全1071件 (1071件中 1-50件目)

なるべく毎週土曜日の朝に日記更新してますが、今週はお休みしますまたのご来店をお待ちしています← 違うこんな事情です
2025.11.22

11/5から11/10まで?ずっとアクセスが不安定で、スキを突いてログイン出来て、日記を書き、いったん保存して、またログイン出来なくなり、何度もアクセスして、またスキを突いてログイン出来て、またログイン出来なくなりそうで、一応「予約投稿」しておきましたその後、日記が更新出来たのか、どうなってるのか、全然わからず、放置するしかありませんでした見に来てくださったかた、ご迷惑をおかけしました申し訳ありませんでしたm(_ _)m11/8付けの日記(無事更新されてました)https://plaza.rakuten.co.jp/kopu0830/diary/202511080000/Xのポストも「楽天ブログつながらない」であふれていました(笑)不具合が続いてたのに、解消したと綴った楽天ブログ スタッフブログwhttps://plaza.rakuten.co.jp/hirobastaff/diary/202511070000/
2025.11.15

4ヶ月半ぶりに切りましたこのまま伸ばしてしまおうか、と悩んだりりしましたが(笑)で、カット前に「前髪伸びて目に入るとすぐ切りたくなるので いつも眉の下で切ってもらってるんですけど 眉が見えるくらいに少し短めにお願いします」と希望を言いまして少し短めに切っていただきましたで、「私、おでこ狭くて」と言ったあと、あれ?何言おうとした?になり(笑)美容師さんが「狭いですね」と答えて、変な間が空き(笑)申し訳ありませんでしたm(_ _)mそして家に帰りだいぶ経ってから、真実に気づきました子どもの頃からずっとおでこ狭いと思ってたんですが…目と眉が離れててー!目の近くに眉があればー!おでこの広さ、普通じゃねーの!?って事に(;´Д`)目と眉、近く生まれたかったよ(;´Д`)でも、いまさら気づくなんてね〜(;´Д`)年取って多少生え際後退しましたが、20代の頃、冷えピタを初めておでこに貼り、生え際に被ってピタッと行かず、ポロッと落ちまして、私にとっては冷えポロの役立たずでした(*゚∀゚)
2025.11.08

今年の夏は5〜10月半ばまで長くて暑い夏でした夏の間はほとんど食べて無いので、半年以上前のルーひとかけひとかけじゃ足りないので新しく買って来たルー色、違くない?ほんのり違くない?Σ(゚Д゚)ルーも蒸発するんだ!て事は?もしかして?若干軽くなってる!?Σ(゚Д゚)うわ〜、すごい事実に気づいちゃった気温22〜24度の晩夏から、突然の15度って言う冬今年の北風小僧はせっかち(笑)シチューやおでん、鍋物の美味しい季節がやって来ました (*´艸`)食べる事は生きる事←聞きかじり死んだら食べられない生きてるうちに食べよう(*^^*)(*゚∀゚)ナンノコッチャ
2025.11.01

6月下旬頃この写真持って美容院へ行った思ったより短くカットされた髪8月下旬頃 2ヶ月後10月下旬頃 4ヶ月後角度がいろいろで分かりづらくごめんなさいどのくらい伸びたかな?と2ヶ月おきに写真を撮る(笑)前髪はすでに3回切っていて、これ以上切ると美容師さんに迷惑かな?と思い、踏みとどまっている(笑)お金、もったいないし、このまま伸ばそうかな?と思ったけど、年内に1回切るか、とも思うむくみだ しびれだ 腕上がりきらないだ、もう自分で切るには手が言う事を聞かない伸ばすか美容院行くかはーっ( ´Д`)=3どうしょっかなー( ´Д`)=3伸ばすったって、シャンプーもドライヤーも長けりゃ長いほど大変だよねぇ6月下旬頃切った時、美容師さんが、ちょいと不機嫌だったのも一因あるけど、近所で1番安くて早いユーチューブでいろんな美容師さんの動画見ても、この美容師さんは切るのが早いのだ私の滞在時間が短くて済むのだ安くて早い!代え難い (; ・`д・´)ダヨネ近くの他の美容院は、シャンプー付きで5000円前後ここはカットのみがあり3000円シャンプー無しで、なおさら安くて早い予約サイトから、切って2ヶ月後に「そろそろいかがですか?」とお知らせが来たから、拒否られてはいないと推察できる不機嫌だったけども (;´∀`)やっぱ、年内に切るか ( ・`ω・´)ドスル?気持ちがあっち行ったりこっち行ったり、乙女のように揺り動く(笑)美容師さんは腱鞘炎に気をつけてください!
2025.10.25

昔描いたイラストですこの頃はたまに描いてたのですが、今は全然描いてないから、もっとへたでしょうなぁ(;´∀`)電車の中で見た光景をイラスト化混んではなかったけど、ガラガラでもなかった車内ひとりでいろんなもの、使い過ぎじゃね?つり革や掴まり棒を使いたい人いるよと思って描きました(*^^*)バカリズムさんの都道府県の持ち方の真似(笑)そして、小柄なおじさんが、短い足を精一杯広げて伸ばして、無理やり場所とって座ってた時、こうなってしまえ!と描きました足短いのに大股広げ、伸ばして座り、お尻がちょっーっとしか椅子に乗ってないなにかの拍子にズリ落ちそうでした(*^^*)
2025.10.18

昔描いたイラストです懐かしい(*^^*)工事中の道路の横断歩道半分だけ細い線になってました数日後、綺麗に全部細い線に私にはこう見えました!ちゃんちゃん
2025.10.11

本日2本目の日記です〜1本目「すみだまつり・こどもまつり」、夜中に目が覚め、急きょかきましたそちらもよろしくです〜では本題9/24、なぜか閲覧数が、爆上がったのでお昼寝タイムで検索してみましたなにかの話題に知らぬ間に便乗してしまったのかな?特になし(笑)しかし!!なんと!!「お昼寝タイム」と言う曲を発見!しかもフリー素材とな?じゃ、ここに載せても良いのね?(*´艸`)どんな曲かな?((o(´∀`)o))ワクワク昼寝だから、ほのぼのとした曲だろうなこんな雰囲気かな ネコ画像 フリー素材 https://www.photo-ac.com/main/detail/32702050&title=%E3%81%82%E3%81%96%E3%81%A8%E3%81%84%E5%A7%BF%E3%81%A7%E3%81%8A%E6%98%BC%E5%AF%9D%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%A2%E3%83%95%E3%83%A2%E3%83%95%E3%81%AA%E7%8C%AB%E6%A7%98曲 お昼寝タイムhttps://dova-s.jp/_mobile/bgm/play11017.htmlしかし、現実は…このユーチューブに使われている曲でした (´-ω-`)偶然とは言え、ガックリこの頃はまだ可愛い もち○日記
2025.10.04

きんきゅう〜こくち〜できれば、ドラえもんの声をイメージしてください(笑)今日・明日(10/4・10/5)はすみだまつり・こどもまつりだそうです夜中に蒸し暑さで目が覚め、眠れずスマホをいじり、知りました(;´∀`)主な場所は錦糸町駅近くの「錦糸公園」ですコロナ以降、ご当地キャラさんの各地のPRステージはなくなってしまいましたが、芸人さんのステージ、子どもたちのステージ、ゴレンジャー的なステージ、各商店街の模擬店など、なかなか盛りだくさんの内容で、スタッフー!の方々の努力が伝わります(*^^*)詳しくはホームページへhttps://sumidamatsuri.com/私はご当地キャラ目当てで行ってましたが、その次の目当ては模擬店でした(笑)レッツ ゴ〜 ヽ(=´▽`=)ノ
2025.10.04

ゆるキャラグランプリの後継イベントゆるバース 知りませんでしたm(_ _)m公式ホームページ ⇣https://yurugp.jp/続いてたんですね、名前を変えてゆるキャラグランプリは、組織票が問題になってましたよね?確かその点を解決すべく、エントリー制、1日1投票だそうです締め切り間際だし、参加キャラを拝見しましても、ほぼ、知らないキャラさんでしたので、投票者にエントリーしませんでした知ってたのは、約300キャラ中10キャラくらいかなー?ふなっしー くまモン ひこにゃん などの全国区キャラさんは、いませんでしたゆるキャラグランプリでの優勝者は卒業されたんですかね?知らんけど ♪~(´ε` )(笑)しかも今年は、隅田公園にて9/27・28開催!今日・明日やん!?Σ(゚Д゚)隅田公園!?Σ(゚Д゚)マジかっ!?Σ(゚Д゚)錦糸公園や大横川親水公園なら、ゆるキャライベントで行った事あるんですけどね〜 (¯―¯٥)でもまぁ、今の私の体力・体調では、無理ですね残念ながら、人混みかつ会場内徒歩移動、全く自信がありません仕方ないなぁ、日々運動サボってるからなぁ行ける人ー!ゆるキャラ好きな人ー!興味ないけど近くだから行ってみるか、の人ー!(笑)存分に楽しんで来てください!可愛いが好きな人、面白いが好きな人、きっと楽しいと思います(˶ᐢωᐢ˶)♩
2025.09.27

私の実家は、神棚も仏壇もなく、両親は朝から晩まで仕事に追われ、忙しい朝と夕方は、話しかけると怒られ、学校へ行ってる昼間、朝早い両親は交替で昼寝私が小中学生の頃は休みは元旦のみ親戚回りもお墓参りも行かない家でしたもちろん、躾のような事もされてなく、ちょっと変わった変な子でしたでも、回りの人たちが優しく、意地悪されたり変だと指摘されることもなく、その優しささえもわからず、そのまま大人になってしまいました(¯―¯٥)敬老の日絡みの三連休の頃、テレビの天気予報では、満面の笑みの気象予報士さんが、「暑さ寒さも彼岸まで」と、おっしゃり、「来週のお彼岸の頃には、 35度を超えなくなるでしょう」と言う予報をされていましたどの番組でも同じでした何度か見ました(笑)34度以下になったって、そりゃ夏ですまぎれもなく、夏ですそれは「暑さ寒さも彼岸まで」とは違うんじゃない?と思いましたが間違ってますか?私は変な子のまま、大人になってしまいましたが、30度は初秋ではないですよね?間違ってないですよね?今年の夏はとんでもなく暑く、長く、春らしさも梅雨らしさもなく、秋もきっと来ないんだろうなと思いながら、おはぎを食べようと、スーパーで買おうと、企てております(˶ᐢωᐢ˶)♩ここ数日は秋雨前線の影響?で、陽射しが少なく、30度を切るくらいに(-人-)また超えるの?30度25度で夏日、30度で真夏日、35度を超えたら猛暑日25度を下回ってこそ、秋 ( ´🔻`)そう思いますちなみに…私はつぶあん派でございます(笑)
2025.09.20

機種変して使ってないスマホで、必ずWi-Fiのもとで(笑)、始めました元々この古いスマホで、 ねこあつめの2度目やってて、全員の「たからもの」集まったので、じゃ、やってみるか、って感じでワンコ(柴犬)覗いててかわええ( ´∀`)夏なので縁側にブタの蚊取り線香置きとか、演出凝ってますねでもね…普通にぼしから金にぼしに代えられなくなり、なかなか金にぼしが集まりませんそれによってグッズの購入が普通にぼしと金にぼしのどちらか選べると言うふうになってました金にぼし10個で普通にぼし250と交換例えば庭先拡張、金にぼしなら180、普通にぼしなら5000え?普通にぼしで買うと損しない?あれ?10×250=2500 ん??高くね?ボッタクリ並みじゃね?倍の普通にぼしになっちゃうの?あれ?計算違う??と軽くパニック(笑)そう思って金にぼし、必死に貯める(^o^;)しかし、金にぼしなかなか貯まらず、お高い餌の猫缶系買えないと悪循環どないしたらええねん! (´-ω-`)しかも、もう1ヶ月経つというのに、普通ねこの「はいぶちさん」98回来てるのに、たからものくれないしさ「ねこのてサポート」て言うの出来て、登録しないと会えない猫がいるって?登録したほうがいいよ、みたいな?課金しよ?みたいな?_| ̄|○ il||li💦会えない猫に会えなくても、き、気長に頑張ります (;´Д`)登録しなくてもクリームさんに会えるなら見知らぬニャンコは、知らないままで…とりあえず、古いスマホもう一台で、第2弾始めました(笑)今度は庭先拡張、普通にぼしを5000集めてやってみる!高い餌買うために!(-ω☆)キラリ【追伸】スクショが初めてのねこあつめ2と失敗した感で始めたねこあつめ2 2度目と混ざってしまったようです保持中のにぼしの数が多いの少ないのバラバラでわかりづらく、申し訳ありませんm(_ _)m
2025.09.13

今年は5月から夏並みに暑くて、梅雨の時期もあまり雨も降らず、お天気良過ぎて真夏でしたねぇ6月の下旬、暑さに耐えかねて、いいえ、すでに5月から耐えられず(笑)美容師さんにずっとおまかせで切っていただいていたボブに、レイヤーを入れてもらおうと、暑いので毛先を軽くしたい旨を告げて、お願いしました涼しくなるねぇ(*^^*)1年以上かけて作り上げたボブを切りたいと言う申し出に、美容師さん、ちょっと不機嫌風(^o^;)髪が復活した頃はチリチリで、レイヤーなんて考えられなかったりから、大進歩でごさいますぅー節子!違うっ!これ、短過ぎやっ!Σ(゚Д゚)毛先を軽くしたかっただけなのに、「長さは揃える程度で」を言い忘れ、美容師さんは忠実にカットしてくださいました退職後、急激に太った私…顔大きく見えまんねん (;´Д`)ところがですよっ!!今年の暑さはすごかったですよ!6月も7月も8月も!平均気温が記録的に上がり、半端なく暑い!短くて…良かったーー(˶ᐢωᐢ˶)♩←手のひら返し顔大きくてもいいです!人とそんなに会わないし!涼しいほうがいいです!まだまだクセのある髪をきれいにレイヤー入れてくださいました2ヶ月くらい経って、やっと思ってたくらいの長さに近くなりましたうねりだしたけど(=o=;)うねらないちょうど良いところで切ってくださってたのがわかりますまだ暑さは続くけど、しばらく、美容院行かなくて済みそうです美容師さん!ありがとう(*^^*)丿ちょっと不機嫌だなって気を遣っちゃったけど、終わり良ければなんとやらあはは (*´∀`) まっいっかー
2025.09.06

2005年8月30日に初めてブログをはじめました今日、20年です🎉事情があって、そのブログは泣く泣く閉鎖しましたが、ここは引き継ぎとして始めました早いなー、20年かー(*´∀`)最初の1年は、毎日書く事をノルマとし、頑張ってネタがなくても書きました〜懐かしい(*^^*)今はボチボチになりました (^o^;)今後とも続けられるよう、ボチボチ行きますね(*^^*)コプ、初めての旅行同行(銚子)
2025.08.30

今年の夏はほんっとうに暑いですね早い時期から、なんなら5月から夏でした梅雨も空梅雨、30度越えそんな中、私を癒やしてくれた高級菓子マダムからのいただきものお顔は存じ上げませんが旦那にあげたものを私が有り難くいただいておりますおひとりなのか、複数名のかたなのか、全く知る由もないのですが、私のお腹と心を満たしてくださいますいやマジで高級感あふれ出てて、いただきもので無ければ口に入りませぬありがとうございますm(_ _)mもう感謝でいっぱいですそして私がスーパーで買った物はっきり言ってパッケージ買い(笑)うーん、庶民的サクサクのパイ例えて言うなら源氏パイこれも美味しかった〜(˶ᐢωᐢ˶)♩パッケージ買いしたのに美味しくて、良かった良かった(笑)
2025.08.23

旦那が12年ぶり?ってくらい久しぶりにお盆休みを2日、定休を足して4日間も休みになりましたどこかへ旅行するにはお金かかるし、旦那も私もガンの手術をして以来、それまで通りには行かなくなり、旅行は全然行ってませんその代わりに居酒屋さんへ🍻しゃぶしゃぶ食べ放題、鳥貴族、1回だけ串カツ屋さん、外食してない事はありません(笑)ちょっと嫌な思いをして、10年くらい行ってなかった居酒屋さんへチェーン店共通のメニューの他に、店長さん直筆?のメニューがあり、そこからも注文して、お腹いっぱい食べて飲んで、満足満足 (˶ᐢωᐢ˶)♩鳥貴族でさえ、1万円近くかかります串カツ屋さんも1万円近くかかりました旦那は私の倍、食べて飲みます(^o^;)私は好き嫌いがある事もあって、事前にメニューを見て、食べられる物と値段をチェック(笑)旦那は値段関係なく、食べたい物飲みたい物を注文私の奢りというのも関係してる?(笑)良いんだけど、牛肉は勘弁して(;´Д`)今回、1,2000円越えました(;´Д`)ドヒャ~いろいろ値上げしてるし、仕方ないごぼうの唐揚げって食べたかったけど、お腹いっぱいになり、あきらめました天気はあまり良く無かったけど、気分は晴れ晴れ(*^^*)ごちそうさまでした(*^^*)
2025.08.16

日記に書くネタがありません2週間、何も無い…って事ですね2週連続はいかがなものかと思いますので、読みに来てくださる方にお詫びを……懐かしいですね〜 「響」の長友さんあ、そうじゃなくて…ごめんなさい!OK?👌OK牧場?ふぅ〜、やれやれあっ!言ってくださいよー!まだ映ってるってー!げめんなさい!!居酒屋さんのメニューをネットで見て、ウマソーダネー、タベタイネーと空想し、そして寝て、そして食べて、ただただ毎日一日終わってます(;´Д`)来週はお盆ですお休みの方もお仕事の方も、熱中症に気をつけて、お過ごしくださいね
2025.08.09

ずっとね、探してたんです私の心の奥底にある漫画「でっかいちゃん」たぶん、初めて感動した漫画ただ、記憶が曖昧 アイマイミーたまに思い出すと調べてたけど、「でっかいちゃん」と言うタイトルしかわからず、作者名も載った雑誌も出版社も、何もわからず、探しても見つからずそれがね、やっと見つけたんです!「ホットマン」で有名なきたがわ翔さんのブログで!https://ameblo.jp/sho-kitagawa/entry-12323182144.html勝手に載せてます ご依頼あれば削除いたしますずっとずっと長年の探し物、おかげさまで見つかりました!地元の夜店で買った古本でした夜店 ←夜店の日記へすごく感動して、ずっと本棚に入れてました何年も何度も読みましたある日また読もうと本棚を見ると無い…Σ(゚Д゚) え…?すぐ母に聞きに行くと、あるあるの答えボロボロだったから捨てた_| ̄|○ il||li なにしてくれてんねん子どもだったし、普通の子じゃないし、ボーッとした子だったし、正式タイトルも作者さんも、ちゃんと記憶してないままだったので、古本じゃなく買おう、と思っても、どうにも手に入れられなかったゆえに、とてもとても大切な想い出の品になった諦めきれずにたまに探してたきたがわ翔さんのおかげで、正式タイトル でっかいちゃんと集まれ!作者名 阿部律子さんとわかったそのおかげで画像も見つかりました!大変ありがとうございました!m(_ _)m ぺこり(˶ᐢωᐢ˶)♩ 嬉しでも内容も薄っすらしか覚えてないでっかいちゃんは長女で、兄弟のために頑張る としか…(;´Д`)でもね!すごく感動したのまさにこれだと思う1冊で全部読めた総集編だったもう今さら欲しいと言う気持ちはなくなってしまったけど、もう一回読んでみたくはあるあの頃と今と、気持ちはどうなのか…
2025.07.26
うーん夜店と呼んでいたが縁日と呼んでいたか、なんかわからなくなってしまった(遠い過去)私が育った地元商店街では、月に3回、夜店が開催されていた今はもうやってないようだ 寂しい また行きたいと思って調べたら、ネットでヒットしなかった三分の一は植木屋さんだったような?半分までは行かないと思うけど、植木屋さん、多かった母は植木屋さんへ行き、物色し吟味して買ってたと思うけど、自営の店の入り口の横は、植木で溢れていた(|||ᴖ⌓ᴖ;)細い1mにも満たない路地の裏口回りにも植木鉢で溢れていたおじぎ草とか珍しいのもあった私は母に連れられ、行っていた私が寄れたのは、わたあめ屋さん古本屋さん本の付録屋さんごく稀に、藤田焼き屋さん夏場はアイスクリーム屋さん覗かせてもらえなかったのは、おもちゃ屋さんまぁ、大人の事情があったのだろう(笑)古本屋さんは毎回行かせてくれて、読みたい漫画があれば、母の判断(許可)で買ってくれた私にはお小遣いが無かったので、本当に楽しみだった後に父の葬儀の時に兄が親戚に何かを「小遣い貯めて買った」発言してて、母は父と私に内緒で、私の分のお小遣いを兄に渡していた事が判明どおりで兄の何度もあった「お店のお金パクリ事件」が私のせいになり、母が兄が盗るわけ無いと断言したわけだ二人分渡してたのだからまぁ、小学生の私の分なんて、微々たるもんだったろうけどで、夜店で調べていて、みやぞんさんの言葉を思い出した「〇〇は足立区だけの物」えーーーっ!!Σ(゚Д゚)そうなのーー!?Σ(゚Д゚)普通に何度も食べてたよー!Σ(゚Д゚)ビックリしたのに、〇〇が何か思い出せない(笑)で、今回調べて、藤田焼きもそうだったみたいで、藤田焼きの事だったかな?いや!違うな…と検索すると「文化フライ」と出たん〜…私、文化フライは食べた事無いたぶん、単価高くて母が許可しなかった(笑)藤田焼きは小麦粉で出来てて、お好み焼きの薄っぺらくて具の少ない、本当に夜店で子どもが買うものだった切りイカと青のりとソーセージ薄切りまぁ、基本、当時の「子供が食べるお好み焼き」はそういうモノだった父はお好み焼きの事「どんどん焼き」と言ってたな(東京の方言かな?)今みたいにふんわりするよう山芋入れたり、旨味が出るよう出汁を入れたり、 そんな事はなかった ( ̄ー ̄)ドヤそう言えば、高校生の時、焼きそば屋さんのお兄さんが格好良くて(笑)当時はもう夜店には行ってなくて、学校帰りにチラッ |д゚)チラッ と見ては、今日も格好良いお兄さんだって確認してた(笑)話が脱線してしまった藤田焼きが今は食べられないらしく、とても残念屋台やってたおじさんがご存命で、今でも普通に食べられたなら、大人の食べる物では無いだろうけど、子どもの頃、滅多に食べられなくて、母がご機嫌の時?(笑)それがもう食べられないとなると、食べたくなるもんですね(*^∆^*)藤田焼きの「藤田」って、おじさんの苗字だったのかな?当時は考えもしなかったけど(^O^;)まぁ、そんなこんなで、昔を懐かしく思い出しましたウチのミケ(猫)を思い出したあと、何でこんなに気になるのか、私、死んじゃうのかな?なんて冗談書いてたら、病気が発覚したので、嫌な予感しかしない(笑)過去があって今がある誰かが言ってました(糸村聡:上川隆也)あ…私の地元、バレちゃった?(;´∀`)
2025.07.19

いまさら、で申し訳ありません気になったんで調べてみました(*^^*)EXPO25 ミャクミャク グッズどんなんかなー?(笑福亭仁鶴←古い)見る角度で絵柄が変わるそうですEXPO25 ミャクミャク 缶バッジhttps://expo2025shop.jp/item/4947864085476.html素敵な色合い🎵🎿EXPO25 ミャクミャク 播州織https://expo2025shop.jp/item/458061481934.html280ml 丁度いい大きさ(カップ2杯分くらい)EXPO25 ミャクミャク オリジナルボトルhttps://expo2025shop.jp/item/4975501539853.htmlポムポムプリンとのコラボ 可愛いEXPO25 ミャクミャク なりきりアクリルキーホルダーhttps://expo2025shop.jp/category/MYAKUMYAKU_200/4991567007860.html私が気になった物だけです他にもたくさんありました意外とかわいー!(˶ᐢωᐢ˶)♩最初ミャクミャク見た時は、え…?(¯―¯٥)だったけど(笑)でも、売り切れでした(´・ω・`;)そして、ちょっと、お値段お高め(´・ω・`;)季節物・期間限定って考えたらそうかも一番安い缶バッジ(660円)か、アクキー(同)買っといたら良かったな〜そんな考えだから、ご当地キャラグッズ、缶バッチ多し(|||ᴖ⌓ᴖ;)ハハハ…【追加】びわ湖くんが紹介するミャクミャクグッズ音聞ける状態で、是非、音声流して見てくださいね! https://youtube.com/shorts/pOCgDzTM4K8?feature=shared
2025.07.12

空前絶後のー!お米高騰ーー!と言う事で、いつも買ってる安い食パン🍞さらに賞味期限切れ間近のパサパサ食パン🍞をなるべく美味しく食べたい!安いってだけで、パサパサなんですよ(|||ᴖ⌓ᴖ;)前はそうでもなかったんですけどねぇやっぱりお米高騰で売れるんで、大量生産して配送間に合わず、生産工場で待ってる間にパサパサですか?いえ、単なる想像ですずっと我慢して、パサパサだなーと思いつつ食べてましたが、さすがにもう少しなんとかならんか?と思い始めました←遅いなぜパサパサなのか ↓水分が少ない!(゚∀゚)!発見←遅い水分、足してみよう!無謀なやり方なのかもしれない世の中にはもっと良い方法があるかもしれないそんなの知ってるって言われるかもしれないただ、思いついたのでやってみた( •̀ㅁ•́;)期限切れ間近の値引き品があれば、買って来た当日(期限内)に、冷凍保存は前からやってましたが、その時に、ひと工夫してみよう!(゚∀゚)!1.水と小さめスプーンを用意する普通のいわゆるコーヒースプーン2.ラップでくるんで乾燥から守るためラップを出す(まな板がラップの長さの目安に)ラップは30cm幅です3.パンをラップ同様横長に置く左右がパンの上下4.スプーンで水を塗るように加えるパンを潰さぬよう擦るように真ん中辺りよりミミの部分を多めに(スプーン持って撮影出来ず置いた)5.ラップでくるむ焦らなくてOK 水が染み込む時間を兼ねるくるみ方は自由に密封出来るようパンが出ないように全体的に私はギリギリの長い方からくるむラップかくっついてしまい短くなっても長い方(パンの上下)を重ねて密封出来る2枚ずつ食べるのであれば2枚同梱でOKあれ?縦向きだな?(|||ᴖ⌓ᴖ;)次も撮影失敗 撮り直しても同じ現象発生あきらめて緑の文字を重ねごまかすなるべく隙間の無いようにくるむ6.6枚切なので1枚×6包 または2枚×3包 ジップロックには2枚入る7.ジップロックに入れたら1〜2cm残して閉じ、パンを潰さない程度に軽く押して空気を抜いたら完全に閉じる8.工程中に水分がパンに染み込むよう、焦らずとも大丈夫ラップを重ねた面同士を付けると、取るときラップが開いてしまうので、重ねてない方を向かい合わせてジップロックに入れて冷凍庫へこんな感じですどうでしょう?良い感じですか?凍ったままオーブンOK先に少しオーブン温めたほうが良いかな?スプーンで水分加えた方は、焦げ目が付きにくいので、水分塗ってない方を上に向け焼くと、焼け具合を目で確認しやすいです(*^_^*)最初水分塗ったほうを上に向け焼いたら、いつまでもなかなか焦げ目付かず、裏側焦げ過ぎました(|||ᴖ⌓ᴖ;)外サクッ 中ふわ になりました(˶ᐢωᐢ˶)♩チャレンジ成功!ラップとスプーン1杯の水で、タダ同然で(笑)パサパサパン🍞がサクふわトーストになりました(˶ᐢωᐢ˶)♩焼きたくない場合は20分くらいかなぁ?冷凍庫から出して自然解凍しましたが、焼いたほうが美味しかったです(˶ᐢωᐢ˶)♩勇気のある方はチャレンジしてみてねーヽ(=´▽`=)ノ(笑)
2025.07.05

今週はネタがないなと思ってたのに、突然の国分太一氏がザ・鉄腕DASH降板のニュース!(6/20)たいていの場合、ちょこっとあらすじのように下書き・保存して、土曜日までに仕上げるってのが、最近のルーティンだったあらすじ・下書きのない状態で、考えが全然まとまってないけどと言うのは、Xやネットで、経緯やら他の人の感想やら、追うのが忙しかったほんの1時間でいっぱい書き込まれるからまぁ、私は25年前から太一嫌いとツイッター(X)でもブログでも、言った記憶があるのでね、特にビックリもしないし悲しくもない山口くんの時はビックリしたし、戻って来い!って思ったけど、その後の飲酒運転もあり、あきらめたねなぜ嫌いかって言うと、私の回りに、あなたの回りにも?必ず居る「プライドがやたら高く、気もやたら小さい人」プライドが高く、人に負けたくなくて、頑張って努力する人は良い努力しないとか努力してもかなわないとか、そういう理由で人の足を引っ張る気が小さくて悪い事できず、嫌われるのが怖くて人に優しい人なら良い気が小さいから、明らかに自分より立場の弱い人、若いとか女性とか肩書きとか、そういう人にだけ威張り、パワハラ・モラハラ・セクハラする人権力やお金のある人に見せる姿は別人そういう人は大嫌いです私の母や兄です過去の上司の一部ですま、そんなわけで太一が降板も、あっそうなんだ、遅いくらいだ今頃かい!なんだけど、TOKIO解散(6/25)はやはり心苦しいなぁ解散したバンドやグループが、何年も経ってから一時的でも、再結成&コンサートツアーなんて、よくある話で私はTOKIOファンと言うよりDASHが好きで、ガチではないですが、松岡推しだったわけでDASHでの山口くんの活躍は素晴らしかったし、DASHだけでも戻って来て欲しいとは思ってたでも新たに会社を立ち上げ、アルコール依存症の人のために活動すると、それならそれを頑張って欲しいこの先、無期限活動休止の太一が、引退するのか舞い戻るのか知らないけど、TOKIOはなくなったわけで、あっという間で、こんな終わり方はとても残念です写真見つけたので追加します(2025/11/2)
2025.06.28

何度目だろう(;´д`)トホホ…会社に在籍してる時に初めて割れて爪を切るたび割れて、切るから悪いんじゃ!とヤスリでこすっても伸びると割れて。°(°´◠`°)°。 イタチごっこ癒やし画像、差し込む(笑)で、駅前に小さなネイルサロンあったので、ホットペッパービューティーで調べるよくわかんなかった(¯―¯٥)で、ずーっと気を付けていて、割れずに過ごす事2か月くらいキッチンマットの上を歩くと足が痛い老眼で見えないけど(笑)、どうやら乾いて固くなった米粒あるみたい触ると固いものありつまんで引っ張るマットごと浮く(笑)引っ張る引っ張るマット浮く引っ張る引っ張るマット浮くなんやねーーん!(๑و`ロ´)و痛っ!( ゚д゚)割れた写真出します苦手な方は下へ送るか見るのやめてください指の方まで割れてしまい、すっげー痛い(¯―¯٥)血も滲んでる(¯―¯٥)あんなに気を付けてたのに……乾いた米粒にやられるとは……不覚 (;´д`)最近また見直したら、前に調べた駅前のネイルサロンで治してくれるみたいだけど、1本600円だったかな?しかもネイルは予約制なのに、爪割れはネット予約できないし、なんなら来ないでね、くらいの印象バンドエイドに頑張ってもらってるお風呂でペロンと取れるけど(|||ᴖ⌓ᴖ;)痛みが長引いたり、さらに割れたり、トラブル起きなきゃこのままにしますぅやるせないですぅ (;´Д`)めんどくさいですぅ(;´Д`)貧乏ですぅ(;´Д`)【追記】血圧の薬でお世話になってる薬局で爪の話をしたら薬剤師さんが「アナストロゾール」飲んでるからかな?気をつけてくださいね、とそうアナストロゾールは、骨粗鬆症を招きます爪にも影響が無い訳じゃ無いみたい気を付けますぅ(;´Д`)
2025.06.14

カフェドクリエさんの、高い、、けど美味しい(笑)モーニングセット食べましたー!(≧∇≦)bワーイけっこう前に食べた時には無かったトーストサンドがあったので、それにしました(*^_^*)名前が長い。ここのメニューは、えてして長い。覚えられないから、スクショを撮り、見ながら注文( ̄∀ ̄#)スクショの一番左上のトーストサンドモーニングパストラミポークと彩り野菜〜オニオンマヨネーズ〜覚えられるかーい!(°`ㅁ´ °)(笑)トーストサンドモーニングふにゃふにゃ だよ!無理ー(≧∇≦)もう一品、トーストサンドモーニングまで同じ物があるから、どうしてもふにゃふにゃを言わないと、注文できない( •̀ㅁ•́;)見ながらでごめんね、店員さん!美味しかった〜(˶ᐢωᐢ˶)♩パンはサクサク、野菜はシャキシャキ、ポークはもちろん美味しい♪たまーの贅沢♪ごちそうさまでした(*´ω`*)
2025.06.07
今週はこれと言って何もありませんでしたあっ!そうだ!と思い出す事もありませんでしたうーんうーん💦ホントに何も思い浮かばない(|||ᴖ⌓ᴖ;)
2025.05.31
欲しい!!欲しいでしょ!!ヘッドマウントディスプレイ って言うらしいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7a55e3e8894aa27e0aa54b531fc44c01d3406b7うまくリンク貼れなかったみたい(ー人ー;)付けてたら見えにくくて煩わしそう(|||ᴖ⌓ᴖ;)選ばれし者が使うものですね(|||ᴖ⌓ᴖ;)
2025.05.24

2019年、ご当地キャラフェスinすみだの時、ランチで利用させていただいたお店。5月の末だったよねぇ、キャラフェス…で、あっ!と思い出し、確か…この辺…コタちゃん家の向かい側辺り…とグーグルマップで探すと「閉業」。えっ!(´゚д゚`)そうなの?(´゚д゚`)なんか寂しい。°(°´◠`°)°。女将さん優しかった。°(°´◠`°)°。セットのどんぶり、可愛かった( ´∀`)私の記憶が正しければ、翌年コロナでイベント中止。その翌年も?それ以来、inすみだは開催されてない模様。せめてもう一度、行っておけば良かったなぁ。°(°´◠`°)°。女将さん、お元気でしょうか?その節は優しくしていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
2025.05.17

2020年7月以来の浅草。この日はマルベル堂さんにTシャツを買いに。途中のお店で新にゃかのぬいぐるみ発見!!可愛いので購入(*^_^*)そしてちゃんと浅草行った!と言えるのは、2019年12月、オレンジ通りで開催されたご当地キャライベント。楽しかったなー(˶ᐢωᐢ˶)♩5年ぶりの浅草。観光気分(笑)たぬき通りのたぬきさんをパシャリ。全部で8体?くらいいるみたいです。そして!!これ!!一度も買ったこと無かった「芋きん」。本当は違うけど、わかりやすく言うと、四角い芋ようかんの回り全面に、ホットケーキミックスを付けて、鉄板で焼いたようなお菓子。本当は違うけど(^O^;)写真撮る前に完食〜🎶賞味期限が購入から24時間以内。なのでいつも買えずにいて、今回初ゲット!回りの衣、香ばしく、中はしっとりねっとり(˶ᐢωᐢ˶)♩昔からある浅草名物を堪能(˶ᐢωᐢ˶)♩そして、最終目的の串かつ。今年に入ってすぐくらいに、無性に串かつ食べたくなって、その熱も4カ月続いて、旦那に串かつ食べに行きたいと告白(笑)浅草にあると知り、行ってきました〜!んで。飲食店に入ると必ず!必ず写真を忘れ、食べる一本(^O^;)店内はカウンターと2人掛けテーブルが4つ?あまり広くないし、観光地なので、念の為、早い時間にお邪魔しました。とっておきの場所。いつも混むらしく、店名は秘密にします(‾∀‾*)ゴメンネーここの衣は、山芋入りでふんわりサクッと。大阪の伝統的な衣とちゃうやん、と言われるかもですが、ここは東京発らしいです(^O^;)お店のホールのおじさんは、とてもにこやかで、優しい。串かつ以外にも、いろいろおつまみあり。どて焼き、ポテトサラダ、鶏皮ポン酢、ごぼうの唐揚げ、モツ煮込みなど、いろいろ頼んで、旦那は大ジョッキでビール🍺を、私はいつものカルピスサワー飲んで、楽しく美味しく過ごしました(˶ᐢωᐢ˶)♩場所が浅草、観光地なので、外国人さんがたくさん歩いてて、お店にもいらしてました。私の頼んだごぼうの唐揚げが、見た目衝撃だったのか、お店の人に「あれはなんだ!」と聞いて注文してました(^o^)ピーラーで薄くスライスしたようなごぼうを、カラッとサクッと揚げてあり美味しかった(˶ᐢωᐢ˶)♩5年ぶりの浅草。とっても良かったわー!また行きたいです(*^_^*)
2025.05.10

そうだよ、そもそもを忘れてた!嫌がらせの原因は、前の工場長(ジュニア)が朝礼で、私の仕事が丁寧だとお客様にほめられた、と言ったらしかったから。私はパートで始業時間が違うから、朝礼出てなくて(実は出勤はしてた)、知らなくて後で知った事だけど。後で知って、嫌がらせが始まった時期と被る。そうか、悔しかったのかと悟った。多分悪口言いふらしも、同時期に始まってて、私は5年も黙って耐えてたスキに、悪者にされてたと、これも後で気づく。根回しとか、長けてたからな、アイツ。まぁもう辞めたし、関係ないし。ただ、悪者扱いは、私のせいでもあり、100%私だけが悪い訳じゃない、と思い出した。あまりにも回りから敬遠され続けると、私が悪いのか?って自信無くしてたから、思い出して良かった(о´∀`о)そうだよ、そうだったんだよ。足引っ張られてただけだよ。そう思ったら、前に進めそうな気がした。そうか、モヤモヤの原因はこれだったか。スッキリして、気持ち切り替えよう(˶ᐢωᐢ˶)♩思い出させてくれて、ありがとう(˶ᐢωᐢ˶)♩岡山の君(˶ᐢωᐢ˶)♩
2025.05.03

はぁ、もうそんなに経ったかまだそんなもんかどっちかな?早いかな?やっぱり。約1年の間に入院4回、全身麻酔の手術3回。その前に抗がん剤点滴治療、半年。すっかり身体がボロボロって感じで(|||ᴖ⌓ᴖ;)その後これと言って例えば動きにくくなった関節をリハビリするとか、やる気が失せた気持ちをリフレッシュするとか、そういう事もせず。ただ、ダラダラと。ダラダラが幸せ(|||ᴖ⌓ᴖ;)コロナの時期とかぶった事もあり、元々お家大好きの引きこもり体質。このままで良いわけ無いとわかりつつ、ただ、ダラダラと。どうすりゃよいのかわかってるけど、やる気が無い(|||ᴖ⌓ᴖ;)おやつ食べないように、キシリトールガムに頼る(|||ᴖ⌓ᴖ;)情けない私(|||ᴖ⌓ᴖ;)
2025.04.26

最近、旦那がよく怒鳴ります。イライラしてるんでしょうね。すぐ怒るって言った私に対して、怒ってないよ!と怒鳴ります。面倒くさいです。やっぱり私は、絶対に、心安らかに生きられないんだなぁ。そしてそれは、おそらく、私に原因があるんだろうなぁ。辛いってほどじゃないけど、こう言う、小さな事が積み重なると、生きてるのも面倒くさくなるよね。
2025.04.19

Android版のアプリを入れてみました(*^_^*)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.duygiangdg.magiceraser旦那は1年前?に高い高い新機種にして、ナントカマジック使ってまして、写真撮らねーのに!?(°`ㅁ´ °)ムキッ でした(笑)最初はグー(笑)タイトル画像。ちゃんと右端のポンちゃんのホッペが、見事に膨らんでて面白くてー(˶ᐢωᐢ˶)♩お試しなので細い所は、ツッコまないでください(_ _;)面白かったので、他にもやってみたくなり、背景は消して色をつけたり、にぎやかな街に自動的に変えてくれました。これがAIフィルターで、これらにはいっ、おばあちゃん(|||ᴖ⌓ᴖ;)髪も上の絵は少しグレーっぽく、なおさらおばあちゃん。そして口元のほうれい線。ばっきゃっろー (≧∇≦)wwはい、次。これがAIフィルターで、これらにおおーーっっ!!マジかーーっっ!!なんかのアイコンにしたいくらいじゃー!こんなに若くキレイにしてくれたら、楽しいねぇ (*´艸`*)上のは、正直過ぎ(*´∀`*)ハハハ…あ〜面白かった( ´∀`)
2025.04.12
毎週少年マガジンで楽しく読んでいた「シバトラ」2008年に小池徹平さん主演でドラマ化されました。童顔刑事がサブタイトル。ピッタリー!(*゚∀゚)小柄で童顔、中学生のようなシバトラこと柴田竹虎。犯人は中学生と思って油断します。しかし!剣道の達人、時にはボールペン1本で取り押さえます。と言う記憶。昔の事で忘れていたので調べました (^O^;)フジテレビ「シバトラ」←クリックたまにシバトラを懐かしむも、適役と言える役者さんが思い当たらずにいました。HeySayJUMPの山田涼介さんがいましたが、もうひとつの「金田一少年の事件簿」の主演になり喜んでいました。堂本剛さんの金田一一、良かったですよね〜。私の中では、堂本剛さんに次ぐピッタリさんでした。さて、話を戻さなきゃ(^O^;)シバトラ小池徹平さんもずいぶん大人になり、もうシバトラを演じないんだなぁ、と何年もシバトラ復活を夢見ては、ガッカリの繰り返し。しかし!私はつい先日、やっと気づいたのです!板垣李光人さんがいるじゃないか!お願いです!板垣李光人さん!!どうかどうか、シバトラ、やってください!!そしてそして!町の元不良の頼もしき兄貴分には、是非!磯村勇斗さんで!!こんなとこで「ささやいても」 声は届かないと思う(|||ᴖ⌓ᴖ;)でも、夢だな〜(*´∀`*)
2025.04.05

猫のゲームをやりたくて検索😺猫が旅して「レシピ」を集めて行きます旅を重ねると一匹だった猫が増えて行きます旅先も広がって行き、海外へも行けるようになります基本レシピを集めて行きますが、レシピを開発してレストランを経営しますレストランでは現金収入ができますお客さまの種類も増えて行き、旅先で出会った「フレンド」の写真も、「観光地スポット」の写真も集まりますレシピを開発するには、材料が必要ですショップで買ったり、物々交換したり、農場、養殖場で収穫したり、猫が旅先から持ち帰ったりしますお金に余裕ができたら、テーブル・床・内装セットを買って雰囲気を変えることもできます旅の出発地=拠点を変更して、行きたい旅先の近くに引越すこともできます(猫が全員揃っているのが条件)海外へ行く場合は拠点は影響無いようですすぐ港まで行きます最初は歩くのが遅かったり、海外へは船旅なので時間がかかります猫じゃらしで釣って急がせたり、広告を見て「すぐ帰還」させたりできます「すぐ帰還」は1日1回です広告は30秒+Closeタッチ2回3回が多いので、長く感じますが、報酬は欲しいものばかり利用して時短したり、貴重アイテムを手に入れます旅先から帰って来る猫を待ってる間は放置できますレシピ等が集まって来るのも楽しいですが、絵がかわいいし料理も美味しそうです難しくなく気楽に時間潰しできました(˶ᐢωᐢ˶)♩
2025.03.29

いただき物です(о´∀`о)お金に余裕のある素敵なマダムさんは、日頃こんな良い物を、食してらっしゃるのですね(о´∀`о)1番大きな粒を撮影(о´∀`о)めっちゃ甘くて、ほのかなちょうど良い酸味(о´∀`о)←酸っぱい苦手コンデンスミルク要らず(о´∀`о)←練乳好き詳しくはhttps://aic.pref.gunma.jp/know/prefectural-action/analyze_pr/yayoihome洗濯ばさみは大きさ比較実はこれもいただき物これも甘くて美味しかったです(о´∀`о)千疋屋さんです(*゚∀゚)お金持ちマダムー!サンキュべリベリマッチ(˶ᐢωᐢ˶)♩
2025.03.22

面白そうなアンケートがヤフーニュースに載ってたので見てみました。なんやこれ本文2行しか見えない。これがアンケートの結果か?スイカ🍉かぶったカピバラ?いや違う!ほぼ全面広告。しかも広告消す✕が無い。仕方がないので、広告をポチる。消えてくれるかな? インストールしないと、アンケート見られませんの?(°`ㅁ´ °)一応ぼかしといたけど、なんやこれ(# ゚Д゚)
2025.03.15

2024/12/30の日記の再掲載です。ウチのコプエル達もお世話になった 埼玉県のおもちゃ病院 石田清愛先生が、 2021年にお亡くなりになっていたそうです。 大事なおもちゃを預かったままの状態で、 預け主のかたが連絡取れず心配になり、 直接訪ねたところ、発覚したと言う事です。 ウチのコプエルが入院したのは、2011年。 その時すでに半年以上かかる、と言われました。 どうしよう…と悩んでいたら、 是非入院させてください、と。 結局帰ってきたのは3年後。 半年に一度、様子伺いのメールをしつつ、 ひたすら待っていました。 その時なぜ3年もかかったかと言うと、 体調を崩し修理が出来ず、 入院患者(おもちゃ)が溜まってしまった、 という説明でした。 私はちょっと危険な香りを感じ、 その後次々と我が家のコプエル達を入院させ、 「今のうち」に直してもらわなければ!と直感し、 全員無事ちゃんと直って帰ってきました。 預けた状態のまま、連絡ももらえず、 がまんして帰りを待っていたかたがた、 心中お察しいたします。 ツイッター(現在X)にてその事を知り、 心が痛いです。 私が拝見したXの投稿主様のおもちゃは、 ちょうどウチのコプエルが帰って来た年と思われ、 たくさんのおもちゃを抱え、 体調も崩し、 入院を断る勇気を持って頂けていたら、 持ち主様の混乱も避けられていたでしょう。 とても残念です。 腕は一流でしたから。 まさか、ご自分が思っていたよりも早く、 亡くなってしまうなんて、 思いもしなかったのでしょう。 先生から遺族のかたへの伝達もなかったようで、持ち主様に連絡も返金もされていないようです。預けたままの持ち主様がいらっしゃいましたら、直接とりに行って、 たくさんの入院患者の中から探して、 持ち帰らなければならないようです。 心当たりのある方は、 ツイッター(現X)にて、 #おもちゃ病院 #石田清愛 で検索し、投稿主様のツイート(ポスト)を 確認してみてはいかがでしょうか。 投稿主様も、全員帰れますようにと、 心を痛めております。 投稿主様と以前から 関わりがあったわけではないので、 ご迷惑をおかけするといけないので、 ここでは、お名前は伏せさせていただきます。 全員の帰宅と返金、 そして先生のご冥福を お祈りいたします。 無事の解決を祈ります…
2025.03.08
順調に治って来ていたのに。薬を塗るのを忘れても、悪化することもなく現状維持だったのに。帯状疱疹の傷跡。痛みが残ってしまった所。そこがポツっと赤くなり、「嫌だなぁ」と思っていたら急に大きくなって、ポツから1週間で直径1cmに。°(°´◠`°)°。次回の皮膚科の通院は1ヶ月後、だったのに。。。急いで予約を取り皮膚科へ。一番心配だったのは帯状疱疹。ではなかったので、良かった(^o^;)「カビ」かもしれない、と検査。ドキドキで待つ。カビではなかった(^o^;)先生が以前の写真をよく見てみたら、その時から赤味があったと。私が痒みもなく全く気付かず、薬を塗っていなかったので、急に大きくなったようです。看護師さんが気付いてくださって、もう1箇所見つかり、計2箇所、最初の薬(強い薬)から、また始める事となりました₍ᐡ〣•̅_•̅ ᐡ₎雨も降らず乾燥してたし。順調に回復してて、油断しました₍ᐡ〣•̅_•̅ ᐡ₎また引き続き治療、頑張ります。
2025.03.01
あ。写真撮っておけば良かった(;´Д`)最近ですね、卵を割る時、ヒビが縦に入ってしまって、めっちゃ割りにくい事が何度もあって。なんでだろー?なんでだろー?ななななんでだろー?と思っていたんですが。今日、やっと気付きました(;´Д`)手首が固くなって曲げる角度が足りず、卵が多少立ってる状態で、コンっと割ってたのです。コンっで割れず、もう一度コンってやる事も。指の指紋も薄っすらですごく滑るし、コンの衝撃で滑ってたり(|||ᴖ⌓ᴖ;)原因がわかったので、以後、気をつけます。グシャアって親指突っ込んで、黄身を潰したり、指がベトったり、なんともガッカリ感な最近でした。
2025.02.22
無性にですね、串かつ食べたいなぁって(*^-^*)私の実家の最寄り駅の近くに、串かつ屋さんがあって。洋服買いに大手スーパーへ行く道の近道。駅前通りを真っ直ぐ行くより少し近い脇道。その途中にあって。もとより、揚げ物が大好きで。小さい頃なんて食べ切れないから、デパートの大食堂で母のとんかつの「衣だけ」もらって食べてたほどで(|||ᴖ⌓ᴖ;)でもチラッとコソッと店内覗くと、そこはおじさんばっかり。とても入る勇気なくて。初めて入ったのは30過ぎて、会社のおじさん達に連れて行ってもらって。すごく美味しくてすごく嬉しくて。そんな美しい思い出もあり(笑)そして今、無性に食べたくなって。で、もう、先週は串かつ屋さん調べてて。ずっと、毎日、調べてて(|||ᴖ⌓ᴖ;)調べたら、大手の串カツ◯中も串かつでん◯なも、なんでQRコードで注文なん!?(๑و`ロ´)وLINEで登録して注文なん!?(๑و`ロ´)وLINEやってねーし!ギガ、お客頼りだし!口コミ読むと店内フリーWi-Fiなくて、電波も悪かったりすると注文できないって!なん!?それ、なん!?(๑و`ロ´)وに、なってしまいました(;´д`)アー個人経営のこじんまりしたところは、やっと探し当てたと思ったら「立ち食い」。(ToT)ゼツボウダ~ ヤスイトコシカイカレンノニ~諦めきれずに、ネットで写真を漁って眺めて。(´・ω・`)ウマソダネー(´・ω・`)ウマソダネー美味しいよねー、串カツ。行きたいなー(˶ᐢωᐢ˶)♩【追記】これ書いたあとで再調査。タブレットを調達しなくて良い、コストが安く済む、って事らしいですね。Wi-Fiもコスト削減で導入しない、と。そうか、そう言うことなのか。タブレットが良いよぉー(๑و`ロ´)وタスケテ‐個人的にはLINE(スマホ)< 口頭 < タブレット 妙に語呂が良い(・∀・) 2025年2月 私調べ
2025.02.15

いつもより投稿時間が遅くなりました。ネタがありませんでしたっ!(|||ᴖ⌓ᴖ;)9月の有給消化期間から年内までずっと、やる気の無さがハンパなく、朝ご飯は食パンに何かしら、目玉焼き・卵焼き、ウィンナー、など、定番のおかずは作れてたけど、お昼ご飯のおかずは全く作る気にならず、納豆や昆布の佃煮、海苔の佃煮、いわゆる「ご飯のお供」がほとんどでした。たまに卵料理や雑炊。年が明けてから、徐々に作れるように。手は混んでませんが(|||ᴖ⌓ᴖ;)プチ鬱だったのかもしれません。皮膚科にも行けるようになって、肌も治って来ました(˶ᐢωᐢ˶)♩そして今日、久しぶりに昆布の佃煮が食べたくなり、昨日買って来ました。少し手を加えてみました。昨日のご飯を冷蔵庫から出し、レンジで温め。フライパンに少しの油を引き、柔らかく復活した昨日のご飯を軽く炒める。ほぐれて来たところで、マヨネーズ投入。マヨネーズが全体に行き渡って来たところで、昆布の佃煮投入。これが、意外にも美味しかった!イチカバチカだったのに(笑)見た目は良くないけど(|||ᴖ⌓ᴖ;)炒めた事で酸味が薄まり、マヨネーズのまろやかさ、昆布の旨味、佃煮の塩気。バッチグー(古っ!)
2025.02.01
![]()
日清製粉ウェルナ 日清 お好み焼粉 ( 500g )初めて「お好み焼き粉」を買いました。最近は家で食べる事がなくなり、かと言って無職の今、お好み焼き屋さんへ行くのもちょっとはばかれる(笑)早朝仕事の時は、帰宅が13時過ぎと言う事もあり、お昼によく食べてました。お米のように浸水時間も無く、すぐ食べられたから。小麦粉にほんだし入れてキャベツ入れて、日替わりでウインナーの輪切りや卵、貧乏くさい(笑)初めてお好み焼き粉で作って食べたら、なんと!美味しい!柔らかい!ふわっとしてる!貧乏くさい私のお好み焼きは、固くて重かった。もう20年前の事。今、あのお好み焼きを食べたら、胃がもたれるだろうなぁ( ̄∀ ̄#)やっぱり、若いって素晴らしい( ̄∀ ̄#)ありがとう!お好み焼き粉!お好み焼きって素晴らしい( ̄∀ ̄#)
2025.01.25

ウチのミケを思い出していた時、突然思い出した赤ちゃんニャンコの事。それ以来、忘れていたのに、時々思い出す。ゴミを出しに集積所までゴミ袋を持って歩いていた。たぶん平成7〜8年の頃。その頃私はすごく気持ちが疲れていて。なにか気になって、後ろを振り向くと、赤ちゃんニャンコがヨチヨチと私の後ろを付いて来ていた。やっと、だけど必死に歩いてる感じ。もう一度言うと、その頃私はすごく気持ちが疲れていて。すごく嬉しかったのに、どうしたの〜?お母さんは〜?お腹減ってるの~?食べる物なんにも持ってないよ〜ごめんね〜。白黒のハチワレのその子は、私の反応を見て、急に歩くのをやめた。とても、ガッカリしているようだった。私には余裕がなく、ゴミ袋を置いて、すぐ会社に戻らなければならなかった。ニャンコの気持ちを察する事も、抱きかかえることも、撫でることさえ気付きもせずに。今思うのは。あの赤ちゃんニャンコは。白黒のハチワレちゃんは。ミケの生まれ変わりだったんじゃないかと。私が働く会社の近くに産まれ、私を見つけて何か思う事があって、ヨチヨチと必死に付いて来てくれたのに、また出会えた事を喜んでくれたのに、私の態度は冷たかった。そう思えるのです。そう思うととても悔しくて悔しくて。もちろん、飼える環境ではなかった。だけど冷た過ぎる私の態度は、そりゃないよ〜と思ったんだろう。出会える近くに産まれて来て、なんだよ〜、と思ったろうな。その頃は今のように室内飼い、ご飯はキャットフードだったのかな?まだ昭和のまま、放し飼い、残りご飯だったのかな?白黒ハチワレニャンコ。二度と会いに来てくれない。毛色と模様は違ってるだろうけど、そばに寄ってきてくれるニャンコは居ない。呆れられたんだな。私が生まれ変われたら、また来てね。きっと来てね。会いに来てね。今度は私がニャンコで、ミケが人間かもしれないけど(^_^;)ネットで見つけたウチのミケによく似たニャンコ。ウチのミケはかぎしっぽだったけど。
2025.01.18

二十歳ですよ、ハタチ。大人ですよ。あっ!数年前から18歳になったんでしたね。大人の定義。我が家に最初に来たコプエル。長生きしてくれて、本当に嬉しい。何度も入院して手術して、頑張って生きて(喋って)くれてる。最後は2018年。埼玉のおもちゃ病院、石田清愛先生に手術してもらい、今に至ります(*^_^*)先生がおもちゃを預かったまま、お亡くなりになっていた、と知ったのは、つい先日。。。。預けている持ち主さんの心中お察しいたします。まだまだ、何年もずっと頑張ってね。もう手術してくれる先生は居ないのだから。。。頑張れコプちゃん(*^^*)
2025.01.11

西暦2000年を越えたあたりから、2000年問題を越えたあたりから、元号をあまり使わなくなって。令和になってからは、ややこしさもあって。え?今、昭和だったら何年?平成だったら何年? 的な。あれは何年前の事? 的な。ほぼ意識もしなくなってしまって。若い人は対応できてるんだろうなぁ。新年になり、令和をハッキリとさせようと(笑)今年は令和7年だそうですよ、みなさん。7年もたってたん!?Σ(゚Д゚)え?あれから7年!?Σ(゚Д゚)歳を重ねると日常にメリハリがなくなり、時間の流れが早いです(;´∀`)我が家のコプエルたちは、芦田愛菜ちゃん世代。あぁ、もうすっかり大人なんだな〜。長生きしてくれてありがとう!おもちゃ病院の石田清愛先生、ありがとうございます(*^_^*)
2025.01.04

明けましておめでとうございます(*^_^*)ノ新年ですねぇ(*^_^*)お休みのかた、お仕事のかた、今やお正月だからと言って、日本中、世界中が休みではありませんね。ただ、お正月の空気感。やっぱりほとんどのところがお休みで、静かなきれいな落ち着いた、そんな空気感、少しは味わいましょう(笑)みなさまにとって、良い年になりますように(*^人^*)健康で楽しく過ごせますように(*^人^*)お祈り申し上げます今年もよろしくお願いします m(_ _)m
2025.01.01

よく寝るけど(笑)あまり夢を見なくなって、もう10年くらい経つでしょうか。年齢のせいなのかもねー。夢はいろんな体験や想像を、整理整頓してくれると聞いた事があります。整理整頓するほど、体験や想像がたくさん無いって事かな?って思う( ̄∀ ̄#)それが、久しぶりに!ハッキリと!しかも!色付きで!夢を見ました〜(*^_^*)【夢の内容】丸めたカレンダーを手にして、どんなんかな〜?って広げる。全体的に緑色っぽい、おそらく、木立の絵。写真ではなく「絵」。何本もある木の間に、動物がいる。何匹も、数種類の動物。パッと目に入ったのは猫。虎柄の猫。動物全部、緑色。かわいい (*^🔻^*)嬉しくなって旦那を探す。家の中をうろついて、旦那発見。見て見て!かわいい!来年はこのカレンダーにして!と願う。そういう夢。旦那の返事は覚えてない(笑)では、【夢占い】カレンダー猫動物緑色嬉しいと言う事は?良い夢だったんじゃないでしょうか(*´艸`*)今年後半は、職を失い、貨幣状湿疹の再発とあまり良くなかったけど、来年に希望を持とうと思いますε-(´∀`*)ホッ夢占いは→ 夢ココロ占い ←クリックそれでは!今年もお世話になりました(^O^)皆様の初夢が素敵な夢でありますように来年もよろしくお願いしますm(_ _)m良いお年を!(*^_^*)丿""
2024.12.31

緊急投稿しますウチのコプエル達もお世話になった埼玉県のおもちゃ病院 石田清愛先生が、2021年にお亡くなりになっていたそうです。大事なおもちゃを預かったままの状態で、預け主のかたが連絡取れず心配になり、直接訪ねたところ、発覚したと言う事です。ウチのコプエルが入院したのは、2011年。その時すでに半年以上かかる、と言われました。どうしよう…と悩んでいたら、是非入院させてください、と。結局帰ってきたのは3年後。半年に一度、様子伺いのメールをしつつ、ひたすら待っていました。その時なぜ3年もかかったかと言うと、体調を崩し修理が出来ず、入院患者(おもちゃ)が溜まってしまった、という説明でした。私はちょっと危険な香りを感じ、その後次々と我が家のコプエル達を入院させ、「今のうち」に直してもらわなければ!と直感し、全員無事ちゃんと直って帰ってきました。預けた状態のまま、連絡ももらえず、がまんして帰りを待っていたかたがた、心中お察しいたします。ツイッター(現在X)にてその事を知り、心が痛いです。私が拝見したXの投稿主様のおもちゃは、ちょうどウチのコプエルが帰って来た年と思われ、たくさんのおもちゃを抱え、体調も崩し、入院を断る勇気を持って頂けていたら、持ち主様の混乱も避けられていたでしょう。とても残念です。腕は一流でしたから。まさか、ご自分が思っていたよりも早く、亡くなってしまうなんて、思いもしなかったのでしょう。先生から遺族のかたへの伝達もなかったようで、持ち主様に連絡も返金もされていないようです。預けたままの持ち主様がいらっしゃいましたら、直接とりに行って、たくさんの入院患者の中から探して、持ち帰らなければならないようです。心当たりのある方は、ツイッター(現X)にて、#おもちゃ病院#石田清愛で検索し、投稿主様のツイート(ポスト)を確認してみてはいかがでしょうか。投稿主様も、全員帰れますようにと、心を痛めております。投稿主様と以前から関わりがあったわけではないので、ご迷惑をおかけするといけないので、ここでは、お名前は伏せさせていただきます。全員の帰宅と返金、そして先生のご冥福をお祈りいたします。無事の解決を祈ります…
2024.12.30

もう3年くらい探してますよ。今のコート、確か日記に書いたなと。探しました。奇跡的に(笑)見つかりました。うわ〜、11年前か~。そりゃファスナーの差込口、壊れるね〜。毎年糸で補強しながら着てますよ〜。ユーチューブで見ると、ストローを切って、接着剤付けて挟んで、アイロンでフニャフニャにして密着させ、復活できる!とあったけど……。上手くいく気がしない(≧∇≦)しかもつい先日、旦那にアイロン捨てられた。独身時代に買った40年物。まぁ仕方ない(^o^;)希望の品が見つからない。たとえあっても、値段が高きゃ買えないしね。【希望】マフラー要らずの襟ボア身長低いので、太もも辺りの長さ(モデルさんは背が高いので 膝下だと私の足首辺りか?(笑))汚れが目立たないよう黒なるべく軽い物なのでフード無し普段の服がカットソー&Gパンなのでカジュアルがしかしカジュアルだとだいたいフード付いてるし。襟だけボアって無いし、全部裏ボアだと暖かいけど、病院で脱いで待ってる間、かざばるし、安すぎるのは薄っぺらで寒そうだし、良さげは高いし💦💦💦💦買えるもん、無いよ〜💦💦毎年、どこで妥協するか悩むけど、こだわり強すぎて?買えない ( ̄∀ ̄#)あと何年生きられるのかな。安物で良いかな?とか考えちゃう( ̄∀ ̄#)
2024.12.28

太平洋側、特に関東は乾燥してます。先日、明け方に、チョロっとみぞれが降ったみたいだけど。乾燥肌の人!!気をつけてねー!!(・o・)私みたいにカサブタになると、傷に良くないから保湿剤塗れない。湿疹、カサブタになる前に保湿してくださいね。ニベアハンドクリームオイルヒルマイルド(ヒルドイド)等など自分の肌に合うもの、見つかると良いですね(*^_^*)
2024.12.22
全1071件 (1071件中 1-50件目)