edelさん

同じような立場の者として、粉飾もしたくなるときはあるけど、やはり事実を誤魔化すのには抵抗感がありますね。

技術者としての倫理観やコンプライアンスの欠如も大きな問題だと思います。

車の排ガス測定の時だけプログラムを働かせる手法には、興味がありましたね。(笑) でも実際にやったらいけませんね! (2015.10.17 08:38:40)

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

2015.10.16
XML
カテゴリ: なんとかならぬか
出るわ出るわで大騒ぎですねー。いったいどうなっているのか、いずれも著名な企業ばかり。
安心して物が買えなくなってしまいます。

(1)東芝            粉飾決算、不正経理
(2)フォルクスワーゲン     ディーゼルエンジン排ガス検査時に不正ソフト使用
(3)三井住友建設 旭化成建材  マンションの基礎杭の深さデータねつ造
(4)東洋ゴム          免震ゴムに続いて防震ゴムの性能検査データねつ造

自社の利益に走り過ぎて、客の事を考えない企業だとレッテルを貼られても仕方ないですね。
顧客満足 顧客重視 という言葉はどこへ行ったのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.16 16:34:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どうなっているの、大企業さん!(10/16)  
edel さん
車好きとしては、フォルクスワーゲンの事案が一番気になるでしょうか??
あるいは、エンジニアとしては、3とか4とか、かな??

いずれにしても、しっかりとして欲しいですよね!^^; (2015.10.16 21:49:40)

Re[1]:どうなっているの、大企業さん!(10/16)  

Re:どうなっているの、大企業さん!(10/16)  
次々と出て来ますね。

こんなことで、日本全体の景気に悪影響が出ないか心配です。 (2015.10.19 10:14:57)

Re[1]:どうなっているの、大企業さん!(10/16)  
ばけQちゃんさん

同じ技術者として、倫理感の低下を嘆かわしく思います。
「一流に物を仕上げる」という技術者の "プライド" というものがなくなっているのでしょうか。

どのような背景で、このような事態に至ってしまったのか、少しずつわかってくると思いますので、その後の進展に注意しておきたいと思います。

これら大企業のイメージダウン、信用の失墜は免れないでしょうね。 (2015.10.19 14:37:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー @ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427 @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…
ミスターマネー @ Re[1]:曲がり取っ手付き 自動開閉折り畳み傘(03/15) ちぃぶう427さんへ お久しぶりです。 曲…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: