全7件 (7件中 1-7件目)
1

以前 会社の同僚だったIさんの 娘さんが バレエを習っていて発表会があると言うので 娘と 大通りで待ち合わせ そしたら 地下鉄のエスカレーターの 乗降口で ひかさんと バッタリ \(◎o◎)/キモノオーラが お互いを 引き寄せたのかも~ 娘と落ち合って 教育文化会館へ プログラムは くるみ割り人形の他にも創作バレエなどもあって しなやかな踊りを 鑑賞して満たされました小さな子の 金平糖のような バレエも 可愛かったけど高校生以上のバレエになると 視線の方向や 足の挙げる角度踊りのシンクロのレベルが 違って 『美しいものを観た』って 感じがしたわ~ そして 客席の女性が 格段に 若くてお洒落っ観にきている お父さんまでもが イケメンに見えたし~去年 お三味線のコンサートに 行った事があったけど明らかに 客層が違うわ (〃∀〃;) そんな 小洒落た客席に 若干 浮いてる感の 着物姿の私裄が足りない 単衣直さなくちゃ…と思いながら もう 9月も終わるわ お太鼓にしようかなぁと 思いつつ 結局は また 角だし ^^; 体が 超・硬い娘は 「 私も 習いたいな 」とは 言い出さなかったけど「 たまに 綺麗なもの 観るの いいね 」ですって q( ̄ー ̄q)
September 23, 2011
コメント(2)

9月も中半を過ぎ 単衣も またまた尻切れトンボで 終わりか?と思っていたところに お出掛けのお誘いが~ まず 三越で開催されていた 陶芸展と絵画展を サクっと見て ガーデンパレス・四川飯店の 中華ランチを 円卓で頂きました美味しそうでしょう? ^^このボリュームで 1,200円也デザートに ライチシャーベットまで ついていました ご一緒した方々です紫さん 初参加の招き猫さん あささん紫さんの 大島紬 素敵ねぇ 単衣で着るなんて 私に出来るかしらん?招き猫さんは 木綿のお着物 裄が70cmとで 私と同じでした ^^あささんは 紺の塩沢に 白い帯 なんだか秋っぽいわ さくらさん ひかさん 私・こ~ちゃんさくらさんの帯 羽衣織りって言うんですって とっても軽くて締めやすそうでしたひかさんのお召し姿 今日もバッチリね★ お腹が一杯になったあとは 4人で HANAさんへ再来年の 娘の卒業式に向けて ちょっとだけ 袴セットをリサーチでも 私 自前の袴も 持ってます o( ̄∇ ̄)っ"☆ あんなに満腹だったのに さくらさんと アフタヌーン・ティーでパフェ 頂いちゃいました ダーリンに デジカメ貸し出し中なので 以前のカメラで 写したんだけどどうも ピントが 合ってません (-_-#) 本日の着物 身幅たっぷりの 祖母の形見の 単衣にHさんから 頂いた 帯を 角だし結びに してみました帯留めは これまた 義父の形見の ループタイでした
September 19, 2011
コメント(10)

秋も深まって 花色が冴えています 【 2011 開花レース20号 マヌーメイアン 】 シュートに 花を 咲かせてしまったわ o( ̄∇ ̄)っ"☆でも 香りは 素敵ぃ
September 16, 2011
コメント(4)

秋の気配を 存分に感じている アビ達動く獲物が 気になります ここ 2Fのバルコニーなんですがこうやって お散歩する人や ごみ出しの近所の方や車が通りすぎるのを 高見の見物している訳です この日は どうやら つがいの鳥が 留まっているのが 気になってるみたい ^^とんぼは我慢するけど 鳥は やめてねミック(下)も フィル(上・メタボ気味)も 視線の方向が同じで 笑えます
September 15, 2011
コメント(8)

外の空気は すっかり秋でもう 冬の暖房のことや 庭の冬囲いのことそれから 車のスタッドレスタイヤ&ホイールのことを真剣に 考えています ( ̄。 ̄ノ)ノ この時期になって やっと 開花しました 【 2011 開花レース19号 フレンチレース 】 地植えにして もう 5年 育てていますが 全然 大きくならないですね~枝も もの凄く 細ぉいです ^^;先月 フランス車を買ったので フランス繋がりで 咲いてくれたのかも(笑
September 10, 2011
コメント(0)

日暮れが早くなって 秋ねぇって 思いますいつのまにか 空も 秋の顔をしてますよ ^^1番花のような 豪華さはありませんが 秋のバラは 色が素敵です 【 真っ白な お姫様みたい ホワイト・ニュードーン 】 【 ぐっと発色がいいわぁ ストロベリーアイス 】 【 シュートも凄いけど 返り咲きも綺麗ね~ ピエール・ド・ロンサール 】 今年は 雨が少なかったせいか うどんこに ヤラれる事が なかったように 思うわあぁ もう 冬囲いの事を 考えてる私ってば… ヽ( ̄_ ̄|||)
September 7, 2011
コメント(2)

台風の影響で 午前中は 酷い雨模様でしたが午後からは 晴れて お出掛け日和~ こだまさんの 木綿展に 行って来ました今年も 素敵な木綿が いっぱい 去年より 3キロ太ったという こだまさんの若旦那さんと縞々ペアルック?(笑 ご一緒した ひかりん & あささん そして さくらさん 皆さん ぐっと秋めいた 装いね~♪9月の単衣の時期も きっと あっという間に 過ぎちゃうんだろうなぁ 円山での歳事だったので 帰りは マルヤマクラスで お茶しましたって言っても 甘味処ね ^^私は 抹茶ぜんざいよ だって 白玉に目がないんですもん 8月は バタバタして 着物での おでかけ回数も 少なかったけど 涼しくなってし また 頑張るわっ! 本日の きもの単衣の 紺色ポリ 帯は これまたポリの 半幅を変わり結びに してみましたとさ
September 4, 2011
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1