トヨタアクア ひとすじ

トヨタアクア ひとすじ

2016.09.02
XML
テーマ: タクシー(1537)
カテゴリ: 費用について
リーズナブルな結果も限定的に出ました。

前の日記では、自家用車の"燃費"だけを焦点にして論じましたが、当然自家用車には、購入費・車検代や税金などの諸費用がかかっている訳であって、それらも加味した評価をしてみました。

(1)私のエコカーアクアとタクシーとの比較

 200万円で購入し、年間10,000km、実燃費25km/Lで10年間乗り続けた時の費用をすべて加味します。

 購入費、車検代や税金(取得税・重量税・自動車税)、そして10年分のガソリン代などの諸費用を加算すると、305万円となりました。

 10年で10万km走った時の1kmあたりの費用は、30円/kmとなります。

 一方、タクシーの場合、初乗り区間は426円/km、追加区間は284円/kmとなりますから、アクアとタクシーとの比較においては、やはり10倍近くタクシーのほうが高いという結果になりました。



(2)滅多に車に乗らない人が、燃費の良くない高級車を買った場合の比較

 購入価格300万円、年間1,000km、実燃費8km/Lの3ナンバークラスの非エコカーを所有した時の1km当たりの単価が430円ほどになりますから、タクシーに乗った方が得です。



乗った方が得、という結果も出ました。

でもまあ、ある程度の距離を乗る人ならば、やはりタクシーは割高であると言えますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.21 09:10:24
コメント(4) | コメントを書く
[費用について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タクシー料金(その2)・・・違った見方で評価したら意外と・・・(09/02)  
なるほど、大変分かりやすい話ですね。

いずれ運転免許証を返納しなければならない時が来ますが、
車の維持費と、公共交通機関を使った場合との違いも興味があります。 (2016.09.03 06:45:56)

Re[1]:タクシー料金(その2)・・・違った見方で評価したら意外と・・・(09/02)  
ばけQちゃんさん

タクシーが一番割高でしょうけど、戸口から戸口までの移動ができますから、足が弱った場合は有効ですね。

バスや電車についても、また調べてみたいと思います。
(2016.09.03 08:21:06)

Re:タクシー料金(その2)・・・違った見方で評価したら意外と・・・(09/02)  
edel さん
早速の再計算、ありがとうございました。^^

タクシーの方が安いよ~~~と言われるのは、
主に、普段は車で遠出をしない方で、近場のお買い物とか通院とかにしか利用しない場合、のようですので、(2)に当てはまりますね。
確かに、タクシーの方が安いですね。

納得、納得・・・・。^^ (2016.09.03 09:32:56)

Re[3]:タクシー料金(その2)・・・違った見方で評価したら意外と・・・(09/02)  
edelさん

言い方がよくありませんが、お年寄りに該当の方が多いと思います。
もっとも、車を運転できなければ、タクシーやバスに乗るしかありませんから仕方がないですね。 (2016.09.03 22:12:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミスターマネー

ミスターマネー

Comments

ミスターマネー @ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) ちぃぶう427さんへ コメントありがとうご…
ちぃぶう427 @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 18年後のお孫さんに向けて、お手紙とプレ…
ミスターマネー@ Re[1]:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) canteenさんへ 長男の妻(義理の娘)が、こ…
canteen @ Re:孫に贈ったタイムカプセル&レター(07/20) 素敵なプレゼントですね。 18年後、生きて…
ミスターマネー @ Re[1]:曲がり取っ手付き 自動開閉折り畳み傘(03/15) ちぃぶう427さんへ お久しぶりです。 曲…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: