「ことば探し」

「ことば探し」

August 2, 2012
XML
カテゴリ: 人間というもの
《新メールマガジン『そうだったのか! この違いがわかれば、
きっと許せる「男女の違い105」』第5号配信いたしました》



「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」

今回のテーマは、


 微妙なタイトルですし、女性だってウソをつくだろうと思われるかも
 しれませんが、読めばきっと「なるほど~」と、思っていただけると
 思います。そしてちょっとは溜飲を下げられるかも…です。
 ぜひ、読んでみてくださいね。<(_ _)>

(いろいろ助けてくれた)おばあさんが、こう言うんですって。
「言っちゃいけない言葉があるの。
 これを言うと、今までにあなたが積み重ねてきた徳とか、


もう、五日市さんはびっくりして、
「どんな言葉ですか。
 そんな恐ろしい言葉、あるんですか?」
って、聞いたんです。


「汚い言葉…例えば、“てめぇ”とか、
 “ばっきゃろー”とか“死んじまえ”とか、
 そういう言葉を使う人は、そういう人生を歩むのよ。
 だから、きれいな言葉を使いなさい」(略)

汚い言葉を使うと、汚い言葉が出てきて、
汚い心が出てくると、さらに汚い言葉が出てくるんですよ。
相乗効果ですよ。悪い悪い相乗効果ですよ。
だから、言っちゃいけない。
言っちゃいけないんですよ。



出典元 「私が一番受けたいココロの授業」
おすすめ度 5
著者名 比田井 和孝 (著), 比田井 美恵


さらに、比井田さんは、こう言っておられます。

「自分の耳が、自分の言葉を一番近くで聞いているんですよ。
 相手に向かって嫌な言葉を言っているつもりでも、
 実は自分に一番その言葉を聞かせているんです。

 汚い言葉が出てくるんです。
 まさに、自分が吐いた毒で、
 自分がやられることになるんです」


「言霊(ことだま)」という言葉があるように、
「言葉には魂が宿る」と言われています。

すると、脳はそれをすっかりと受け入れてしまいます。
他人に言ったはずの汚い言葉が、まさに自分に返ってきて、
自分が汚れ、惨めになっていくのですね…

では、これを防ぐには、どうしたらいいか。
「ありがとう、感謝します」というような、
きれいな言葉を口に出すようにしていく、
心で思っていなくても、ただ口に出すだけでもいいそうです。
言っているうちに、そういう気持ちが出てくるので。

きれいな言葉言うように心がけたいですね。
自分のためにも、他の人のためにも。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「お休みにでも、ゆっくり読んでみてくださいませ 」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「7月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2012 12:19:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

ドリームジャンボ宝… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: