2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

朝起きたら真っ白~!今日はとにかく降りましたねえ。ひさしぶりに 気持ちいいくらい降り積もりましたね♪こんな雪の日はゆうたのお散歩に出かけます。降っている間に。ゆうたは雪好きなので 雪の散歩は行かなくては行けません。今日も降りしきる雪の中行ってきましたよ。散歩コースになっている近くの墓地の中はもうすっかり雪に埋まってました。中に踏み込んだらゆうたが雪に埋まるかと思うくらいの深さでなかなか楽しいことになってました。「都心では9cmの積雪」って いったいどこの話?20cmは積もってたから!家のミニクーパーもすっかり雪に埋もれてましたよ。カメラ持って出なかったら(雪が降っているので濡れちゃうので使えませぬ)お見せ出来ないのが残念です・・・(T^T)とりあえず部屋の窓からの景色を。ジャングルに雪が降る の図です。ミニクーパーと言えばローバーからBMWに売り飛ばされ(?)その後生産終了になった一応 ビンテージカー。家のはいったい何年モノになったんだ?当然MT車なワケです。なので今週から教習所に通い始めた私はMT車での講習なのですが・・・とても不安でありまする(>_
2006.01.21
コメント(0)
日曜日に相方の友達にパーティーに招待されたのです。しかも日本語禁止(O.O;)(o。o;)今週一週間は受験生以上に英語の勉強決定です。ちなみに相方からのアドバイスはヒアリングね☆わかってるわっ そんなことっ どうせあたしはヒアリングが出来ないわよ・・・・・(T^T)だからしゃべれないってことくらいわかってるわよっ(T^T)(T^T)つうかおまえが日本語しゃべりすぎなんじゃ~~~~~ゲッ☆(゚゚ュ)с=(`´メ・・・・・・と人のせいにしたところで勉強始めようと思います・・・(-_-)その前に「チャングムの誓い」の27話を見てからね。
2006.01.16
コメント(2)
郵便局や銀行巡りをした帰り道に突然 ドーナツが食べたくなってミスドに寄って帰ってきました。ポンデショコラとシナモンクリスピーを2個ずつ♪おいしい♪♪ミスドに行っても食べるドーナツは必ずこれだけなんですよ。他のは食べる気がしないんです。私は実は甘いモノはニガテだったのです。大学入ってから甘いものを食べるようになったんです。それまではドーナツ屋に入ったことすらなくてドーナツ屋の前を通るのもイヤだったくらい。大学で甘党の友達が出来て付き合わされるようになってから食べるようになったんです。それでも食べたのはシナモンリングだけ。シナモンリングが無くなってぜんぜん行ってなかったんですけど相方のせいでまた行くようになりました。ポンデリングとシナモンクリスピーに出会えたので。ケーキ屋に行くとか ケーキバイキングとか異次元世界の話でしたよ。高校時代に学校帰りに寄るところと言えばもすっ!と京風ラーメン屋くらいだったかな?でもねチョコ生クリームのケーキは別の話。唯一食べられる甘いモノがチョコ生クリームだったんです。幼き日の誕生日のケーキはココアスポンジの間にアプリコットジャムが塗ってあってまわりをチョコ生クリームでコートしただけのシンプルな母の手作りケーキが定番でした。もう◯十年食べてないなあ・・・(T^T)今はT★PSのチョコレートケーキがサイコー!両端は私のモノ!!そんなわけで今では傍らに常にチョコがある生活。この季節は Meltykiss濃いちご です。さてドーナツ食べて寝よ~♪目指せ1kg増!!
2006.01.10
コメント(4)
無職生活に入ったのでずっとやりたかったことをやってます。まずは 部屋の片づけ。床が見えるようにする片づけは年末大掃除でやったのでモノ減らし片づけです。私が今使っている部屋はかなり広めで 収納も相当あるのですがなぜか全ての収納がいっぱいなんです。私一人しか使ってないはずなのにそんなはずはないいつかちゃんと整理しようと思い続けて早2年。やっと着手です。とりあえず普段あまり触ることのない棚&引き出しをチェック。いるモノ要らないモノを分けて要らないモノは片端からゴミ袋の中へ。ここで肝心なのは「要らない」と思ったモノを 見返さないこと。一度見限ったらそのまま触らずにいることです。ゴミ袋の中ものぞいちゃダメです。続いてなんだかわからないものが乱雑に入っていた押入を整理。要るモノ要らないモノ よく使うモノたまにしか使わないモノで仕分け。出来たスペースに先に整理した棚から出した滅多に使わないモノを入れました。そしてよく使うモノと新入りで仕舞い場所がなかったモノを棚の空いたスペースに入れました。そしたら観音開きの棚がひとつ 丸ごと空いちゃいました。入れるモノがありません。だからといって「捨てる」と決めたモノを復活させてはいけません。とりあえず空いたままです。最後に洋服が入っているチェストを整理。過去1年で着なかった服と もういい加減元は取ったくらい着た服はゴミ袋の中へ。リサイクル?無理です。とても人様にさし上げられるような状態ではありません。私一度買った服は5年着ますから。チェストも1段空きました。これでジーンズたちの居場所ができました。あ~すっきり♪後に残ったのは丸小ビーズの山だけだわ・・・。
2006.01.08
コメント(2)
調子に乗ってもう1件投稿。友達に猫用ホワイトチョコレートなるものを頂いたときのこまの姿。当然 食べません。ペットグッズやさんに売っていたらしいのですが食べる猫っているんでしょうか?試しに食べてみたけどミルクのにおいも 何のおいしそうなにおいもしないので無理じゃないかなあ・・・??私には甘くないチョコって感じでおいしかったけど。
2006.01.07
コメント(0)
楽天ブログで第1回猫動画対決!!なるものを開催しているそうなので家にある秘蔵VTRも投稿してみることに。私の部屋にいる 犬のゆうた と 猫のこま。昔から犬と猫は仲が悪いと言うけれど世の中には一緒に寝る仲好しさんたちもいるのです。が我が家の犬猫は例外に漏れず 仲悪し・・・。と言うよりも一方的に猫のこまが犬であるゆうたをイヤがっているだけで犬のゆうたの方は出来れば遊びたいという感じ。ゆうたを超えて家から脱走を目論むこまと邪魔すると怒られそうだから止めておこうと思っているゆうたの緊張感あふれる映像です。
2006.01.06
コメント(2)
![]()
今年もどうぞよろしく。ってもう5日ですよねえ・・・。年末の忙しさが31日の大掃除でやっと一段落してそのままお正月へ突入。気が付いたら今日でした。国に帰らないという相方を年末年始を寮の部屋で過ごすのも味気ないだろうと思って呼んだので大晦日の夜からついさっきまで私の部屋に巣くっておりました。おかげで退屈しないお正月になったんですが相方は姪っ子甥っ子の良い遊び相手だったようでレゴとオセロとトランプと坊主めくりをしているうちにりっちゃん(2歳の甥っ子命名)と呼ばれるほど仲良しになってました。りっちゃんには日本歴がそれなりにあるんですがお正月を一般日本家庭で過ごしたのは初めてだったみたいです。おせち料理とお雑煮と尾頭付きの鯛に大感激だった模様。苦手なものはなかったのかな?一通りしっかり食べてたので。大晦日から滞在していた姉一家と2日には兄一家も加わっていったい何人が家の中にいたのやら?何の違和感もなく 家族に溶け込んでいるりっちゃんにちょっとビックリなのでした。日本のお正月&冬休みを私の家で過ごせたことを喜んでくれたみたいなので良かったぁ~(*^_^*)私にとっても近くの護国寺に初詣と除夜の鐘を聞きに行ったり(近くにいながら行ったことがない)TSUTAYAでDVDを借りて観たり(私の生息域初のTSUTAYAが出来ました)特に用もないのにふたりでプラプラとお散歩に出たり(寒いので普通用もなく外出しない)未だかつて無いほど 充実したお正月になって楽しいお正月でした。ちなみに 観たDVDはこれ↓いぬのえいが見終わった後にゆうたをムギュ~ッと抱きしめてしまいました。世の中はもう仕事が始まっているようですが年末で退職した私は今のところ無職。ビーズのオークションの方は続けているのでとりあえず仕事らしいことはネットでビーズってところです。お正月中も落札があったり入金があったりしてそれの確認と発送で ぽつぽつ始動。10日からもう少し本格的に始めようと思います。今年もこんな感じの のんびりペースで更新ですがこれからもよろしくお願いします。世界中の全ての人たちにとって良い一年となりますように。。。
2006.01.05
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

