神谷ちづ子・ついつい・一言

神谷ちづ子・ついつい・一言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こちづ

こちづ

Comments

こちづ @ Re[1]:総理になって一気にあつらえた?高市総理のお洋服(10/30) 轟 五郎さんへ: 高市さんには、頑張っ…
轟 五郎@ Re:総理になって一気にあつらえた?高市総理のお洋服(10/30) 高市新総理の評判はすごいですね。各国首…
こちづ @ Re[1]:10月、NHKBSでドラマ「終活シェアハウス」が始まります(08/16) 轟 五郎さんへ: いつも応援をありがとう…
轟 五郎@ Re:10月、NHKBSでドラマ「終活シェアハウス」が始まります(08/16) こんばんは。 神谷さん、おめでとうござい…

Freepage List

2024.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
LIXIL トイレの点滅問題の後日談です。



家のトイレの電源ランプが細かく点滅をし始め、気になってしかたなく
はて、どうしたものかと調べてみたら、
使用 10 年ぐらいを目処に点検をお勧めするべく点滅するようになっているのだと。
故障ではないが、点滅を止めるには、有料点検を受けてください・・との説明で。
一台で 10340 円。我が家は二台あるので、 16280 円(出張料含む)。
故障してもいない、ナンの問題もないトイレに
わざわざ手間暇掛けて、そんな高額払う
しかし、トイレに入る度、チカチカ点滅するのを目にするのはかなりのストレスで、
自分でなんとか止めるのは無理といわれたら、どうしたものか。
ネットでもいろいろ試した人の動画がありますが、どれも上手くいっていないようで。
もうやだ・・と思いつつ、しばらく無視しようと思っていたら、
ブログを見た、という従姉妹から電話がありました。
やはり点滅し始めたので、有料点検を頼んだのだそうです。
従姉妹は善良でまじめな人なのです。
担当者がやってきて、「きれいに使っていますね」と褒められ、
脱臭キットは取り替えましょうと、更に 3000 円ほど追加され、
「これであと 10 年は大丈夫です」と言われたのだそうな。
10 年経つとまた点滅し始めるんですって
ただし、その際はお知らせが届き、
そこには「自分で点滅を止める方法」が記されているんですって。
つまり LIXIL としては、 20 年経ったなら、止める方法教えましょう・・ということらしい。
ふざけるな・・でありますよね。
意地悪、嫌がらせ以外のなにものでもない
ネットで探してもその「家で止める方法」に出会えないのは、 10 年経ったら点滅・・の
装置を組み込みだしてまだ、 20 年経っていない、ということなのかも、です。
調べてみるに、 10 年経って点滅し始めるトイレは LIXIL のものだけで、
他のメーカーでは起こらないようです。
なんで、こんな消費者に嫌われ、企業的にもイメージダウンで、
かつ、さほどの収益にもならないことを始めたのか
訳が分からん。
これ、 LIXIL けしからん消費者運動でも起こせば、
なんとかなるかも・・と思い始めているのですが・・。
ともかく、そっちがそうくるなら、
点滅ストレスに耐えつつ、このまま無視する・・と
力強く決めた、私なのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.14 11:31:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: