*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2007.01.12
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 育児&成長記
わが娘、わりと健康なほうで助かってます。
でもたま~に、それなりに体調を崩すこともあって。
今週月曜日 から、 久しぶりの体調不良 でした。
発熱と食欲不振、
でも熱は2日でひいたし、食欲も戻ってきた。
その後常に鼻水をたらしてたんだけど、
収まったかとおもえば、セキとタンがかなりからんでるようで、
夜中も急に咳き込んで寝苦しそう。。。

機嫌はずっとよかったので 今日まで病院にいきませんでした。

引越前は病院がすぐ近くにあったのですが、
引っ越してからは、 大きな市民病院 か、 とても人気の小児科病院 かになるので、



なんだかんだで自宅で様子をみてたら 数日経過
でもさすがに タン切れの薬 だけでももらえたらと
初めての病院にいってきました。

さすがに人気だけあって、駐車場も満杯。
でも入ると病院の雰囲気はアットホームで、絵本もオモチャもり沢山
初心の用紙に記入したら、

あとで様子を伺いにいきますね

ということでした。

娘と遊んでたら、しばらくして看護士さんからハナシを聞かれました。

事情を説明すると、 1冊のノートに書き込みが始まりました。


子供の機嫌をとるためか、

先生と看護士さんで

いぬのおまわりさん を歌う声が。。。

娘までも このウタ知ってる~ と機嫌がよくなり。。。


そして娘の診察。

前に、 おなかのもしもし が全然痛くないことだとしってから、
めいちゃん、かしこいよ。
と言ってたので、今日も病院に行く前から ずっとおだてて やっていました。

診察室のテーブルにも小さなキャラクターやマスコットがたくさん並んでる。

すみません、もっと早く来たらよかったんですけど。。。
といっても、
いえいえ大丈夫ですよ=。
とふんわりやさしそうな声と雰囲気の先生です。

娘も 自分からお腹を出し始め。。。

おなかの聴診は、 いままでないくらいに時間をかけて丁寧に聞いておられました
口は唯一娘が嫌がるのですが、
ちょっとみただけで泣き出す前におわりました。

結局、たんが少しからんでいるようでした。

サポートの看護士さんも、 口調が柔らかでいいかんじ。

最後に、 ありがとう と、 ばいばい もいえるほど、
娘もパーフェクト に過ごせたのも、
先生の雰囲気もあるんじゃないかな。

今までは、 強面 の先生だったり、
小さな村病院の、内科総合の先生で子供も数える程度しか
きてないところだったりなので、ここまで手厚くもなく
まったく違う小児科病院の雰囲気に感心させられました。

最後に診察券を頂いたのですが、
電話やインターネットで事前予約 ができるらしいのです。

それからもっと驚いたのは。
診察の前に看護士さんが書きとめていたノートは、
児童ひとりひとりの経過記録で、もらって帰ることができました
mono 002.jpg

帰宅後、中をあけると、
急な発熱や、病気の主な症状へのケア方法のプリントが貼ってあります
結構熱がでただけでもすぐに病院にいくのもいいけど、
こうやって 自宅で判断ができるのもすごく助かるなと 思いました。
mono 003.jpg

次のページからは、書き留めていただいた 今回の病気の症状や経過と
診察の結果
がかいてあり、シールが貼ってあります。
自宅での経過や気が付いたことがあれば、
ここに書いていけば次回スムーズに診察ができるらしいです。
なるほどね~。
子供の病気の交換日記 のようなものです。
mono 004.jpg


ここの病院が人気で隣町からもわざわざ時間をかけて行ってる人がいたけど、
そこまでしていく理由が分かりました。

皆様のかかられてる小児科はどうですか?
小児科専門なら、これくらいは当然なのかな?
今まで知らなかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 14:04:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: