トヨタアクア ひとすじ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
衆議院に続く参議院選挙で自公が過半数を切った。今後の「ねじれ国会」が懸念される。その責任を問われ、現在の自民党総裁である石破さんが退陣を迫られている。なぜ自公を支持する人が減ったのか。もちろん今回の選挙では自公の公約で惹かれるものがなかった。減税せずにばらまきをするのが骨子のようであった。国民からしてみれば、今後の経済対策、物価高対策に対してどのように進めていくのかが知りたかったし、それを期待していた。一過性で金をばらまくという行為が、果たして政治家のすることであろうか。さらに大きな要因として、恐らく議員が私腹を肥やしていたと見られる裏金問題のシロクロがついていない事ではないだろうか。石破さんはむしろ被害者という見方もできる。石破さんは自民党内の野党と揶揄されながら党内で正論を押し通してきた人。国民はその気質を首相になっても押し通してほしいと期待していたと思うが、いくぶんその気質がなくなってきたように見える。確かに10万円配付問題は石破さんが起こしたのではあるが、大きな問題ではないと私は思う。今回の自公の過半数切りは、主として裏金問題を起こした議員、そしてその背景を明らかにしてこなかった自民党が原因しているのではないかと思う。もっとも自民党総裁である石破総裁の責任もあるのだが、石破さんも前任の総裁から引き継いできた人だ。これらすべてを現総裁の責任として引導を渡すのには違和感がある。そのような理由から『石破やめるな』には賛同している。
2025.07.25
コメント(0)