神谷ちづ子・ついつい・一言

神谷ちづ子・ついつい・一言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

こちづ

こちづ

Comments

こちづ @ Re[1]:総理になって一気にあつらえた?高市総理のお洋服(10/30) 轟 五郎さんへ: 高市さんには、頑張っ…
轟 五郎@ Re:総理になって一気にあつらえた?高市総理のお洋服(10/30) 高市新総理の評判はすごいですね。各国首…
こちづ @ Re[1]:10月、NHKBSでドラマ「終活シェアハウス」が始まります(08/16) 轟 五郎さんへ: いつも応援をありがとう…
轟 五郎@ Re:10月、NHKBSでドラマ「終活シェアハウス」が始まります(08/16) こんばんは。 神谷さん、おめでとうござい…

Freepage List

2024.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
もう何年も昔のことですが、石破茂氏に期待していたことがあります。
筋の通った政治家だと期待し、頻繁に彼の HP を覗いたりしてました。



ちょうど、外国にいた頃で、私も暇だった。

で、石破氏の主張を読むわけですが、次第に「あれ~」と思うようになってきた。
言っていることが、さりげなくスーッと変わったりする。
いちいちもっともらしく理論付けするので、
気をつけていないと気がつかなかったりするのだけれど、
「これって、前言っていたことと違うじゃん」と思うことが多々ある。
それで、引いちゃいました。
HP も見なくなったし。
その後、「この人は言質をそうっと変える」という目でみていると、
相変わらず、そうなんですね。
そのときの時の空気に、 「すみません、間違えてました」ではなく、
そっとさりげなく、
「いやいや、誤解があるようですが、私が言わんとしていたことは・・」てな感じで。
かつ、最後のまとめは、周知の
「よって議論を尽くしていかねばならない」ですしね。
ですので今回、あれだけ何度も総裁選の最中に、「解散は議論を尽くしてから」と語りながら、
総理になってもいない段階から「解散」を言い出しても、
その余りにもの節操のなさに唖然とはしても、
驚きはしませんでしたね。
だって、もともとそういうことをする人だし・・と。
石破贔屓の TV 界では、「長老に遠慮して石破カラーが出せていない」
「地盤がないから、まだ石破さんらしさを出せずにいる」などと解説してますが、
この、「なんとなくの空気におもねり、平然と意見を変える」ことこそ、
石破茂氏の本質そのもので。
よって石破政権は、大きなことを成し遂げることなく
波風立てぬよう、岸田路線を踏襲し、無難に無難に、
長生きしようとするのではないですかね。
そういう意味では、日本が一気に蘇ることはないけれど、
まあ、今のまま、平穏裏に進むのではないか。
進むのは、衰退の道をジワジワと・・なのでありそうですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.03 14:32:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: