「ことば探し」

「ことば探し」

November 29, 2021
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■アップが不定期で申し訳ありません。
 ちょっと前に夜に転倒し、右手首を骨折したと、
 報告しましたが、結局手術をすることになり、
 先週手術を無事に終えました。
 痛みもとれ、大分動くようになりましたので、
 今後は通常アップして行く予定です。
 また、よろしくお願いいたします。

 また、お見舞いメール、
 本当にありがとうございます。



■相談室「楽になろっ!」やっています。
 初回は無料ですので、気軽にどうぞ。
 「自分が変なのでは?」「なんかイライラする」
 などなど、今のもやもやを話してみませんか?
 話してみると、大分楽になりますよ~
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




自分の
知識と経験と知恵を
きちんと伝えていく。


それが
「先に生まれた者」
の務めなのです。


出典元 「これはしない、あれはする」
おすすめ度4
著者名 小林照子



 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

今回の転倒のこともあり、
今後の生き方を考えさせられました。
「これから、転倒のようなことが

 あちこち行けるかわからないな」
なんて。

だとすると、
元気なうちに何をするか、
何ができるか、
逆に何をしないか、また、
何が残せるか、などなど。

しばらく前から近くの高校の
食に関する企画や講演などをしていて、
高校生と触れ合う機会が増えているので、
この子たちに、これから生きて上で、
実用的な役立つこと、
知っておくといいことなど、
伝えられることはないか、なども。

自分の知識と経験と知恵、
役立つものがあれば、何でも
役立てていきたいと思ったしだいです。
余計なことには口をださず、ね(笑)




■今日のおすすめ本

タイトル: 「1000人のお年寄りに教わった30の知恵」
著者 :カール・ピルマー
出版社 :サンマーク出版 (2013/10/22)
おすすめ度:5


人の一生にわたる発達と変化を研究している著者が、
1000人以上のお年寄りにインタビューや
調査などをして、
「実体験にもとづいた、はやりすたりのない、
 本当に有意義な人生を送るきっかけとなるような
 アドバイス」を聞き出し、整理、分類しまとめた本。




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2021 04:08:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

歯の治療(その2) New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: