ほんとに、ハイブリッド車多くなりましたね~~。
それだけ、メリットがあるっていうことなんでしょうね。

私はcocoaなので、このところのガソリン価格の低下が嬉しいです。
会員価格で、105円/Lで以前よりかなり下がりました。
今朝給油して、表示19.9Km/L、実燃費18.2Km/Lでした。^^ (2016.01.20 08:23:12)

トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

2016.01.19
XML
カテゴリ:
新型プリウスの1ヶ月の受注台数が10万台であったとの報道。もうすでに6~7ヶ月待ちと言う。
凄い、と思いますが、アクアの時は1ヶ月で18万台と言う記録があるそうです。

ちなみにこんなに売れるのは日本だけで、ハイブリッド車もガラパゴス化しているとの意見も散見されます。ガラ携でなくガラ車?
市街地あるいは長距離で高速ではない郊外走行シーンの多い日本ですから、ハイブリッドが効果的なのでしょう。

欧米のように、長距離を高速で走る場合は、ガソリン車との燃費的な優位性が薄れますから。
おまけに原油価格暴落によってガソリンも低価格化の一途。もう底値だとは思いますが。


さて、トヨタのヴィッツにもハイブリッド車が登場するようで、燃費はアクアを上回るとの噂。
ヴィッツをモデルにしてハイブリッド化されたアクアであって、同じコンパクトカーに属するヴィッツですから、アクアとの棲み分けをどのように考えているのか疑問でしたが、次回のアクアのモデルチェンジでは、少し大型化するとの噂があります。

そうなると、プリウスやプリウスα、カローラアクシオやフィールダーなどとの棲み分けが曖昧になり、複雑怪奇な販売体系になってきそうな感じです。


車のタイプと予算価格を前提にして、ガソリン車かハイブリッド車か、という感じになってしまいますね。

いずれにしてもハイブリッド車の増分価格をどう考えるか、付きまとう問題ではあります。

私が次回、アクアから乗り換えるとしたら6~7年後になると思いますが、すごく迷うことになろうかと思います。その時にはまだ通勤している頃だと思うので、ガソリン車には戻れないと思います。その時にはどんな車が出ているのか、今よりももっと車を決めるのに時間がかかるのかも知れませんね。
欲を言えば、5ナンバーでアクアよりも広くて乗り心地が良くて実燃費が同等のもの。(笑)
そんなの、出ないですかね!!

最後にお断り。私は昔からほとんどトヨタ車一筋なので、トヨタ以外は今のところ眼中にありません。ただ500km程度の航続距離の長い電気自動車がトヨタ以外から発売されたら、考えるかもしれませんね。その時には出ているかもしれませんので、期待しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.19 15:35:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トヨタハイブリッドカーについて、いろいろ。(01/19)  
ヴィッツにもハイブリッドですか。確かに、主に近距離を走る
普段の生活で、ガソリンだけの小型車はもう時代遅れなのかも
知れませんね。 (2016.01.19 18:24:28)

Re[1]:トヨタハイブリッドカーについて、いろいろ。(01/19)  
ばけQちゃんさん

本当に笑い話ですね、ヴィッツをモデルにしてハイブリッド化したアクアなのに、ヴィッツをハイブリッド化したら何になるのでしょう。
トヨタの考え方に疑問が残ります。(笑) (2016.01.19 21:09:44)

Re:トヨタハイブリッドカーについて、いろいろ。(01/19)  
edel さん

Re[1]:トヨタハイブリッドカーについて、いろいろ。(01/19)  
edelさん

過去の日記に何度か書いていますが、結局のところ、
ハイブリッド車の増分価格を回収できていない人のほうが多いものと私は推定しています。

最初に高い金を支払っていることを忘れ、給油する頻度が減って毎月の支払額も低下したと喜んでいる人が多数でしょうねー。

こうもガソリン価格が低下してくると、回収効率が悪くなるのも影響してますし、あとはどれだけ低燃費で長距離を走れるか。
ハイブリッドの付加価値30~40万円の投資額を回収するのは、低燃費走行が前提で10万キロは乗らなければメリットは出ませんね。

以下は私の持論です。
結局こうやって個人が金を払ってHV車に乗って国策に誘導されているのです。
すなわち、「低炭素化社会実現」に向けての。
地球温暖化防止対策としてのCO2排出量低減ですね。

乗用車からのCO2排出量が減っているのは事実ですが、果たしてCO2の排出が、本当に温暖化に悪影響しているかすごく疑問ですが・・・。 (2016.01.20 08:46:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー @ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427 @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…
ミスターマネー @ Re[1]:曲がり取っ手付き 自動開閉折り畳み傘(03/15) ちぃぶう427さんへ お久しぶりです。 曲…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: