〇そうそう。今話題のノロウィルス。私、流行り始め早々にゲットしまして12月半ばにトイレから出られない日がありましたよ。その後姪っ子の学校で学級閉鎖寸前までなったそうでそのときに検出されたのがノロウィルスだったんですよ。なんか変な物食べたとかじゃなくてよかった・・・(?)横浜の友達に聞いても「ぜんぜんっ」とか言ってたのでうちの地域だけなのかと思ってたらまさか死者が出るとは・・・。体力のないお年寄りは危ないみたいですね。皆様お気をつけ下さいませ!!ほんと半端無くツライから・・・(x_x)
2005.01.11
コメント(0)
今日、日舞の会を見に行ってきたです。国立小劇場でした。お目当ては「鏡獅子」。行ったらちょうど幕開きのところで危ないところでした。え~と、簡単に感想を言うともったいないなあ・・・・。出はいかにも引っ張り出されたらしく出てきたんですがお辞儀をして顔を上げた瞬間からなぜか自信満々。引っ張り出されて仕方なく踊る若い小姓の弥生ちゃんという設定なのでそんな自信満々なのはどうかと・・・でも上手な方でしたよ。良く身体の動く方で器用な踊りでした。舞踊と言うよりも役者の踊りを見るようで間に合わなそうな所は手順を端折ったり余裕があるように変えてみたりしつつ見せるところはたっぷり見せる。まさに歌舞伎の役者さんがやる踊り方です。しかも自信満々なのでなおさらそう見えてしまう。ところで端々に気になるところが。悪い意味で気になるわけではないんですけどこの人バレエやってたなというのが見えました。特にそれが良くでていたのが後の獅子の段でした。あの重い衣裳と頭の毛を支え、バランスをとった結果力の入り方がバレエになってしまったようで腰が全然入ってなかったんですよ。突っ張っちゃっててね・・・。 二畳台に飛び乗るの危なそう・・・と思ってみてたらやっぱり一回目の飛び乗りで乗り損ない、ずり落ちてました。ひっくり返らなくてよかった(O.O;)(o。o;)毛振りは見事でしたよ。毛先までしっかりと生きてましたし顔も見えてました。体力のある方ですねえ・・・。全体として「見物」として出来てた鏡獅子でした。楽しく見せていただきましたが、とにかくもったいないなあ・・・という感想。何がもったいないって鏡獅子の前ジテと言えば踊りを踊る者にとっては難曲の一つ。踊りの名手の若い小姓という初々しさと奥ゆかしさを表現し手順もとても細かく唄に沿ったすばらしい手順です。それに挑戦することに意味があると思うんですけど、その雰囲気を表現せず、その手順を踊りやすいように変えて踊ってしまったのは本当にもったいないです。手順を踊りやすく変えてしまうのは踊れない人が良くやることです。踊れない人が踊れるように見せるときにやることなんです。あれだけ身体がこなれた人なら手順を変えなくても出来そうなのに。しかも地方なんだからどうにでも間を調整できるのに。もったいないなあ・・・・。でもあれだけ自信満々に踊ったら本人気持ち良いでしょうね。ところでそのあと周りのおばちゃんたちが話してるのを小耳に挟んだんですがどうやら踊った方は宝塚の方と言うことです。どうりでプログラムに本名らしきことが書いてると思ったら宝塚の芸名でした。それで納得。あの自信と見せ方とバレエはそういうことでしたか。言われてみればあの踊り方は宝塚のレビューっぽいわ。
2005.01.10
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
