全156件 (156件中 1-50件目)
こんばんわ。最近、献血が各地で行われているのに、一度輸血をしてもらったために献血ができず、歯がゆい思いをしている、 人の役に立つのが生きがい、S☆Akamotoです。 つって、輸血なんて嘘を平気で利用する、S★悪motoです。 お風呂に入ったとき、不意に感じたことがあります。 『最初にお湯を沸かして、風呂に入った人は偉いな~。』 まず、火をおこした人。そして、水を火に掛けた人。思い切って、湯に使ってみた人。みんな偉人だよ。 こんな風に物事には最初の人がいるわけだ。原始時代とかに。そんな生活の様子を考えてみました。 この中にもたくさんの個性があり、役割があると思うので僕の友達で検討してみた。 ターボ= 村長。キャプテンシー十分。たまに予想外。 棚ひさ= 狩人。まっすぐでマッスル。ミーハー。 ブッチ= 狩人。驚愕の身体能力。大人。 ひとし= 狩人。熱い。無鉄砲。 武田 = 農民。物知り。好奇心旺盛。 ともや= 農民。だいたい中途半端。ネクラ。 大原村は、今日も快晴。そんな快晴の日は、いつも村長は言う。 『肉、食いたくね?』 その声を聞きたくないのに聞いてしまう、損な役回りのブッチ。当時の肉は非常に貴重で、肉を獲るには獣を狩らなければならない。 『村長、肉食いたいって。』 狩人仲間の、ひとしと棚ひさに伝えたところ、 『今日こそ、ライオンいこう!』 棚ひさは目標を定めた。 『いいね!それウケるね。』 ひとしは相変わらず悪ノリ。 『いや、絶対無理。手堅くマンモスね。』 ぶっちは冷静だ。棚ひさとひとしはあきらめきれない様子。 しかし、なんやかんやわめきながら、彼らは狩りに出かけた。そんなとき、農民のともやと武田は、なにやら話し込んでいる。 『テントウムシって食べれると思う?』 『いやぁ、絶対、中身が苦いよ。』 『その苦味がいいんじゃん。』 『じゃぁ、食ってみて。』 さすが武田。躊躇がない。食にはいつも貪欲だ。 『うわっ、にげぇ!!こら食えんわ。』 『ほらね。』 こんな風に、二人はいつもなにか見つけては口に入れ、新たな食材を探している。その他にも、様々な発見を楽しんでいる。 初めて肉を焼いたのも彼らだった。そのときはどこで聞いてきたか知らないが、棚ひさが、火というモノ?モノは変だが、まぁ、火のおこし方を聞いたと言った。木の板に棒をあて、グルグルと回し、火をおこすのだそうだ。狩人の3人が順番に棒を回す。しかし、いっこうにつく気配がない。ひとしは早々に諦めて、投げた木の実を棒に当てて飛ばす、ナウな遊びをしている。ここで諦めないのが、棚ひさ。やっぱりまっすぐでマッスルだ。すると、ドンドン煙が上がり、なんだか赤くて熱いモノがあがった。 『すげぇ!そして、熱い!!』 『これが火か。あっ、武田達よんでやろう。』 二人が駆けつけたときには、もうブッチぐらいまでの高さになっていた。ともやは食事中だったのか、肉を手にもっていた。しかし、腸が弱く、生肉が苦手なともやは、武田に提案してみた。 『この肉、この火ってのにかけたらどうなるかな?』 『あぁ、いいかもね。食べやすくなるかもよ。』 ともやは肉を火にかざした。すると、ジュージューと音を立て、肉はドンドン茶色く色を変えていった。 『うぇ~。変な色になったよ。失敗だ。』 『いや、貸して。』 武田は武田、やっぱり積極的だ。 『うまい。』 『そんなことないやろ。貸して。・・・・うまい!!』 と、まぁこんな感じ。 余談はここまで。狩人達が帰ってきた。辺りが暗くなり、村の真ん中で火だけが赤く目立っている。非力な二人と村長がいるだけなのに、火がついているのは、武田が改良を加えたおかげで、火は格段につけやすくなったのだ。いやはや、ホントに棚ひさはライオンをかついでいる。話を聞くと、見つけたはいいものの、ライオンは初めてで、どうしたらいいかわからず、逆に追いかけられたらしい。そこで、案の定ブッチが命を張っておとりになり、棚ひさとひとしが後ろから捕まえたそうだ。 『見て、ライオン。』 棚ひさと、ひとしは誇らしげ。 『もう獲らん。』 ブッチは汚れて真っ黒けだ。早速、村長のもとに集まり、ライオンを食べることにした。武田とともやが皮を剥ぎ、肉を切り分け、棒に刺し、火に掛ける。 『マジうまそうじゃない?』 『絶対うまいよ!!』 『村長!ライオンですよ!!』 『うむ。でも、さっきチャンポン食ったから少しでいいや。』 『え~、絶対うまいのに!じゃあ、おれがガッツリ!!』 棚ひさとひとしは有頂天。ブッチは疲れてグッタリしている。苦労したのにブッチは食べられそうにない。ブッチのテンションと反対に肉は食べ頃になったようだ。こういうとき、まずは村長に。お腹の減ってない村長は、小さくかじった。 『まずっ。なんだこれ、もういらん。』 『えっ、ウソ?・・・・まずい!これまずいよ。』 『え~。まずいのかよ~。』 『まずいね。』 『いや、おれはいけなくはない。』 武田だけはいけるらしい。 『ハイリスク、ローリターンだよ。』 ブッチは嘆いた。あんなに苦労したのに、肉は捨てることになった。この後、狩人たちはできるだけ弱そうな動物を狩ることにした。すると、意外と弱い動物の方がおいしかったりした。棚ひさとひとしは消化不良のようだったが、肉をとるのは難しいことではなくなった。武田とともやもますます、発見をくりかえし、よりよい生活をおくったんだとさ。 このときから、大事なのコストパフォーマンス。こうして、割に合わないことはしなくなったんだろうね。そして、なにもわからない世の中。より良い生活をしようと色んな挑戦がなされてきたのだろう。その発展が、今にあるということ。みなさん、これからは一つ一つの行動の始めに意識し、それらを始めた人に感謝しましょう。 長くてスマン。
2006年12月30日
コメント(73)
こんばんわ。最近のマイブームはパスタ作りで、特にトマトソースにはこだわりを見せています。家事とかも結構やるんですよ。 そんな家庭的な、理想のお婿さん、S★Akamotoです。 クリスマスですね。そう、X’mas。意味あるのかな、聖夜。誰が決めたのかわかりませんが、イッサイガッサイきらびやか。盛りあがっとリますな。 う~ん、僕にとってのクリスマスは、1/365日でしかありません。(武田とかぶったよ)今日の僕の1日は、大掃除に始まり、回転寿司→みんゴル→パソコン。終盤、みんゴル→パソコンのコンボは理想的です。僕には彼女がいますが、どうだってことはないです。 自己中と言われれば、そこまでですが、僕はイベントごとを好みません。今回のクリスマス、お正月、バレンタインに、ホワイトデー。無いなら無いで、かまいません。イベントであろうとなかろうと、ずっと一人でみんゴルしていたいです。クリスマスだからなんだ?正月だからなんだ?と思ってしまうのです。俗に言う、完全なネクラです。 彼女には申し訳無いのですが、僕は彼氏がいの無い人間です。イベントごとに盛りあがらないだけでなく、外に出たがらない、やりたいことが無い、プリクラ・映画・夜景が嫌い。 えぇ、最悪です。 あと、カップルにありがちな、祝記念日。もう交際から2年経ちますが、一度も祝った事なんて無いです。「祝8ヶ月」みたいなプリクラとかも撮ったこと無いです。 だいたい、月1祝う人達もいますが、何ゆえ?理解に苦しみます。いちいち期間なんて気にする必要はないでしょう。これから一生付きあっていくつもりなのに、いちいちそんなことで祝ってたら、何回祝えばいいか。大事なのは、今までではなく、これから。ずっと二人で連れ添い、どちらかが死ぬときに初めて、出会いを祝いましょう。 という、 真実の愛を追い求める男、S★Akamotoでした。
2006年12月25日
コメント(0)
こんばんわ。この歳になって、カルピスのおいしさにとりこの 割合は水:原液=2:8のS★Akamotoです。 亀田興毅の初防衛戦。前回の試合で非難を浴びまくった彼でしたが、今回はキッチリ勝ちました。KO勝利でこそなかったものの、確かな技術で、終始安定した試合運び。なんやかんやとケチをつけた評論家を黙らせたことでしょう。 僕は、亀田親子は好きです。非常にハングリーだし、間違いなく努力している。興毅も大毅も高校にはいってないそうですが、その間にやっていたことはボクシング。こういった父史郎の教育法に異議を唱える方も多いと思いますが、僕はスゴイと思いました。なによりも夢を優先させ、厳しい練習を選ぶ。誰よりも世界チャンピオンに憧れて、努力をしていたはずです。そのぐらいの歳だと普通は高校生。たくさんの友達もでき、色々な遊びを覚える。まさに青春を謳歌している頃。さらにボクシングという競技。普通の高校生のように好きなものも食べれない、夜遊びもできない。到底自分には想像できない世界を、彼らは経験していたのです。そんな中で父を信じ、努力をし続けている彼らを僕はバカにできない。あの体だって、あの歳で努力なしで作れるはずがない。大体、高校なんて、ボクシングを引退してからも行けますからね。 これは僕の意見ですが、敬語を使わず態度もでかい彼ら。それらはわざとだと思っています。ホントにそんな人達だったら、あんなにたくさんの人達に支えられ、応援されることはないと思います。ビッグマウスで、自分を追い込み、さらにボクシング会を盛り上げようと懸命に頑張っている。それだけで、十分いいヤツだと思います。 大体、故・青島幸男も「明日があるさ」で言ってたでしょう。 ~近頃の若いやつはとよく言うけれど、 自分の頃より大分マシ 大目に見よう 大目に見よう 敬語ができないくらい~ 出る杭は打たれるのが、日本の文化。特に、少数派だと集中放火。それを跳ね返して、亀田親子には頑張ってほしいと思います。
2006年12月21日
コメント(0)
こんばんわ。大きめの魚肉ソーセージを眺めて、「こんなにピンクじゃねぇよ。」と、ふと思った、 下ネタが、「女の涙」の次に苦手な、S☆Akamotoです。 先日、K-1がありましたが、僕はなんとも腑に落ちない大会でした。理由は、セーム・シュルトが許せない!ちょっとでかすぎませんか!?あんなの、鷹村対青木(PS2・はじめの一歩)ですよ!顔もなんか、欧米な小川直也みたいだし。 しかし、K-1もPRIDEの台頭で、いまや都落ち。トーナメントのメンバーも変わりばえしない。石井館長はいなくなるし、そして、谷川さんはなんなんだろう。僕が高校のときに、ラジオにハマってたのですが、 『石井館長のオールナイトR』 なる世にも奇妙な番組が。よくゲストが来ていたのですが、当然、谷川さんです。内容も、ただ二人で格闘技のことを語り尽くすオナニー番組。 当然、1クールで終了。 企画をたてた、ニッポン放送も大したもんだ。 ほんで、なによりも腹が立つのが、一茂です。彼は一昔前は、親父譲りのボケキャラだったのに、豹変。常識人ぶったコメントにむしずが走ります。しかも、なぜ元野球選手がK-1の解説席に? あいつはただの茂雄の息子だぜ!? うーん。でも、紀香は大事ですよね。ファイター達の性欲処理せなあかんからね。
2006年12月06日
コメント(1)
こんばんわ。今日は、電車を待っていたら車イスの人がいて、やはり放っておけず、乗る時、車イスを押してあげました。そのときに『ありがとうございます。』と言ってもらい、とても清々しい気持ちになりました。 色んな人達からの「ありがとう」が1番の宝物、 S★Akamotoです。どうも。やはりこんな時も人柄がでてしまうんでしょうか。 この話はウソです。 さて、mixiを始めて、3週間。なにげにちょくちょく日記だけは更新しているものの、なかなかmixiの醍醐味というのは伝わってきません。 楽しみはなんじゃらほい? 要は、僕が人見知りだからダメなんだと推測されます。まぁ僕のせいだな。ということで、僕は過度の人見知りです。僕は、どちらかというとテンションはアゲ☆アゲ♂ではございません。知らない人達の集まりにはめっぽう弱い。そのせいで、高校になじむのに1年半かかりました。まず、なにを1番気にしてしまうかというと、温度差。アゲ☆アゲ♂のなかに入っても、沈黙。その場を楽しめないのです。すごく損です。 僕はこんな感じだったので、高校に入って、いつもなんか楽しくないと思っていました。 「みんなテンションばっか高くて、おもしろくもなんともない。ガキだな。中学校はあんなに楽しかったのに」 と。妙に大人ぶって、輪に入ろうなんてしませんでした。1日、誰とも話さないで帰る日もありました。当然、友達もなかなかできず、段々と学校を休むようになりました。最初は、週に1日ぐらい。夏には、月10日ぐらい。秋には、もうほとんど不登校になっていました。その間、僕はずっと部屋にこもってばかりでした。中学校までの友達も新しい高校で、新しい友達ができ、僕と遊ぶことなんてなくなっていました。 そんなとき、中学校の友達だった、Tが、急に遊びにきました。中3で同じクラスで仲のよかったT。その時はお互い違う高校で、なかなか会えていませんでした。突然の彼の訪問はすごく、うれしかった。彼と遊んでいる時が1番楽しかった。彼は、引っ込み思案な僕を遊びに誘うだけでなく、運動会や、文化祭でも積極的に僕を引き込んでくれました。そんな思い出話で盛り上がっていたら、急にTの顔が引き締まり、僕に刺す様な目線をむけ言いました。 「学校行ってないだって?」 彼は、僕の同じ高校の友達に話を聞き、不登校のことを知っていたのです。僕が、小さくうなずき、一通り理由を話すと、ものすごい剣幕でTはいいました。 「甘えるなよ!お前が変わらなきゃ何も始まらねぇよ!!」 僕はショックでした。なにも言えなかった。僕はただ、僕のなじめない空気を作るクラスメートが悪くて、自分が悪いなんて考えていませんでした。そこで初めて、ただのワガママだということに気づきました。そして、自分が変わらなければいけないということも。 こんな僕に、真剣に向き合ってくれたT。彼の気持ちに応えるため、僕はまた学校に行くことにしました。変わった姿をTに見せたいと思ったから。 Tのおかげで少しずつ、学校にも慣れて、友達もできるようになり、段々、高校が楽しいと思えるようになってきました。卒業する頃には、 「まだ卒業したくない。もっと、ここの友達と、楽しいことがしたい。」 と思うようになっていました。 そして、今、大学でもたくさんの友達がいて、楽しく過ごしています。あのときの、Tの言葉がなかったら、今の僕はありません。ただのヒネくれた、引きこもりだったでしょう。 T、本当にありがとう。 すいません。長いわ、くさいわで。でも安心して下さい。 全部ウソですから。 ウソ日記のために2時間もかけれる男S☆悪motoでした。
2006年12月05日
コメント(0)
こんばんわ。今日、通学中のバスで、足の悪いおばあちゃんが乗ってきて、席がなくて困っていたので、真っ先に席を譲ってあげた、 困っている人を見過ごせないソウルフルな男。 S★Akamotoです。 さぁ、それではみなさんわかりましたね? バファリンの半分は S★Akamotoでできているってことが!! さて、話しは変わりますが、近頃のお笑い芸人のモテ方ときたらうらやましい限りです。次から次へと、話題があがってますね。130Rの板尾や極楽・山本、そのまんま東など、もう・・・・・ すいません。これは、売春やら淫行で捕まった人たちでした。 気を取り直して、陣内智則やら、さまぁ~ずの大竹、ロンブー淳など、すんごいね。美女食いですわ。そして、よくテレビでも顔じゃないなんて言ってます。その場をなごまし、楽しくしてくれる人。その上で、芸人ブームだと。 だけどさ、 素人は面白いだけじゃモテねぇよ!! よく考えてみて下さい。学生のころ、どんな人がモテてましたか?はい、それではみなさん、考えよう~。 ほら、俄然、寡黙なイケメンだよね!? ちびまる子ちゃんのハマジは決してモテテない!結局、おもしろいだけの奴なんてピエロなんですよ。しかも、テンション高いイケメンの場合は、女子にめっちゃウケたりするわけですよ。僕らが聞いても、なんら面白くないのに、女子にだけは爆発的にウケる、オリラジみたいな奴がね!! ホント商売あがったり。だけど、そんな奴は、男子に好かれないケースが多いです。男女ともウケるやつもいますけど、やっぱ、同性から支持を得なきゃね!!同性から支持のある人は男も女もいいやつが多い!顔とかより、そんな人が一番いいですね。 すいません。なんか、前回と話がカブってますね。 だからこそ言わせてください! 僕はタニシは食べません!! 終わり。
2006年12月04日
コメント(0)
こんばんわ。ロナウジーニョのスーパープレーを見るたび、ホントにこいつはサッカーうまくて助かったなと、しみじみ感じており、彼は日韓W杯の前、一日に12人もの女性を相手にしたという豆知識まで持ち合わせている、S☆Akamotoです。 ホンマ、顔もあそこも馬並やわ。 スマステ見てたら、木村拓哉が出てました。僕が選ぶ、日本男児で最もいい男です。どんだけ、いい男なんかと。かっこよすぎやんけと。しかも多分、優しいし気が利く。僕が彼より優れてるとこなんか、 みんゴル4の シルクロードクラシックのスコアぐらいですよ。(-19) まず、オーラが違う。なにをするにも圧倒的な存在感。僕なんか、 オーラより先に加齢臭でましたよ。 大体、近頃テレビ見てたらイケメン多すぎですよ。今、福山でてました。顔良し、声良し、歌良し、下ネタ有。僕なんか、 みんゴル4の川奈ホテルC.Cのスコア(-18) ぐらいすよ。 よく考えたら、世の女性達は、すんごく優しいですよね。僕の彼女はTOKIOの長瀬がすんごく好きです。長瀬もすごくかっこいい!!体もでかいし、最近は風格もでてきた。僕の名前は、なにげに『ともや』です。なのに、みんゴルしかできない。すごくガリガリ。しかも顔はET似?それなのに僕を選んだ彼女は、 戦時中で食べ物がなく、 仕方なくタニシを食べたセツ子の気持ち でしょうな。ホントに男は顔じゃないという女性に感謝。これからもそういった女性達が、ドンドン増えてくることを願っています。亀梨、亀梨言ってんじゃねぇぞ!! あっ、最後に一つ。 僕は、タニシは食べません。 ち~ん。
2006年12月02日
コメント(0)
こんばんわ。近頃、朝布団から出られず、二度寝をしたら、干支が変わるまで起きられない、S☆Akamotoです。いやぁ、寒い。なのにスカートをはいてる女子たち!驚愕の忍耐力だね!!おじさんはジーパンの下にジャージはいちゃってるよ。 ということですが、早速、前回の試験の報告・・・・・えっと、 不合格!! 枕を濡らしたね。沢尻エリカより先に、 1リットル涙したね。僕にとって、今までになく努力をしただけに悔しさも半端じゃありませんでした。このときほど、 EXILEのヴォーカルになればよかったと思ったことはありません。 しかも、僕は進路を役場の職員1本に絞っていたため、また来年ということになりました。ここにきてタバコ(HOPE)を吸い始めたカッコ悪いS☆Akamoto。女、酒、ギャンブルに明け暮れるS☆Akamoto。シンナーのことをアンパンと呼び始めたS☆Akamoto。 僕は、役場の職員という仕事を、心底やりたいと思っていました。試験に受かった人には頑張ってほしいと思いますが、僕の方がやる気はあったと思っています。僕はとりあえず公務員なんて考えはなく、役場の仕事そのものに魅力を感じています。「役場の職員なんて退屈じゃん。」などとよく言われますが、なんとも軽率な発言ですな。よく思われている事務的な仕事だけで、街の人たちがよく暮らせるわけがないでしょう。直接人々と接し、人々といっしょに街をプロデュースする。なかなかできる仕事ではありません。そこで、僕が働くことによって、周りのイメージを変えようという野望まで持っていたのですが、それは来年に持ち越しになってしまいました。 来年は大学も卒業で、働きながら学校に行くなりし、職員を目指そうと思っております。落ちるかもとは思っていましたが、いざ落ちてみると、困っちゃいます。 山本リンダぐらい!! ただ、今回役場に受かった人も28歳だそうで、色々な苦労があってここまで来たのだと思います。僕はまだ、大した苦労はありません。友達に、高校のとき大学受験に失敗して、浪人した人もいます。僕らとは1年遅れても入りたいところにはいりました。それは大変な苦労だったと思います。ただ、みんな目標があるため頑張ってきたのです。今年、就職していく友達がうらやましいと感じるときもありますが、僕もまた頑張ろうと思います。浪人した人たちと同じところにきただけです。目標があれば、なんだって乗り越えられる。これをバネに、もう一度、 東京で、歌手を目指したいと思います。 おしまい。
2006年11月30日
コメント(0)
こんにちわ。最近の気候の変化に対応できず、しばしば腹痛に悩まされている、S★Akamotoです。先日、我が大学の学園祭に、今をときめく大スターがやって参りました。そう、きちゃっった。 エビちゃん。 テンションのあがる男子たち。思いを巡らせる男子たち。あらぬことを考えてしまう男子たち。そんな中、冷静な俺!! あんな小娘に何ができる!? エビエビが持ってるのは、小さい顔、長い脚、白い肌、高い身長、美しい顔。 超カワイイじゃん!! でも、それだけなので、間がもたないだろうという、私の見解です。まだ、武田(僕の友達)呼んだ方がおもしろいだろうと思います。しかも、半端じゃない人が押し寄せることうけあいなので、行きませんでした。当日は1600人しか入場できないのに、やってきたのは5000人以上の有象無象。そして、当然のように暴動が起きたそうな。 話は変わりますが、私、役場の職員を目指しております。およそ40倍の競争率です。やはり人気の公務員、教員になると300倍だとか。EXILEのヴォーカルになった方が楽。 じゃないかと。 僕が、実際に役場の1次試験に行ったところ、いるいる、マジメそうな人たち。1次は教養なのでビビリました。しかも、僕は完全に浮いてしまいました。この人たちと同僚になるのは心苦しいなと感じましたが、やりました。 1次合格!!あっという間に残り5人。 その2次試験。やっぱりみんなマジメそう。誰もが出来杉くんに見えてきます。みんなエリート高校→エリート大学なんだろうなと。僕なんか、高校も大学も不祥事で全国ニュースになった、 飲酒高校出身、 マリファナ大学卒業見込みです!! 面接は完全燃焼でしたが、不安でしょうがない!ここで人生決まるぜ!!どうなる?どうなんのよ俺!? 続きはwebで!!
2006年11月09日
コメント(2)
こんばんわ。先日、彼女に宮崎あおいのことが伝えたかったのに、名前をド忘れしてしまい、間違って蒼井そらと言ってしまった、蒼井そら大好きS☆Akamotoです。 台風がやってきました。福岡に直撃しても、僕の住む町は何事も無くまるで他人事です。みなさん頑張ってください。僕も頑張ります。 いやぁ、最近、はやってますね~、江原さん。そう、あのスピリチュアルな江原啓之さんのことですね。雑誌やら、テレビやら引っ張りダコですね。僕はあの方のことは詳しく存じ上げませんが、第一印象では、 新宿2丁目、オカマBARのママ。 なんですが・・・ちょこ~っとだけ、テレビで見たことありますけど、妙に物腰の柔らかい感じが気にくわないです。不快だ!!お金のタメにあることないこと言いやがってよ。ったく、なんもかんも嫌いだ! ~大嫌い、大嫌い、大嫌い、大好き♪ じゃねぇよ、馬鹿野郎!! 僕はもう、新しいもの大嫌い!!流行りものが大嫌い。受け入れられない。完全に、 出る杭は打つタイプだ!! なんだスピリチュアルて!?お前に前世や、守護霊がわかってたまるかい!!こんなんによくもだまされるモンだよ、 特に女子!!信じても、そんなにいい事ねぇぞ!こんなだったら、世界60億人みんな幸せじゃ!! 占いなんかも一緒だよ! 数子、コラ!人の幸せ語る前に、ホスト遊びやめんかい!! 1回、江原VS細木 やってみてほしいね!どんだけ違うこと言うか検証してみたいね!! 大体、着物着てる江原さんがなんで、 「スピリチュアル」とか横文字使ってんすかね!?ホントなんのつもりだよ!! 欧米か!? はい、すいません。
2006年09月17日
コメント(3)
こんばんわ。日曜に市役所の試験を控え、妙に追い込まれえている、S☆Akamotoです。近頃、飲酒運転の多発に日本中があきれかえっていますね。あんまり飲酒の事故が続くので、NEWSキャスターの方も、 「バカですか!?」と、取り乱しておりました。 まぁ、 まったく、ごもっともですな。 飲んだら、飲むな。基本ですね。 さぁ最近、友達に子供が生まれました。友達は22歳、その嫁も22歳。まだまだ近頃の若いモンです。22歳という年齢なり、周りの友達も色んな状況になってきました。高卒で働きだした人は、社会人4年目、大学生なら4年生。浪人した人は大学3年生。いまだにフリーターの人もいるし、なんにもしてない人もいる。結婚した友達もいるし、子供のいる友達もいる。 僕は大学4年生で、公務員志望。大学受験のときより勉強するハメになりました。でも、落ちたら就職浪人。 いま考えれば、高卒で公務員になればよかったかなと思います。大学に4年も通っていると、なんだかほとんどニートの様な感覚になります。あんまり学校にもいかないし、遊んでばかり。もう、社会人の人たちと比較するとハゲみたいです。早く働きたいという気持ちになります。よっぽど、部活やサークルに真剣に取り組まない限りは、大学とはただのモラトリアム期間。お金を払って、時間と大卒という資格を買うのです。 頑張っている人は頑張って勉強していますが、僕はそうでもないみたい。あっという間に22になりました。僕の予想では15の時に地球が終わってたので、7年も延命して予想外です。30も早いのでしょう。あと、何年生きるのか。生命線短いし。それまでに、いい男になりたいなぁ。
2006年09月15日
コメント(0)
こんにちわ。小池栄子が自分の夢の中に出て以来、テレビを見るたび特別な感情を抱いてしまっている、S☆Akamotoです。なんか、普通に好きな松嶋菜々子や、井川遥とは全く違う感情です。 本気で、栄子のこと幸せにしたいと思ってます。おれ、本気です。だから、栄子がテレビで他の男と仲良くしてるのを見るのが、すごく嫌なんです。だからって、俺以外の男と話すなっていうのも、そういう仕事だから無理な注文だし、束縛したくないから。ホントはもう少し露出も控えてほしいんです。色んな男にジロジロ見られるから。ホントに、俺だけの栄子だから。 こんな奴がストーカーすんだよね!! 気持ち悪い前振りもそこそこに、最近、大フィーバーですな!ハンカチ王子!!久しぶりにスターの登場です。テレビでもお昼のワイドショーはほとんど斉藤君でしたよ。斉藤君は非常に謙虚で、男子の僕から見ても好感が持てる人物ですね。騒がれるのも納得です。 甲子園というのは、どの試合もドラマがあり、斉藤君に限らず、全ての選手が輝いています。試合が始まったときの気合いの入った顔や、試合に決着がついたときの笑顔や泣き顔を見たとき、彼らのここまでの苦労や、野球にかける気持ちが伝わってきて、そらもう感動ものです。 僕は決勝の2試合もしっかり見ました。どちらのチームも必死に頑張っていました。できれば、どちらも優勝にさせてあげたいような試合でした。しかし、僕はそのとき同時にパソコンで、 アダルトサイト見てました!!どちらかというと片手間で野球見てました。 僕は、甲子園を見るたびに『おれも頑張ろう。』と思います。世の中にあんなに頑張っている高校生たちがいるのですから。もう、22の僕が頑張らないわけにはいけませんからね。 今さら、うさんくせぇよね!! 言うほど、斉藤君は顔はカッコよくはないけど、すごい男には違いないですね。これからも頑張って欲しいです。甲子園にでた選手もでれなかった選手たちも、頑張った人たちはホントに男としてカッコいいのです。 知ってる!これもうさんくさいよ!! だけどな!高校球児も、エロ本読むし、AV見るぞ!!1番どん欲だぞ!! おしまい。
2006年09月03日
コメント(1)
こんにちわ。綾瀬はるかと長澤まさみ、綾瀬はるかの巨乳は魅力だが、シャクれてる感が否めないため、全身全霊で長澤まさみを愛している、気持ち悪い男大歓迎、S☆Akamotoです。 はい、そして今回、富士登山報告です。 まず、最初にお伝えしておくことがあります。 お前ら、富士ナメんな!! 7月某日、僕ら4人の富士への旅が始まった。福岡から静岡まで車での長い旅だ。それぞれのバッグからあふれんばかりのたくさんの荷物と、高ぶる気持ちを整理し、車を走らせた。 おっと、メンバー紹介がまだでしたね。今回の旅の参加者は、寿、ゴモリ、あきら、知哉だ。 まず、寿。今回の旅のリーダー。趣味、筋トレ。とにかく自分の体をいじめ抜く、生粋の努力家。そのため、鋼のような肉体の持ち主。口癖は、「この筋肉は仕事柄。」の役場の職員。 そして、ゴモリ。今回、急遽参加。中学時代は野球で全国制覇を経験したことがあるほどのアスリート。リ-グ盗塁王の経験もあり、強靱な下半身を持っている。現在大学生。 ほんで、あきら。高校時代は野球部エース、の現在フランス料理人。 あと、知哉。大学生。 福岡を夜7時に出て、ストレートに静岡まで。ほぼ24時間ぐらいかかって、とにかくもう遠いんすよ。 で、富士を登りだしたのは、3日目の昼の12時くらい。5合目の時点で、雲海はびっしり広がってました。僕らの行った日は、すんごく天気がよくて、登るには最適でした。最初は、高山病にびびって、色々用意してたんですけど、若さでカバーしようとゴリ押ししました。ちなみに、高山病は、目まい・頭痛・眠くなる等の症状が出るそうです。 いざ、登り始めると、長い長い。足下は、砂みたいな感じで異様に疲れました。若い22歳の4人が、ドンドン、おじちゃん・おばちゃん・おじいちゃん・おばあちゃん・お子さん・外人さんに追い抜かれていきました。 ゴモリと知哉の学生コンビは快調だったのですが、他の二人はグッタリ。実際、寿の筋肉は登山の際にはなんの役にも立たず、疲労困憊。あきらは近頃、全く運動していなかったため、疲労で顔は青白くなっていました。あきらは、頭が痛く、目まいがすると言い出しました。6合目、7合目と進むににつれて、あきらの体調がますます悪くなっていきました。そして、あきらは言いました。 『眠い。』 待ってました。これぞ富士の風物詩、高山病! 8合目ぐらいになると、あきらの顔はちびまる子ちゃんの藤木みたいになっていました。こんな状態で、あきらは8合目の休憩所でカレー食ってました。彼のあだ名は未来永劫、 黄レンジャーです。 みんなで、フォローしながら、頂上に着いた頃には、もう6時!着いたはいいものの、さっさと降りないと日が暮れるため、余韻にひたるまでもなく降りました。なんせ、4人なのに懐中電灯は2本しかなかったんですから。さらに帰りは、みんな膝を痛めたため、チンタラ。あっという間に暗くなりました。そして、着いたのは10時半。もう、ダルッダル。みんな瀕死でした。 しかし、この体験は一生忘れられないものでした。登山の途中に見た景色は本当にキレイなものでした。普通の生活では味わえない、色んな人たちとの交流や、達成感もありました。この体験は一生の宝物です。 ですけど、みなさんにもいっときます。 勢いじゃ登れねぇぞ!! しかも、僕らは日焼け止めを塗っていかなかっために、顔が真っ赤でシャレにならないことに。あきらに至っては、顔面に水ぶくれが。 もう行かねぇ。
2006年08月08日
コメント(3)
こんにちわ。近頃、ジメジメしすぎているため、何となく会話も湿っぽくなってしまっている、S・Akamotoです。しかし、カラッと晴れた日の女性たちの胸元に視線がいってしまうのは、どうにもやめられませんな。皆さん、どうか温かい目で僕を見守ってください。 それはそうと、大学4年生と言うことで、ズンだれた生活を送っている私ですが、ここで自分にカツを入れるべく、ある事に挑戦することにいたしました。そう、 日本最高峰、富士登頂!! ついに、僕が日本の頂点を目指すことにしました。っていう報告です。
2006年07月19日
コメント(1)
こんにちわ。2日後に福岡県警2次試験が控えているのにも関わらず、特に対策も練らず、W杯にうつつを抜かしているS・Akamotoです。 いやぁ、黒人をナメたらいかんね。 村上ファンドのおっさんが保釈されました。5億円もの保釈金を払って保釈されたんですって。あのオッサンの個人資産は100億円以上とのこと。まぁ、なんか気持ち悪いから、金は持っててもなんとも思いませんけど、やはり金を払って刑を逃れるのはどうなんでしょうか?それだったら、金持ちは何をやってもいいということに感じます。なんか、矛盾を感じます。 万引きした子供が、その商品を弁償すれば、事が解決するものではありますせん。店に怒られ、親に殴られ、学校にもチクられて、初めて反省するものです。それでもわかんない奴はいるけども。村上もまず、親に殴られた方ががいいと思います。 金をもってる人は忙しい。金もってんのに、余計に欲しがる、金を持ってるからって誘拐される。小市民は楽しいですね。なんか追われてないから。金はあるにこしたことはないけど。でも最近、同じ年ぐらいの奴らが集団リンチやらで人を殺しましたね。みんなどうしたんだろうか?わけがわかりません。警察も大変ですよ。やることいっぱい。誰も悪い事しなきゃ警察なんていらないのにな。 そんなことより、日本人の結婚相手の出会いのきっかけランキングなるものが発表されてました。 1位 友人等からの紹介 2位 職場 3位 その他 4位 学校 5位 お見合いここ何年かは、職場結婚が一位だったそうですよ。 なんかエロいぞNIPPON人! 今日もその日の仕事が片づけられなかったため、遅くまで残業。まったく、明日は休みだってのに、こんなことじゃ、飲みにも行けやしない。暗い職場の中で唯一光っているのは目の前のパソコンのディスプレイだけ。私の心にも、一つでもいいから光があれば、仕事にも張り合いがでるのに。 「ん?まだ誰かいるの?」まだ、私の他にも誰かいるらしい。声の主は総務課の田中だ。彼はサーフィンが趣味で、いかにも今どきの若者と言った感じの青年。若い女性社員からも人気がある。でも、私はなにかこの男が気に入らなくて、なにかと避けていた・・・ 4位の学校ってのも、なんだか赴き深いですな。
2006年06月27日
コメント(1)
こんにちわ。W杯も始まり人生初の寝不足月間を迎えました。待ちに待ったW杯。楽しすぎるぜ! しかし、日本ときたらヘッポコだのなんのって。選手はよく頑張っていましたが、疲れがでた後半にポンポンッとやられてしまいました。ま、誰のせいかというと、アルトゥール・アントゥネス・コインブラの他にいないでしょう。あっ、ジーコのことですね。本名はこんなに長いんですよ。ということで、ジーコとはあだ名です。しかも、ジーコの意味は、「やせっぽっち」。誰からもジーコジーコと呼ばれ、世界中に愛されています。 だけどな、ジーコ・・・ お前なめられてんぜ!!日本では考えられないことです。監督の事をあだ名で呼ぶなんて!!長島さんのことを、 よ、チョーさん!なんて言っちゃう感じ。しかも、やせっぽち。日本でいえば、 もやしっ子。と呼ぶようなもんです。かわいそうに。 ってどうでもいいすね。すいません。ちなみにペレもあだ名で、裸足って意味らしいですよ。
2006年06月14日
コメント(0)
こんばんわ。今まで言われたことのある似ている芸能人が、TMR・松純・亀梨とスンゴイ事になってますが、統一性もなく、誰にも全く似ていないS・Akamotoです。 ジメジメしてきました。畠山容疑者が捕まりました。最近、やたら子供が殺されてます。何が理由なんでしょうか?なんだか、世の中の余裕が無いからでしょうか。 坂口容疑者が、再逮捕されました。これまた子供をひいたオッサンです。オッサンはしっかり責任とらないと。オッサンなんだから。 そして、村上ファンドが捕まりました。金持ちはすぐ悪いことしますね。やはり、傲慢だからでしょうか?しかも彼、しゃべり方が気持ち悪かったですね。なんか、ライブドアの寺内のせいみたいに言い放っちゃって、まったく気持ち悪いったらありゃしませんよ、 堀江の野郎はよ!!僕は、彼があまり好きじゃありません。確かに、日本を騒がせた経営戦略は素晴らしいのでしょう。非常に個性的で普通の人にはない積極性をもち、今、日本に一番求められている人物とまで言われていました。しかし・・・・気持ち悪い。 それはどこか?髪型、体形、顔、喋り方。確かに金は持ってます。いくら金があっても、 堀江に抱かれたかないよ!!でも、悪いことした人が金はらって、刑務所から出てくんのはどうかと思うな~。
2006年06月06日
コメント(1)
こんにちわ。福岡は今日も雨です。そうですね。 先日、私は福岡県警の採用試験に行ってまいりました。いやぁ、受験者は来るも来る2600人。そのうち警察官になれるのは250人。初任給17万8千円に向け、激しい群雄割拠に飛び込んでまいりました。しっかし、 君たちホントに警察なる気あんのか!?もう、有象無象の山。ヤンキーのような兄ちゃんから、オタッキーな感じの人まで。とりあえず公務員ていう人が多かったです。警察もなめられたモンですよ。 なによりこの僕にね!!
2006年05月19日
コメント(1)
こんばんわ。気づけば、いつの間にか部屋に3本もハサミがある、S・akamotoです。近頃思ったのですが、俺の日記全然人気ねぇな!!今回は自由にやらせていただきます。 今日は警察官の試験がありました。ということで、 始まりました、家電のボヤキ 『日曜のリモコン』 うわぁ、日曜なのに6時起床か~。 『春先のストーブ』 いい加減、空気読もうや。 『夜中のパソコン』 ビデオ借りに行けよ。 『深夜のテレビ』 待ってても、オッパイでないよ。もう眠いよ。
2006年05月14日
コメント(0)
こんにちわ。最近流行のCanCanを彩るカリスマモデルを見て、エビちゃんに満足し、押切もえのカリスマ性に疑問を抱きつつ、そういえば雅斗は「反逆のカリスマだなぁ~」なんて思いをはせている、S・Akamotoです。 ヒゲ部のマネージャーかよ!? 先日、僕の友達の結婚式がありました。僕にとって2回目の出席で非常に良い結婚式でした。ま、1回目の結婚式はこれがヒドイのなんのって、演出なんかは 長野五輪開会式を思い出しました。グズグズしちゃってさ、嫁の手紙を司会が読んじゃったんですよ!しかも嫁がヒドイヒドイ!!結婚式の新婦は人生で1番キレイにしているはずです! なのに彼女は僕に、 長野五輪開会式の伊藤みどりを彷彿とさせました。しかも、特に仲が良かったわけでもないのに、人数合わせで呼ばれた感じだったので思い入れもなかったし、不満ばかりでした。こんな僕を呼んでしまったためにボロカス言われてね。ドンマイ!! というように、最初がひどかったんでこの前の結婚式は感動しちまいやしたよ。なにより友達が男前に見えてね。嫁もキレイでした。とにかくおめでとう!! で、なにが言いたいのかというと、もうそんな歳だということです。来月で22歳になります。 これでいいのか22歳!? 僕の人生設計では、今現在サッカー選手になっている予定でした。そんな僕は、弱小アビスパ福岡の中で孤軍奮闘。その功績が認められ、チームからただ1人日本代表候補に選ばれます。しかし、代表初選考で立場はがけっぷち。代表に残れる保証はまったくありません。今回のW杯の代表の23人に選出されるべく、残り2試合しかない中で全力アピール。その2試合で2得点の結果を残し、最後の23人の代表の発表待ちというところ。地元福岡のテレビ局からの「今の心境は?」というインタビューに対し、 「はい。2試合でできる限りのアピールはしたつもりです。実際に選ばれるにはかなり厳しい立場にいると思いますが、W杯は子供のころからの夢だったし、現役でいる以上、W杯は最大の目標です。例え順番は23番目の選手だとしても絶対に今回のドイツに行きたいです。」 などと、コメントを出し、W杯で青のユニフォーム着るという希望を抱き、ハラハラドキドキしていたはずでした。しかし、現在僕は、 オレンジのTシャツに黒のトランクスで、ジャポニカロゴスを見ながら、 「ウッチー、なんでおれと結婚してくれないの?」と思いつつ、頭の悪い日記をつけています。うーん。悲しい。いまやサッカーは趣味に成り下がり。昼間に起きてきて、遅い朝食をとり、チンタラと勉強を始め、公務員になるべく日々過ごしています。 でも、いいんです。今、楽しいから。つ~ことで勉強始めます!で、何がいいたいかって!? ぶっちーと千恵おめでとう!!
2006年05月09日
コメント(0)
坪井さん!そんなこって路頭に迷っててもどうにもならんですよ!関君に比べたら全然問題ないっすよ!なぁ関マン!! はい、どうもこんにちわ。大沢あかねのカリスマ性に対し、激しい疑問を感じると同時に、たぎる怒りをおさえきれないS・Akamotoです。 喝じゃ甘い!俺はグーでいく!! つ~こって、今回のテーマはなんとなく『2世タレント』。親の七光を利用し、世にはびこる2世タレントを検証していきたいと思います。 まずは、代表格は石田純一の息子、いしだ壱成ですよね。かれは個性的な俳優でしたし、親の力というより、自分の才能でよじのぼった感じですので、特に批判派はございません。 ま、大麻と不倫じゃ、大麻のほうが圧倒的に罪ですけどね!! そんで、続いては三船美佳です。かの三船敏郎の娘さんですね。彼女は2世タレントにしては美人です。たいていの2世タレントは、ビジュアル面ではいたたまれないケースが多いのですが、例外ですね。ただ、 空気は読めよ!!それだけです。 そして、極めつけは高橋英紀の娘、高橋真麻。もうまさに、 残念の一言。女子アナの入社試験の倍率の高さは世の中でも有名です。しかし、彼女に自分の力で勝ちぬける能力があるとは思えません。そこで力が及んだのは間違い無く、桃太郎侍。試験の審査員の方々の、いたたまれない気持ちははかりしれません。役員の方にも、 「無理だよ。こいつだけは抱けないよ。」なんてぼやいた人もいるはずです。果たして彼女に未来はあるのか!?はたまた、嫁の貰い手は!? 無駄な心配かもしれませんね。彼女にはつよーいバックがありますからね。ということでした。 今日の日記は失敗です!! おしまい。文がだれてきましたのでこのへんで。
2006年04月27日
コメント(1)
こんにちわ。最近、いろんな美少女たちが世の中をにぎわせていますが、なんだかんだで「松嶋菜々子」だよね。と思いつつ、「井川遥」も捨てきれないでいるS・Akamotoです。 いやまぁ、春ですね。だんだんと暖かくなってきまして、花見も一段落といったところでしょうか。というところなんですが、僕は来月、警察官の試験を受けるんです。もう、 僕の心は諸星大!! (はっきり言って、自信無し。)いや、わかんない人はいいです。やはり、警察官になるという人はそれなりの資質をかね備えているものだと思います。僕、正義感だけは自信あります。万引き、窃盗、悪いことは一切したことありません!!しかし、それだけでは警察官にはなれない。ですんで、資質を試験で見定める。それが警察試験というものでしょう!! ということで、今回の警察試験と僕の能力を照らし合わせてみたいと思います。まず、教養試験。これは僕の勉強次第ですから、どうにでもすることができます。そして、論文試験。一応、ブログやってますんで、なんとかかんとか。そして、体力試験!!これが問題。色々な種目がありまして、どれもこれも僕にとっては無理難題!! まずは、シャトルラン65回以上。もう実際ギリギリです。 どうにかして、自分で自分を誉めてやりたいです!! そして、握力左右平均45kg以上。これが、シャレになりません!僕なんか、 ハシを持つ程度の握力しかないのに!! さらには、腕立て伏せ30回以上。普通の人からしたらなんでもないこのことも、僕にとっては、 相撲で朝青龍を寄り切れ!というようなもの!!このままでは、来年生まれる我が子を抱く力も無いかもしれません!! そう、来年の2月には僕に子供が生まれます。相手は、仕事をしていますが、僕はまだ学生です。自分の親や、相手の親には、やはり生むことは反対されています。しかし、僕が警察になれば、生活を保証することができます。相手は大好きな人なので、二人で協力してなんとか子供を育てていけたらなと思っています。だから、なにがなんでも警察にならなければいけません。そのために弱音を吐かず、努力をするつもりです。絶対に3人で幸せになろうと思います。ま、こんなことを日記にしても、なんの意味もありませんね、 だって、ウソだもんごめんなさい。子供なんて生まれません。警察もとりあえず受けるだけです。ホントは市役所に入りたいです。 チャンチャン。
2006年04月19日
コメント(2)
あ、こんばんわ。現在、僕の地域では、この時間再放送で空飛ぶグータンが放映されてまして、その会話の内容が「おっぱい」なので、日記も気が気じゃない、S・Akamotoです。 ちなみに、今、矢作がグータンで言ってましたけど、男性が一番喜ぶ女性のおっぱいのカップ数は、Cカップなんですって!!ちょっと納得いかないな。僕はDカップは欲しいです。古い言い方で、パフパフできるぐらい欲しいです。 ま、どうでもいい話ですね。あのですね、最近、ひさ~しぶりに日記を再開したんですけど、異変が!? おい、トラックバックてなんだよ!?お母さん!!なんかよくわかんないけど、トラックバックってのがいっぱいきてるんですよ。しかも、 すんごく性的な!!ってことで、 お母さんには聞けねぇよ!!トラックバックのコメントは完全に僕の日記とは関係ないのですが、ありなんですか?そこんとこはっきりさしてもらわんと、僕なんかは、 快く、勘違いしちゃうぜ!!パソコン越しでも人見知りな僕は放置しておりますが、みなさんどうなんですかね?日記が下ネタ気味だからなんですかね~。ん~、わからない。 でも、もしホントにそうだったらどうしよう。いいんすかね~。僕なんかで、僕、 早いっすよ!! 下ネタは好かんて言いよろうが!!はい。おしまい。
2006年04月11日
コメント(2)
こんばんわ。最近、10年後高校の同窓会で久しぶりに会った友達に、友達 ・「お前、めっちゃガタイよくなったね!どうした?」おれ ・「仕事柄ね。」友達 ・「へー、なにやってんの?」おれ ・「行政事務。」と言い放つことが夢のため、肉体改造に事欠かないS・Akamotoです。 近頃、庄司君の気持ちがわかります。 いやぁ、キレがない!文章にまったく全盛期のキレが感じられないですよ。自分でわかります。 死ね、俺なんか死ね!!by関もう、なにをやっても若手芸人のパクリみたいな感じになってしまいます。ということで、今回のテーマは、 「モテ期」 人間、誰しもが三回はモテる時期が来るそうです。自分の事を思い返してみると、幼稚園の時に早くも第一次モテ期に突入してしまいました。幼稚園ではあまりの愛くるしさに、たくさんの若い先生方にチヤホヤされ、抱きかかえられ、頬擦りをされたものです。今、考えてみれば、 乳の一つや二つ揉んでやればよかったよ!! 先生方も大喜び!!まだまだ、ツンツルテンでしたしね! 下ネタは好かんて言いよろうが!! そして、第二次モテ期は中学生。右から、左からオファーがかかっていました。しかし、なぜかこのときに限って、 熱血硬派くにお君。完全に、この時期を無駄にしたわたくし。いや、俺。女性に興味がありませんでした。まったく、 乳の一つや二つ、揉んでおけばよかったよ。 ま、毛もちゃんと生えてませんでしたしね。 下ネタは好かんて言いよろうが!! そんでもって、高校時代は、ま~ったく、音沙汰なし。もう僕は、SMAPで言う、森君のような存在でした。 ですので、第三次モテ期、これがまだきておりません。一体、いつやってくるのでしょうか!?しかし、今は困ります。彼女がいるので。またも僕は、無駄にしてしまうのか?はたまた来ないのか?どうなる?そしてどうすんのよ!? 次回、 春。運命の出会い。俺の心は胸キュンスパーク!彼女の頬は桜色!? 乞うご期待!! ということで、みなさんはどうですか?僕はこんな感じです。ではまた。
2006年04月03日
コメント(0)
こんにちわ。今日、ゴルフ中継を見ながら、宮里藍と横峰さくら、結婚するならどっちがいいかなぁ~と考えたところ、宮里藍なら逆玉なのですが、背に腹はかえられないということで、けっきょく横峰さくらの婿殿を選んだ、サカモトさんです。 来やがれ!良郎!! はい。今日はどんなテーマで話を作ろうかと考えました。そこで、おれってモテねぇな~と思ったので、その辺で。僕が「こいつはいいわ。」と思う男達は木村拓哉やオダギリジョーですね。なんかスキャンダルもあまりないあたりがカッコイイですよね。 しかし、今、1番波に乗ってる男!それは、 小池徹平!!ではないでしょうか!?毎回、新しいドラマが始まりますと、必ず出演しておりますこの男。ものすごい人気です。最近も、ウエンツとのユニットのWaTのイベントも2を集めたそうですよ。 何よりこの男。巷では、天使顔なんて呼ばれてるそうですよ。確かに、あんなにおカワイイ顔した男の子はそうそういませんよ。僕の彼女も彼が大好きです!! ということで、この際、僕が小池徹平の胸を借りるつもりで、僕と彼を比較してみたいと思います。 早速ですが、小池君はジュノンボーイコンテスト出身なんですって。えっと、僕は・・・ 福岡県小郡市出身です。 ちなみに小池君はこの賞を2001年に受賞したそうです。僕は2001年には、 風紀委員にえらばれました。 そして、さっきの通り小池君は「天使顔」です。僕はよく、 ETっぽいと言われます。 小池君は俳優業の他にも音楽活動も行っております。僕については、 カレー屋の他に、運送屋のバイトをかけもちしてます。 そして、現在は小池君はドラマ「鬼嫁日記」、そしてWaTとして、CDを売り出しています。 僕は、 最近、枕がにおいます。ていうか、あんなのと比較しちゃうと悲しくなりますよ。だって、女の子に大人気だもんよ!テレビに出るためだけに生まれてきたような人間ですね。でも、彼をうらやましがるようなことはしません。僕にできることをしっかりとして頑張るだけですよ。僕なりにね! な!頑張ろうなウエンツ!!
2005年11月06日
コメント(4)
こんばんわ。最近、バイトで美人の接客をすると、妙に緊張してしまう、引っ込み思案サカモトです。そして、カレー屋勤務のため、僕でご飯が食べれるぐらいカレーくさいサカモトです。 いやぁ、今、テレビにMEGUMIがでてますね~。僕ね~おっぱい星人なんですよ。 三度の飯よりおっぱいが好きだ!!が、MEGUMIは嫌いだ!!今、ダウンタウンDX見てるんですけど、ムシズがはしる!偉そうにすんなブス!! はい、多少2チャンネラ~的コメントでしたね。すいません。みんな!心の優しい巨乳になろうね★ ま、これはおいといて、僕、鬼嫁日記にはまっております。おもしろいですよ。あのドラマは特に女子!! 視力落とすぐらい何度も、そして真剣に見ろ!! 観月ありさもシワが増えたなぁなんて、感想もありますが、おもしろいですよ。とにかく、夫役のゴリがかわいそう。毎回、毎回、嫁にコントロールされ、自由にお金を使われる。何をやっても文句をいわれ、失敗したら、地獄が待っている。テレビ見ていると、なんで旦那は別れないんだろうと思ってやまないです。 とにかく、このドラマを見て勉強しろ女子!あたしはこうなっちゃいけないと思ってくれ! 最近はなんとなく女の人の方が強い印象しますもんね!女の子はワガママばっか言うしね。男はワガママ言わないよ!だまって、寡黙にこなすよ! 僕の彼女もワガママばっかし言いますよ。お腹減ったて言うのに、何食べたいて聞くと、「なんでもいい」て言うし。何がしたいて聞いても、「なんでもいい」て言う。いつも約束の時間に遅れるのに、たま~~に俺が遅れたら、メッチャ怒ったりね!!まったく・・・ だけどね、僕はね、 Mなんですよ!! 実際問題、 ハイヒールのかかとで踏みにじられてもうっすら笑えます!! 悔しいけどね!尻にしいて欲しいんですよ!ワガママ言われるとちょっとうれしいときありますもん。それを達成したときものすごく達成感あるんですよ。男的には弱者です。でもね、 Mのほうが世の中楽しいぜ!!な!Mさん達。 もうなんか、 大人の女性になじられたい!! さぁ、世の中の女性諸君! 奔放に育っておくれ!!
2005年11月03日
コメント(1)
こんにちわ。ほぼ、半年振りに日記を綴っております。ここ最近、パソコンにむかうことも少なくなりましたので、すんご~くみなさんには寂しい思いをさせてしまいました。 なぁ!関君!! 元気出せよ、関君!おれは別にあんたが仕事やめようが、ウインナ-投げようが、あたたかく見守ってやっからよ!で、最近なにやってんの?ちなみに僕は田篭君に飲みに誘われ、そして断りました。ご飯たべさせておくれよ。坪井君と連絡とって、おれとやっさんを誘っておくれ。 という風に、完全に、内輪話で始めてみました。僕の日記見てる人もいないでしょうから、もうどうせなので内輪紹介始めようか思います。 ニヤけんなよ!関!! 先ほどの、手紙調の文に登場した人々、関君、坪井君、田篭君、やっさんは、みんなバイトの先輩です。関君、坪井君、田篭君は、2つ上で、やっさんは1つ上です。そこのバイトは、深夜までの営業のファミリー居酒屋、「五風」。みんな係はキッチンでの調理です。ま、1人ずつ紹介していきましょう。 まず、田篭君。メンバー1の男前。しかし、僕の知っている年上の人間で、1番、頭が悪い人物です。俗に言う黙ってればモテる男です。彼は、いつも、人に包丁をむけて話します。人の気持ちをあまり考えないので、すぐキレられます。皿洗いを苦にドラッグを始めました。学生なのに消費者金融に手を出し、ギャンブル三昧。挙句に大学を3年という、中途半端なところでやめ、親に多大な迷惑をかけました。さらに、車との衝突事故を起こし、双方の車を廃車に。 仕事もやる気なし!しかし、そこから生まれた名言があります。 客は敵!みんな納得しました。ま、あげればキリがありませんが、言ってしまえば、 完全な社会不適合者です。そんな彼も、中学のときは、バレー部で、 ピンチサーバーとして活躍したんだそうです。最近は、やっとまともになってきたので安心しています。 そして、坪井君。4人の中で1番大人です。仕事もできるし、優しいです。しかし、僕と一緒のときはウンコになります。2人でダラダラ仕事をし、忙しくなったら、いの1番に諦めます。困ったときは、 「坂本、酒のもう。」飲んで、作業効率をあげようという作戦です。ま、あがりませんけどね。坪井君は、なぜか、僕らにバイト内での恋愛を禁止しました。そして、1番最初にその掟を破りました。 正直、人間の底を知りました。 ほんで、やっさん。僕の1年上ですが、坪井君たちよりは年下。なのに1番デカイ面していました。だけど、1番仕事ができます。野球大好きで筋トレ大好き、丸太のような腕の持ち主です。彼の話は、基本的に下ネタ。なににつけても下ネタです。僕はやっさんから、おっぱいのなめ方を教えてもらいました。こんな、やりとりもありました。やっさん。「坂本~。昨日、オナニー何回した?」僕 「え~、2回かな。」やっさん 「下ネタは好かんて言いよろうが!!」 怒られました。おもしろい人です。 ちょっと、今までながくなりすぎましたね。えっと、関君は、 からみづらいです!! 変な人たちに囲まれましたが、1番年下で生意気な僕をみんなはよく面倒をみてくれました。 みなさん興味ございません話ですが、ご清聴ありがとうございました。 えっ?関君のこともっと知りたい?だから~。 からみづらいんだって!!
2005年10月19日
コメント(2)
こんにちわ。最近、夏の暑さにもめげず、長袖中心の組み立てを続けています。坂本さんです。 最近ですね、僕にとって1つの事件が発生しました。そう! 急性虫垂炎にて、入院!!ま、俗に言う盲腸ですね。急に発熱をおこし、お腹が痛くなり、内科から、外科に回され、しまいに入院。てんやわんやでなにがなんだか。なんせ、我が家にとって入院者など、初めてのことなので、お母さん戸惑う戸惑う。僕がMDウォークマンをもってきてといったのに、お母さんがもってきたのは、CD2枚でした。僕は、あんまりバカな母が気の毒だったので、 「ありがとう。」といいました。 ま、ともあれ入院開始!案内された、部屋には、そう、あれが、ということで若干20歳、 パラマウントデビュー!!あの、テレビでよく見かけたパラマウントベッド。遂に僕にもこの日がやってきました。ホントに快適!言うことなし!!まさに介護用としては、あれに勝るものはないのではないでしょうか。あのベッドは頭から、足から、自由自在に角度高さを変えられる夢のようなベッドで、夜、ベッドの頭の部分を上げっぱなしで寝たので、首を寝違えました。 ※そんで、入院生活スタート。そしていきなり、僕にとっていきなりの山場が訪れました。皆様ご存じの、 剃毛。そんな!若い看護婦さんに剃られたら、僕どうしよう。お嫁に行けない!!と思っていましたら、お相手は、おばさん看護婦の時さん。しかし、恥ずかしさは変わりません。さらに、剃毛時はなぜか全裸!!何の必要が? そして、時さんのカミソリがスパスパと入っていきます。もう、恥ずかしくて、その一部始終、目をつぶっていました。 「終わったよ。」と言われたときには、もうまさに、 生まれたままの姿。心の中で彼女に必死に謝りました。これからはおれのことを、 坂本 パイパン 知哉と呼んでくれ。と。そして、追い打ちかけるようにやってきたのは、体ふき。ずっと、点滴で風呂に入れないため、こうなったのです。しかも、お相手は、18歳のピチピチの女の子。どこまでふくのかと思いきや、やはり そんなとこまで!?もう、まさに意気消チン。 下ネタは好かんて言いよろうが!!ということで、 ※からここまではフィクションですたい!! 僕の盲腸はたいしたことなく、薬で直せたので剃毛もなく、風呂にも入れたのです。ホントにピンピンしてて何で入院したのかわからないぐらいでした。 ま、なにはともあれ、みなさん健康には気を付けましょう。
2005年06月22日
コメント(1)
こんにちわ。本日はもう、普段やらないアイロンがけをしてしまうぐらい手持ちぶさたなので、たまには日記でも記帳してみようかと思い、今に至るわけです。 いやぁ、しかしこれまた最近、暑いですな!だんだんと皆さん薄着になって参りました。ホントに、 男性陣大喜び! やはり、暖かくなりますと、わたくし共、非常に嬉しいです。電車で、学校で、街中で。いたるところの女性達。なんであんなに女性とは魅力的なんでしょう。本能のなすがままに目がいってしまいます。 僕はすごく、脚フェチなんですよ。キレイな脚が大好きです。その脚に頬ずりをしたあげく、最終的にはその脚で蹴られたいと思うほどです。学校のカフェの前に座って、今日の、生唾モンの脚を探しています。 ま、最終的には脚、肩、背中。色んな配球を楽しめます。最後になにか忘れてる?すみません。実際、僕はですね、えぇ、 おっぱい中心の組み立てです!! いやはや、この世の必要なものランキングTOP3にランクインさせなければいけない代物です。すまんが、女性陣。 おれは、おっぱいばっかり見とるぞ!!あなたの目より、おっぱいと目を合わせたい!!なんというのでしょうか。とりあえずあの膨らみ。あの柔らかさ。あれはおれのためにあるようなものです。とにかく押しつぶされたい! おっぱいになら窒息死させられても構わない!いやぁ、テンションあがってきた。あの暖かなクッションに包まれたい!あら、そうか、女性陣、こんなおれなんか大嫌いか? ぜんぜんあり!!あぁ、そうだよ!おっぱい星人だよ!!君らの気持ちはわかる!だけど、おれの気持ちはおさまらない!!大好きなんだよ。ま、どっちかって言うと、おっきい方がうれしいぜ!! ということで、今日の日記終わります。ごめんなさい。女性の方々、彼女、お母さん。
2005年05月25日
コメント(1)
こんばんわ。最近、カレーハウスcoco壱番屋で働き始め、何度も真剣に辞めようと思いつつも、ハンカチを噛みしめて頑張っている、実際、奥歯ガタガタの、坂本さんです。 最近、妙に世の中が騒がしいですね。韓流ブームも落ち着いたかと思えば、地震にサッカー。野球も開幕、鈴木あみの久々の新曲。しまいには、ウッチャン結婚と、僕もウカウカしてられないなって感じです。僕も思い切って、 不倫しようかな!!さぁ、今日のテーマは、 あいのり。前はよく見てたんですよ。高校の時。知ってる人は知ってると思いますけど、ダイスケとナッちゃんぐらいのとき。あのときは学校行ったら、みんなあいのり、あいのり。『マジ、ナッちゃんと日本帰りたい。』とか『関ちゃん、絶対ゆうか好きやン。』など、完全にフジの思うつぼ。僕も、実際あのころはドップリで、こんなこと言ってました。 理想の女性はナッちゃん!! おれなんか、死んじゃえばいいね。しかし、ブームが去ってしまいまして、全く持って見てなかったのですが、2年ぶりに再び、あいのりを見るようになりました。理由は特にありませんが、まぁ、とにかく見てるんですよ。しかし、この年になって見ると、高校生の時のような浮ついた気持ちでは、見ていません。よく考えてみると、あいのりってホントにおバカ!! まず、とにかく今感じていることを、ヒロシ風にお伝えしたい!! あいのりじゃ、真実の愛は見つかりません!! これが、文なのが悔しくてたまりません。とにかく、あの6~7人の枠の中から好きな人を選べと言われても困ります。テレビに出て恋愛する根性があるなら、普通にいい人見つけられます。 そして、 テレビで、恋愛してる姿を見る親御さんは、気が気じゃありません!!僕が、親なら絶対嫌です。ご近所の奥さんに、 『お宅の娘さん、じらすわね~。』なんて言われたくありません。しかも、キスして帰国。下手したら、フラれて帰国。生き恥です。そして、やはり、僕も就職活動を控えていますので、これを一番にあいのりメンバーのみなさんに言いたいです。 みなさん、 働いてください!!気楽に、旅行してる暇なんてございません!職業あいのりメンバーですか?それでいいんですか?日本に帰ってきて、仕事はあるんですか?もう、とにかく、あいのりメンバーはお気楽すぎる!! 今、日本じゃ地震が起きてるぞ!!もっと、考えろ!!以上、今日の授業を終わります。
2005年03月28日
コメント(0)
こんにちわ。このところ、春休みというあまりある時間を使いまして、有意義な生活を送り、最近、すっごい自分はMだなと気づいた坂本さんです。 この春休みに入りまして、僕は派遣のバイトをやるようになりました。この派遣というのは都合がよくて、入りたいとき入ればいいものすご~く融通のきく、僕にはうってつっけのものです。色んな仕事ができて、色んな人に会えてけっこう勉強にもなります。 たまに、すご~く楽な仕事とかもあります。でも、逆に、すご~くきつい仕事もあります。だから、善し悪しです。 ただ、派遣業務とは、基本的に単純作業のオンパレード。僕がよく入っている物流の会社の仕事なんて、トラックで運ばれてくる、お菓子やジュ~スなどのダンボールをひたすら流すだけ。しかも、 見たことのない量のカールの山。ひたすら、8時間ぐらい流しっぱな。腰も相当やられます。しかも、ホントにず~~~~と同じリズムが続きます。 これなら、おれのピストンの方がザックバランだわい!!貴様~。 下ネタは好かんて言ったろうが!!そして、他には、延々と野菜を運ぶ仕事です。もう、リンゴやらキャベツやらドンドコドンドコ運ばされます。特に果物は、いいニオイがしていいんですよ。でもとにかく重い。 正直、地面に叩きつけたくなります。でも、悲しいかな。できません。そんなことした、 このリンゴを、育てた、岩手の今野さんに申し訳ない!!ま、ほとんど輸入物なんですけどね。とは言え、ウチの両親も農家ですし、全世界、ものを作る人達の気持ちはむだにできません。特に、農家なんて年中休みナシ。それで、家の生活を支え、僕たちを育ててくれました。大学にも行かせてもらってます。非常にありがたいことです。 ん?なら、バイトせずに家を手伝えばいいって? だって、ウチの親、自衛隊だもん!!
2005年02月12日
コメント(0)
やべぇ!今日は日朝戦だということで、早めに風呂に入りました。さかもとさんです。今回のテーマは、ラブホテルの名前です。基本的に、ラブホのネーミングって謎ですよね。おもしろいものもあれば、ワケがわからないものまで。幅広く取りそろえております。なので、大体名前見ただけで、あぁ、ラブの方ねと判断できます。 僕の住んでいるこのサビれた街にもホテルはあります。田舎のおく~のほうにあります。しかもなぜか、3軒続いてます。ま、それがおもしろい要素になるんですけどね。 まず、1軒目。3軒の中で最もキレイな、 『Villa Mulle ~ヴィラ ミュール~』ま、感じでてますよね。そして2軒目は、まぁまぁ普通な、 『HOTEL ミツサワ』まぁ、普通なんですよ。そして、問題のホテルです。外見なども問題なく、けっこうキレイなんですよ。しかし名前は、 コンサートの森。って、 なに奏でてるんですか!?こんなとこ恥ずかしくて行けません!そんなことしたら、友達にネタにされてしまいます。 そして、他にも妙なネーミングで僕らを楽しませてくれます。例えば、 HOTEL I・KA・SE・TEそんなこと言われたら、テンションあがっちゃいます!!そして、入った人は大体、このフレーズ言ってるんでしょうね。 さらには、 バナナとドーナッツ。おいおい。想像させんなよ!!悲しくなんだろ~がよ!! そして、リアルにおもしろかったのは、大分の山奥にポツンと、そびえ立つ、 HOTEL 山小屋外見もそのまんま山小屋。 純君と蛍ちゃん、いますか!?優しい時間をくれそうです。 このように、世の中にはおもしろネームのものがたくさんありますね。もっといっぱい、見つけれたらと思います。 ま、コンサートの森ぐらい行ったことあるけどね!!
2005年02月09日
コメント(0)
こんばんわ。昨日、新しく携帯をかえまして、とりあえずいじりまくっている坂本さんです。僕はドコモの携帯を使っております。携帯ももうやるせないぐらい発達してきましたね。カメラなんて、もうほとんどの携帯に搭載されておりますよね。テレビ電話もついてるし、ゲームもできる。しまいにゃ音楽も聴ける。もういたれりつくせりですね。どの携帯も目移りしてしまいます。 しかし、ここにきて坂本さんが選んだ携帯は、余計な機能を一切省き、本来の携帯電話の姿をとりもどし、そして、薄さにこだわりつくした漆黒のフォルムをもつ、 Panasonic のprosorid!! まぁ、カッコつける必要はまったくないんですけどね。むしろ、ものすごいカッコ悪いですね。まぁ、いいです。この携帯は、カメラもないし、ゲームも無いという。いわゆるビジネス携帯ですね。これに決めた理由は、まぁ、デザインが好きだったのと、今まで使ってきたPの携帯からかえたくなかったので。そして、最大の理由は、 新しいものを受け入れられない。FOMAなんてもう、あんなデカイ携帯、大嫌い!!とにかくあたらしもんはプライドが許しません。なので、携帯を手にして5年、Pの携帯しか受けつけません。ほかの携帯にかえるなんざ、国籍をかえるも同じです。そうですね、いわば、 いまだに断固ブリーフしかはかない我が家の親父。です。 あとは、音楽なんかもやはり、容易に新しいものは受け入れられませんね。そうやっぱり、 オレンジレンジとか!! 沖縄にかえれ~!HYと違いがわからないぞ~。最近は、オレンジレンジの弟分も登場したぞ~!!オレンジレンジは特に女子高生に人気があるので気にくいません。そして、女子高生にどこが好きなのって聞くと? ノリ?ですって! おれの方が愉快やしノリいいぞ~い!! やっぱり男はかっこいいいものを求めてしまいますからね。レンジはカッコよくないよ君たち。俺のほうが、 刺激たっぷりの君へエスコートできるぞ~い!!ま、実際問題、なんかちっさいことでブツブツ言ってる僕が1番カッコ悪いんですけどね! ロコローション。
2005年02月03日
コメント(0)
こんばんわ。2005年、成人式を迎え、心身ともに充実してきた坂本さんです。いやぁ、みなさんこんばんわ。実際こんだけ日記をサボっちまうと、今まで見てくれてた人たちに、愛想つかされてしまったでしょうね。特に、リンクしてくれた方々は、 砂丘なんて死んでくれたらいいのに。なんて思って当然ですよね。 そんな坂本さんは、成人式は袴でバシっと決めましてね。いやぁ、袴とはいいですな。身が引き締まりましたよ。やっぱ、あれを着ると男が上がりますな。やっぱりみなさんの評判も上々でした。叔母の陽子さんなんて、 馬子にも衣装ですって。うまい! そして、彼女のお父さんが彼女に言った言葉は、 お前は吉本みたいなのが好きなのか?どっちかって言うと、笑点気味なんですけどね。 って、うぉい!山田じゃねぇぞい!! まぁ、いいですよ。おいときましょ。成人式といえば式典の後の飲み会が1番の楽しみですよね。大原中学卒業生が60人。もう、坂本さんもテンション上がりましたよ!飲みまくってやりましたよ!!だって、成人式で久しぶりに会う子がキレイになってたりしたら、おとなしくしてらんないでしょ!!お近づきになりたいでしょ!!しかし、彼女も同席だったため、 首のつながれた犬。大原の狂犬の牙を披露することはありませんでした。そうとなったら飲むしかない!!もう、ガバガバ飲んじゃいました。もう、気持ちよかった~!!そして、その勢いで、 女の子の子宮中心に、人を殴ってました。ハッハッはぁ・・・ こんな奴、死んじゃえばいいのにね。そいで、そこで記憶がとんでしまい、半分以上覚えてません。さらには、彼女に多大なる迷惑をかけ、 マジに愛想つかされかけました。謝罪に謝罪を重ねました。それから自分、酒たってます。断固桜木。とりあえずもったいなかったな~と思います。せっかくの集まりを記憶をとばしたせいで半分しか楽しめなかったものですから。すごく後悔しています。また、こんな集まりがあることを期待するばかりです。 そんな自分ですが、成人式で1つだけ勉強になったことがあります。 酒は飲んでも呑まれるな。 ベタで~す!!みなさ~ん、お酒の飲みすぎには気をつけましょうね~。
2005年02月01日
コメント(0)
こんにちわ。最近、妙に結婚したいとボヤいています。宗方です。最近びっくりすることが続いたんで、それらを紹介していきたいと思います。 とりあえず、今日のできごとからなんですが、今日、バイトから帰ると家には誰もおらず、僕は弟の部屋でマンガを読んでおりました。するとどこかからバサバサと物音が・・・ なんだろうと周りを見回してみると、 鳥、飛び回ってました。どこも窓が開いていなかったのになぜ?雀はフンまでして帰りました。とりあえず外に逃げてったので助かりました。 他には、ちょっと前なんですが、風呂場に入った瞬間、 カエルにとびつかれました。太ももにのられ身動きがとれずに固まってしまいましたが。思い切って振り払い、 排水溝に流し込みました。ごめん、ガマ君とカエル君。 しかし極めつけ。この前、学校でマジメに授業に取り組んでおりました。しかし、いつしかまぶたが重くなり、眠ってしまいました。そして、いつしか眠りから覚め、目を開けると、 隣にフランス人が座ってました。あまりにビックリしたため、思わず、 トルシエと言ってしまいました。が、リアクションはなしでした。しかも、そいつはなぜか自慢げに指輪を見せびらかしてきたので、やっぱり外人はからみづらいなと思いました。 おしまい。
2004年11月01日
コメント(0)
ヤッホ。おれがお前を好きになって3年と4ヶ月と21日になりました。お前の顔見ると、何も言えなくなるから手紙にした。こういうのちまたではラブレターって言うんだけどね。おれもお前も素直じゃないから、いつも遠回りしてしまうね。でも、その回り道の中で色んな物を見つけることができた。そう、お前のそのあまのじゃくな所は本当におれのことが好きなサインだってこととかさ。 ね?おれってウケるだろ?いつも地味なおれだけど、君のこと笑わせることだけは、 世界一!おれはそういう星のもとに生まれてきたのさ。 だから、このままお前を手放していいのか?いや、よくない。この前、友達が言ってた。 恋は自己中だ!どういう事だと思う? それはな・・・おっと、ここで言ったら次巻に続かないね。君の人生にグッドラック。おれとお前は Good Rock!! だけど、いつもお前の声を聞かないと不安になるんだ。だから、会えない日はついつい長電話してしまうね。そのせいで先月の携帯代、4万でした。 君がおれのこと好きじゃないのはわかってる。他に好きな男がいるのもわかってる。おとといの盲腸の手術であそこの毛がツルツルなのもわかってる。君のお母さんが、おれのお父さんと夜な夜な変な儀式を行っているのもわかってる。でも・・・ 嘘だろ?嘘だって言ってくれよ!!お前が ヤマサキじゃなくて ヤマザキだなんて。でも、本当なんだね。それじゃあ、僕はもうお前のこと信じられないよ。 君のくるぶしは世界一だ。おれのレガース、ドリアン級!!それはいいけど、この文章読めるかな? 山崎・栗・トリスさん。 最悪でしょ?
2004年10月18日
コメント(0)
アンニョンハセヨ~!!ということで、御察しの通り、今回のお題は韓流です。 いやはやこの度は、ホンットに大流行いたしましたな、 冬のソナタ。ドラマの中のストレートな愛の形というのが流行ったのでしょうか?もうまさに、純愛だったそうです。その純愛ついでですけど、韓国人は結婚するまで恋人とは体の関係っていうのはもたないそうです。でもさ~、 ぺも愛のないSEXしてるって。絶対してる!ほっといても女がよってくるんだからね!!ちきしょう!! しかし、ヨン様は奥様方に人気ですね~。僕の彼女のお母さんが、もうドップリはまっちゃいまして、 ぺにはやられた。と真剣にほれこんでおりまして、しまいには 韓国語を習い始めました。死ぬまでに冬ソナの名所を回るんだと意気込んでおりました。だから、僕はいつもヨン様がテレビに出るたび、 「この人の笑顔はホンットさわやかですね~。」と心にもないことを連呼しています。 おれの笑顔の方が素敵ですけどね!!と言えるハズもなく、八方美人になってしまいます。 で、ですけど、韓国人。カッコイイか?みんなそこそこ微妙ですよね?確かにウォンビンはカッコイイと思います。しかし、他はどうもねぇ。イ・ビョンホンとかなにがですか? 下手したらウチの親父の方が男前やわ!!ごめんなさい。うちの親父、 めっさハゲてます。おれもハゲんのかな~。リアルに心配です。 それはさておき韓流ブーム一体いつ終わりをむかえるのでしょうか?韓流とオレンジレンジ、どちらが先に飽きられるのでしょうか?ちなみに僕は、 安田大サーカスだと思います。
2004年10月11日
コメント(1)
こんにちわ。この夏は台風が猛威をふるい、日本全国に多大なる被害を与えたにも関わらず、何の気ナシに生活を続けていた、坂本さんです。 ぴや~。おひさ! ここのところ、パソコンなるものに触れる機会が、著しく減りまして、この凍結状態だったわけです。いやぁ、ひっしぶりにこういうふうに日記を書くともなりますと、いまいちネタが、思い浮かびません。いつも見てくれていたみなさま。 こんな俺見ても、あんたら笑えねぇぞ! 見ないで。 こんな汚れた、あたしを見ないでよ!!こんな僕を、そうですね。 2年目のテツandトモ。と呼んでいただければよろしいかと思っております。 なんかご要望などがあれば、その都度おこたえしていきたいと思っております。 むしろそっちの方が楽なので、 僕の方から懇願いたします!助けておくれ。そうですね、とりあえず何かにつけての不平・不満・グチ、いわゆる、 遅く起きた朝は、方式でいこ!僕が、貴理子役をかってでますというわけですね。だから、頼むよみなさん。 というわけで、久しぶりの更新だったわけですが。いかがだったでしょうか?みんなまた見てくれるかな? まぁこんな感じですの今後ともヨロシクお願いします。
2004年10月10日
コメント(0)
こんにちわ。本日もひじょ~に暑い!にも関わらず、髪の色を暑苦しい黒に戻しながら日記を綴っておりますユニセフです。 いやぁ、昨日は選挙でしたね。夜の番組は選挙1点張り。どっか、バラエティー流してみろよと思ったものです。文句を言いながらも今回の選挙は僕も参加しました。初めて投票に行ったのです!地元の小学校が会場でして、1人で行ってみました。しかしあれですね、 あんなに係の人いらないよね?まぁ、不正防止なんでしょうけど。とりあえず、係の人から紙をもらって、記入して投票だと説明されましたが、 白紙確定のおれ気まずいんですけど!!記入場所素通りは恥ずかしかったので、書くフリした自分がもっと情けないです。 で、初めての選挙、僕は白紙で出しました。みんなからは行った意味ねぇじゃん!と言われましたが、それは違います。自分は1通り政党やら候補の情報は見たり、読んだりしました。しかし、全然意味わかんないし、納得するところもありませんでした。そんな奴が、適当に選んで1票入れるぐらいなら、白紙にしようと思って、そうしました。とりあえず、参加しなくてはいけなかったんです。選挙ってのは、大体みんな行かなきゃいけないものだと僕は思います。1人として行かなくてもいいという人はいないと思っています。野球だったら1人欠けたらできなくなるかもしんないでしょ?それと一緒だと思うのです。 こんな風に自分は思っています。しかし選挙はいいけど、候補者の演説だけなんかじゃ選べませんよ。もっと伝わりやすくしろってんだよ、小泉さん!! てな感じでした。
2004年07月12日
コメント(2)
こんにちわ。ハタチを迎えて1週間。まだまだ、死んでも死にきれねぇよと意気込んで生きている、私、S・AKAMOTO TOMOYAです。 最近、なにかと本というものが注目されているようですね。直木賞で若い二人が受賞したのを始め、作品にも作者にも話題が集まっていますね。そんな中、ひときわ注目を集め、ある意味社会現象レベルにまで発展した作品。そう、 世界の中心で愛を叫ぶ。今回はこちらをお題に上げてお話しようと思います。 まず、僕はこの本がブームになる前に書店でこの本を見つけました。その帯に ~泣きながら一気に読みました。 柴崎コウ~と書いてあるではありませんか。 コウがそうこまで言うなら、読んでやってもいいけどよ。と、ノリノリで購入いたしました。しかし、買ったはいいものの、読む本がたまっていたため、それを読むのは先送りになってしまいまして、僕が読んだのはブームがきてからでした。その間、友達にこの本を貸していて、その友達はおもしろいと言っていました。それで僕も、大きな期待を抱いて読んでみました。しかし、 って、大したことないジャン!!話の起伏があまりなく、僕には物足りなく感じました。しかししかし、本はバカ売れで、しまいにゃ、映画化されました。 映画自体、僕は無理に見る気はなかったのですが、行定勲が監督ということで、どんな世界観でこの小説を描くのかということが注目だったので、見てみることにしました。 って、嘘です。好きな子に誘われたからです。2人コブつきだけどね! で、4人で行きました。男3人、女1人。どんな関係やねん的な4人組は一路映画館へ。その際の重要事項は、4人のうち2人は、既に1回見ていたということです。 そして、上映開始。最初は、見てていい感じの、田舎の高校生のシーン。そして、話は段々と山場の方へ、すると、周りからはたくさんの鼻をすする音。そして、横を見てみると、 3人とも泣いてんのかよ!!しかも、2回目も泣くのかよ!雰囲気に絶えられず、少し噴き出してしまった僕でした。そして、最後まで鼻をすする音は消えませんでした。僕は、まぁ、映画はそこそこだなと思い、普通に劇場を出ました。しかし、みなさんは、目を赤くした人たちばっかり。気まずい僕。よりによって、でかいポップコーンとジュースを待っていた僕は、 自分だけ、スパイダーマンを見てきたかのようでした。しかし、この映画、問題点は山積み。まず、 柴崎コウ、すさまじく不要!!無理やりねじ込まれた彼女の役どころは、僕的には無駄でした。 あと、 小説の大事なところをはしょりすぎ。じいさんの頼みの、墓場に骨を取りに行くとこなんて、ほんのちょっとでした。 それに、 読みやすい、話の展開。本を読んでたとはいえ、もっとうまく見せなければいけなかった思いました。 そして、なにより、 世界の中心を勝手に決めんな!!人それぞれじゃ!! そしてこの小説、しまいにゃドラマ化ですってね。おまえら、 虎舞竜のロードみたいになんぞ!!ま、面白いと思った方、ごめんあそばせ。 で、ございます。
2004年07月05日
コメント(1)
こんにちわ。本日、キャンプにお出かけのため、テンション右肩上がりの chekera.otoko です。でも、明日は台風がくるんだぞ~。 そんな話はさておき、先月29日。ついに、ついに迎えてしまいました。 おめでとうハタチ!!しかし、 くるおしいぞハタチ!!きちゃいましたよホントに。なんか嫌ですね~。若いんだけど、若くないんですよね~。それで、1番、僕が悩んでいるのは 「ハタチってどんな服装すりゃいいんだ!?」ハタチを迎えた次の日、学校に行きながら思いました。 「ハタチなのにおれ、チャラチャラしたカッコじゃない?」と、すごく不安になってしまいました。考えすぎかもしれませんが、僕の中では、 20歳は四捨五入したらオッサン。とされています。社会的に大人になった時点で、もう、老け込んでいくだけです。実際、考えてみてください。酒を飲んでいい年齢の20代の飲み会と、飲んじゃいけないない10代の飲み会。僕は10代の方がヤンチャしてましたもん!! そんな僕でも、やはり歳をとってもカッコイイ自分でありたいという希望ぐらいもっています。でもね、限度ってあるでしょ? リストバンドつけたオッサンは見たくない!!難しいっすわ。ちなみに僕の理想のオッサンは所ジョージです。あんな風にラフに生きてみたいです。 で、ハタチの誕生日に父親と顔を合わせたら、父はなんだかうれしそうでした。やっぱり、自分の息子がハタチになるとうれしいのでしょうかね?酒でも、酌み交わそうと思ったんでしょうね。僕も同じに子供がハタチになったらうれしいんでしょうかね?まぁ、そんな僕はその日、 ウチの車こすってやったけどね!なんだか、浮かれていいのかだめなのか。とりあえず、責任をもった、しっかりとした人間にならなくてはと思ってます。だから、というわけではないですが、選挙には行こうと思います。どんな風に入れる人を選んだらいいかわかりませんけどね。せっかくある、権利ですので使いたいと思います。 でも、演説ぐらいじゃなにもわかんないですよね。まぁ、いいけど。 まぁ、これからは、ちゃんとベクトルを傾けつつよりよく暮らしていきたいと思います。
2004年07月02日
コメント(2)
こんにちわ、最近、テレビで安達裕実を見るたび、いたたまれなく思い、「頑張れ、安達!!」と、ついつぶやいてしまう。S・AKAMOTO TOMOYAです。 で、今回のお題は、ウチの家族がやってのけたすごい事。とりあえずウチの家族は父、母、自分、弟、妹の5人構成という風になっております。その中でも、父、母、妹はやってます。 では、ウチの父から。自衛官の父なわけですが、自衛隊内の剣道大会、全国ベスト8の実力の持ち主です。そしてそんな父が残した最高の功績は、 ジョージア、ポーダブルDVDを当てる。びっっくりですね。3桁の数字を当てる懸賞だったのですが、見事に的中させました。しかし、こんなとこで運を使ってしまったため、 もう、死ぬだけです。 そして、母。ウチの母はソフトボールをやっているのですが、最近、ホームラン王をとってきました。力強い母を持って僕は頼もしいです。そんな母は、初めから痩せていたにもかかわらず、 スリムビューティーハウスのコンテスト、全国大会出場。 恥ずかしくて友達には言えません。いい歳して水着着てました。正直、誇れません。 最後に、妹です。ウチの妹、運動音痴のくせに、中学校で1番長距離が速かったらしいです。その妹ですが、遊園地のジャンケン大会、 グーだけで優勝!!多大なる、商品をいただきました。そんなことより、 ドラえもんでも勝てるジャンケン大会だとは!? わかんないもんですね。 えっ、僕ですか?ジャンプのテレカ当てたことあります。
2004年06月25日
コメント(1)
どうも、こんにちわ。最近は、恋に遊びにバイトに学校に、いつも一生懸命、S・AKAMOTO TOMOYAです。 そんな僕、去年の12月から、自動車学校に通っておりました。それから約半年、遂に第一種普通自動車免許取得。長かった。 僕、とりあえず仮免一回落ちました。そのときは落ちた理由が全くわからず、怒りのあまり 夜の校舎窓ガラス壊してまわりました!!そして、仮免をとった後は、自動車学校にいかなくなってしまいまして、ものすごい時間が掛かってしまいました。そんなのらりくらりで、卒検を迎えまして、 あたかも決まり事かのように、サラリと落ちました。 そのときも、まぁ、御察しの通りですけど。怒りのあまり、 盗んだバイクで走り出しました。で、2回目で受かったワケなんですけどね。 ほんで本試験を受けに2日前に行ってまいりました。その時、僕は、スーツで免許の写真が撮りたかったために、大学の入学式以来のスーツを引っ張り出しました。しかし、スーツとはすごくいいものですね。ビシッと決めて、ネクタイを締め、革の靴。この引き締まった、出で立ち。試験場でも、ひと際、 浮いてました。たった、1人のスーツ姿。あまりのつらさに、つい口ずさんでしましました。 とべとべ、ハッチ~。みなしごハッチ~。と。で、テストも終わって結果発表。電光掲示板に次々と番号が表示されていきます。すると、 僕の番号、204が無い!!このあと、 絶対、行儀良くマジメなんてできやしねぇよ!!と、意気込んだスーツ姿の社会人風の男が、トボトボと、書類をもらって、帰ろうと、受付に向かいました。そして名前と、番号を告げると、受付のおばちゃんが、おば、「あれ、書類無いよ!」僕、 「そんなはずないんですけど。」おば、「あんた、205じゃないとね?」僕、 「え、そうなんですか?」おば、「そうよ、うかっとるよ。」ということで、 受かってました。ごめんね、尾崎。 そうなると、後は、写真をとって、免許発行を待つのみとなりました。そして2時間後、免許が発行されました。わざわざ、スーツでとりに行ったんですからね。すごく期待して免許を拝見いたしました。しかし、 ネクタイすら見えねぇよ!!何着てるかわかりません。完全に、僕はピエロでした。でも、よかったです。受かったから。めでたしめでたし。
2004年06月19日
コメント(1)
最近、テレビを見ていて思うのですが、「ここんとこお笑い芸人であふれてねぇか?」僕がテレビっ子全盛期に比べると、ホンットに多いと思います。次々、新しい芸人が出てきているこの状況、テレビをあまり見れていない現在、後れをとっているのが非常に悔しいです。 それで、特に、前より目につくのは、ピン芸人ですね。例えば、長居秀和や、劇団ひとり、青木さやかなど、ざっくばらんですね。 でも、そんなに多いと、おもしろくない芸人もそりゃでてきますね。まぁ、ダンディーとか。トシちゃんに憧れてる時点で、 筋違いです!!まぁ、既に人気も下火ですしね。あと、鉄拳やパペットマペットとかテツandトモとか特殊な芸人は飽きられやすいですね。非常にかわいそうですけど。 しかし、そんな中、遂に異彩を放つ、全く新しいタイプの芸人が登場しました。そう、そいつは僕にとっては考えられない奴です、僕は断じて奴を認め マイケル!! 元ダンサーだと言う、あの黒光りしたあの男、 おれの方がおもしろいぞ!! 前、テレビでネタやってたんですけど。ただただ、 マイケル!!と言い続けているだけの彼。 その、勇気は認めよう。恥ずかしくないのか、そのネタは。しかし、笑金のネタを見て少し考えを改めました。そのネタを1つご紹介しましょう。ここからは、少し長くなるので、興味のある方だけご覧下さい。 「マイケル、映画館に行ったの、そしたら席が無くって、近くの人に聞いてみたの。そしたら、前が開いてますよって。それで、前を見たら全然開いてないの。それで、もう1回、聞いてみたら、マイケルのズボンの前が開いてるんですって。 マイケル!!マイケル♪マイケル♪ スケジュールも空いてます。」こいつ~。う、 うマイケル!!すいません。これやってみたかっただけです。 ちなみに僕が好きな芸人さんはおぎやはぎです。
2004年06月11日
コメント(0)
ハタチまで残り24日、そのせいかここ最近、せわしく遊び回っております、chekera.otokoでございます。残された、このわずかな10代の時間を、余すところなく使ってやろうという心持ちでございます。 それはさておき、ホンットに暑うございますな。装いも完全に夏モードですね。もうほとんどの人達が半袖です。世の学生達の制服も、夏服に衣替え。梅雨はどこいった!?って感じ全開です。もう、ウチも扇風機だしちゃましたよ。しかし、この僕、この暑さに対する反発心からか、 半袖で学校に行ったことがございません!!はい。この暑さにも関わらず、あたかも 体育祭シーズン。日焼けを恐れ、長袖のジャージを着続けている女子たちのように、肌に日光をさらしていません。そのせいで腕なんか真っ白。ただでさえ細いこの腕は、遂に、 伊藤美咲の右腕と肩を並べました。 それでは、僕がいまだに半袖を着ていない理由を申します。5月に入ってきますとそれなりに暑くなってきます。すると、わずかながら、半袖な人達が出現してきます。それを見て僕が受ける印象、 あいつ、元気やな。 僕自身が、そう思われたくないため、極力、半袖デビューを遅らせているのです。そんな元気っ子だと思われたくないと思い続け、長袖を着ているのです。そして、その思いが強すぎたせいか、 いまさら、引っ込みがつかない!!というのが今の本音です。要はこのちっぽけなプライドのせいです。 日記も久しぶりなので、もう少しこのちっぽけなプライドのお話でも。 あと、僕がこだわっているのは、 絶対にサングラスはつけない。それはなぜか?これも僕の考えなんですが、サングラスをつけるということは、 完全にカッコつけている。ということになります。 大体、サングラスを日光を避けるために使ったことある奴は何人おるんや?と。そこで、僕が採用しているのが、レンズが透明な伊達メガネ。まるで、目が悪くない僕がかけていると言うことは、結局、オシャレの、いや、カッコつけのためにかけているということになります。しかし、人から受ける印象は全く変わってきます。サングラスなら、 なに、狙っとんのじゃ?と思われますが、伊達メガネなら、 あ~、目が悪いんだ。と、自然な流れに持ち込むことができます。誰からも、「あいつはかっこつけ」だなんて思われずにオシャレを楽しめるんです。ま、簡単に言えば、 添加物は含まれておりません。ということです。 あと、ちっぽけなプライドと言えば、電車ですかね。どんなに電車が空いていようとも、 頑なに座らない。ということです。席が空いてても誰かが立っているなら、絶対に座りません。僕の中で、 最後まで立ち続けている男の美学。が成り立っているからです。もしかしたら僕は、 前世は弁慶かもしれませんね。 そして、こんなちっぽけなプライドを持っておられる方。 ただちに捨てろ!!損するだけですからね。
2004年06月05日
コメント(1)
こんにちわ。本日も実にすごしやすい日々でございました。夏ももうすぐそこといったところです。 で、ですけど最近テレビを見ていて、やたらと意識してしまうのが、僕と同じ歳の芸能人。例えば、最近人気のミムラ。関係ないですけど、にごらせ旨茶のCM、 やられました。後は、えなりかずきや若槻千夏などなど。テレビを見ていると、頑張ってんな~って思います。ということで、わたくし。 来月、痛恨のハタチ。 痛すぎます。最近、妙に節々が痛い気がします。筋肉痛も、1日遅れてきます。最近、はまっているものは、ビールです。もうギリギリです。半分おじさんです。強いて言えば、 ハゲてないぐらいです。なんか、ハタチってリアルすぎるんですよね。社会的にもう完全に、大人なんですから。 助けて、ピーターパン!!今年から、選挙にも参加せねばなりません。年金も払わねばなりません。一気に行事が増えてしまいます。 あと、このぐらいの歳になってくると、すごく敏感になるのは、年下の有名人。例えば、サッカーの平山相太。卓球少女愛ちゃん。最近、カンヌで賞をとった、柳楽優弥君とか、年下なのにすごく立派。今年ハタチの僕なんて、ついこの間、近所の水路を使って、 葉っぱレースやってました。悲しすぎる。そろそろ始まる甲子園。その球児たちの姿。自分が情けなくて見ていられないでしょう。 しかし、10代最後の1ヶ月。怒濤の勢いで遊んでやりたいと思っています。
2004年05月25日
コメント(6)
こんにちわ。最近、五月病と雨のせいか、僕も心にもカビが生えたかのようです。そのため、冷蔵庫の奥のカビの生えたチーズのように部屋のはじっこにうずくまっているわたくしです。ですので、これからは僕のことを 「湿気」と呼んでもらって構いません。 で、そんな僕を勇気づけてくれたのが僕の心の師。そう、最近、トリビュートアルバムが発売され、早すぎた伝説とまで呼ばれている、 尾崎 豊あっ、改め、 故・尾崎豊 いやぁ、いいですわ。涙でましたよ。 おもしろくて。この歌詞をご覧下さい。これはかの有名な「卒業」の歌詞です。 行儀よくまじめなんて クソくらえと思った 夜の校舎 窓ガラス壊してまわった 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった 夜の校舎 窓ガラス壊してまわった!?その時点で、あなたはものすごく自由です。そしてその証拠はこちら、 盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま盗んだ時点で、尾崎は負けです。しかも確実に無免。行き先は警察です。 暗い夜の帳りの中へ 誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの夜に少なくとも、法には縛られて欲しい! 自由になれた気がした 15の夜まぁ、そうですよね。僕が15の時はお小遣いも決まってましたよ。 いやぁ、自由。ホントに自由。アメリカのように自由な尾崎豊。これは、一部なんですけどね。もっとおもろいのあるかも。ま、とりあえず僕はあまり、尾崎を聞いたことはありません。
2004年05月18日
コメント(2)
こんばんわ。久しぶりに日記をつけてみることにいたしました。なぜこんなにも日記をさぼっていたかと言いますと、 ネタ切れもいいとこなんですよ。 以前は、こんな僕のページでも、リンクしてくれている方々のため、できるだけおもしろいモノをと思い、必死に頑張って参りましたが、今となっては、 リアルにテツandトモのようです。こんなになにも思いつかないのはなんでだろう? まぁ、お上手。 しまいには、○○の気持ちシリーズや、アニメソングつっこみシリーズに手を出す始末。でも、あれって奇抜でしたよね。というより、今まで100件以上の日記を綴った僕はすごいくない?ということに気がつきました。 自分で言うのも何ですが、めっちゃおもしろい日記もあったはず。僕の日記でパソコンの前で1人で笑ってた人もいたはず。そんな人、 実際、気持ち悪いですよ。パソコン見ながら爆笑は、家族にとったら 「どうしたのかしら?濱口。」プレイです。お気をつけた方がよろしいかと。 でも、やはり僕の場合は少なからず笑いをとりにいってるのでね。「おもしろかったです」的な書き込みは非常に嬉しいです。しかし、その方々はどの辺まで笑っておられるのでしょうか?やはり間接的なモノですので、いまいち伝わらないモノです。気持ち悪いぐらい笑ってくれているのならこっちも嬉しいです。これからもそれを肥やしに頑張っていきたいと思います。そんな、気持ち悪いみなさん。 大好きだ!! ま、でも1番気持ち悪いのはこんな駄文書きを続けている、 僕に他なりませんね。あと、言いたいことが。僕の中で興味のわく日記を書いている人はいても、ホン気で笑かしてくれた人はいません。 露骨に笑い取りに来いよ! もうこの際、この場でやっちゃいたいぐらいですよ。石原プロ主催の 第2の砂丘オーディション。そこに、小泉孝太郎も来ちゃったりしてみたいな。 ま、今後もちょくちょく更新したいなと思っております。
2004年05月10日
コメント(2)
お久しぶりです。今回も○○の気持ちシリーズ。 嫌いだけど犬編。設定は、家の前に犬小屋を持つ、雑種の犬。飼い主の名前は茂。 おーしゃ。今日も1日、ぬくぬくすごしたろうかの。おっ。今日はご飯の準備早いやん。今日もトップブリーダー推奨のあれなんでしょうね。そうそう、これこれ!ネコまっしぐらのフリスキー。って違うやん!おれ、犬やん。ペディグリーをチャムらしてよ!もう、これしかないの?もういいわ。雑種やから扱いも悪いわな~。いい意味で、ハーフなんだけどな~。おうおう、散歩か~。うれしいね~。よ~し、はしゃいじゃうぞ~!ギュ~ン!!ふ~。とりあえず縄張りでションベンしとこ。うぉっ、この下なんかいいものうまっとる気がする。教えたろ。ワンワン。ここ掘って。・・・・・・ワンワンッ!掘れて!・・・・・・ワンワンワワン!!掘らんかいっ!!・・・・・・もういいわ。叫んだら、急にもよおしてきたわ。いいもんね、とまんないもんね。歩きながらウンコしちゃうモンね。・・・・・・・・自分で見ても、悲惨やね。この絵。って、キュン!なんってかわいいの、あの娘。でも、雑種とヨークシャーテリア。身分が違いすぎる。僕にとっては、高嶺の花。これも叶わぬ恋なのか。あきらめて、今日も茂の足に腰を振ろう。お~。ウチに着いたか。あ、茂の友達の宮本が来た。こいつに腰振ったろ。うっ、シャ~~~~~~~~~~っ!!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ・・・・・うわ~、宮本ひいてたなあれ。ふ~。さっ、お昼寝しましょ。
2004年04月29日
コメント(2)
わたくし、「ユニセフ」という源氏名を持ちながらも、イラクへの募金もせず、目立った活動もなくなにげに過ごして参りましたが、ここにきて1つ貢献いたしました。その名も、 愛の献血。 大学でやってたんで、挑戦してみました。この僕の熱い気持ち、伝わりますでしょうか? 僕なんかの血で、人が救われるとは、なんと素敵なことでしょう。 今回初めてだったわけですが、なめてましたわ。最初、献血で抜く血って、そないに多くないと思ってたんですよ。せいぜい、50mlぐらいかなぁって、そんで、聞いてみたら400mlですって!牛乳2本分。 毎朝お届けします!おれの血が雪印だったら良かったのに。しかし、僕の血は検査も通り無事使われることに、ほいで、あれなんですよね、血を抜く針の太いのなんのって。普通の針の3倍ぐらいありました。しかも痛い。針を刺される僕は、 外人に犯されるような気持ちでした。 下ネタは好かんて言いよろうが!! ま、無事に終わりましたが、好奇心旺盛な僕、とりあえず全力でダッシュかけてみました。まぁ、フラフラですよね。なにげにいいことした僕でした。
2004年04月22日
コメント(3)
全156件 (156件中 1-50件目)


