全42件 (42件中 1-42件目)
1

あと残すところ1時間半となりました~!!今年一年、新たなブログ友達が増え、いろんな出会いでとても楽しい年になりました。このワクワクする素敵な気持ち♪今このブログを読んで下さっている皆さんから頂いたんですよね。この場をお借りして、皆様にお礼申し上げます!! どうも有難うございました♪そして、また来年も変わらず仲良くして頂けると嬉しいです!!皆さまも幸せ一杯の一年が訪れますように・・・。 2008年12月31日 kuba_kuba より----------------------------------------皆さまももうお節やお掃除は完了し、ゆっくりされておられるのでしょうか?こっちへ来てからは2人だけのお正月なので、のんびりゆっくり、いい加減に年を迎えるので楽々珍々♪テーブルクロスを黒に替え、着物の帯を切ったものをランナーにかけました!お屠蘇の準備をし、小さなお花をテーブルに。あっという間に、お正月らしくなりました♪テーブルの上だけねっ!!うふふ。お正月になると必ず登場するこの張り子の「鏡餅」。鏡モチ posted by (C)kuba_kuba実はコレ、20年選手です。ずーっと昔に東京へ遊びに来て、T子に吉祥寺へ連れて行って貰い、確か、、、初めて行った「伊勢丹」で購入した覚えがあるんですよねーーー。それ以来、ずーっと頑張ってくれています。今年も棚の上にちょんと載っています♪ブログを編集している内にもうあと1時間!!除夜の鐘が鳴りだしたら、すぐ近くの小さな神社で初詣してきます☆豚汁や甘酒頂けるの☆また食べモノから始まる一年になりそうですね~☆ではでは、皆さん、良いお年をーーー!!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月31日
コメント(6)

やっと落ち着いてパソコンの前へ座れました~♪最後の最後まで、食いしん坊ブログは走ります!!今年最後の晩ごはん昨年の今日、友人から頂いた美味しい美味しい牛肉さん♪今年はネットでお取り寄せして頂きました☆今年最後の晩ごはん♪ posted by (C)kuba_kuba美味しいお肉はシンプルに塩コショウだけ・・・。写真映りがよくないわーーー甘くて美味しいお肉です☆村沢牛 posted by (C)kuba_kubaあ~~~幸せ♪普段は豚肉が多く、牛さんはなかなか食べる機会がないの。だから年末はドカーンと美味しいお肉を!!何だか恒例になりそうな予感。ステーキ肉も注文したので、来年のお楽しみだわーーー!!お肉を食べる時にはお野菜をそれ以上に食べなきゃってことで、生野菜のサラダとお節を少し頂きました。信州・長野の「村沢牛」。何故か滋賀と京都にお店がある、「銀閣寺大西」の限定販売!!ネットで注文できるので、美味しいお肉をお取り寄せしてみようかなって方は、一度ご賞味くださいね♪ http://www.onishi-g.co.jp/株式会社 銀閣寺大西 京都市左京区浄土寺東田町53番地 075-761-0024 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月31日
コメント(0)

さぁ~、今年もあと残り1日をきってしまいました!!バタバタしている内にあっという間の「あけましておめでとう♪」になってしまいそうです。のんびりムードの我が家もラストスパートです!旦那さんはまだ高いびき・・・。なかなかゆっくりネタ作れなくって、今年ギリギリになってしまいましたが、先日、ブログ友megu4623さんさんから、素敵なご提案を頂きました♪最近、ブログで 「ねんりんやのバウムは並んでいて当分買えそうにない!気になるーーー!」って書いていたので、 「大宮のお店は並んでないから、送ってあげるよーーー♪」って嬉しいメッセージを頂きましたっ!この忙し年末の最中に、そんな優しいお言葉!!感激の涙であります。うふふ。で、お言葉に甘えちゃったの。meguさんの優しい思いやりで手にすることのできた「ねんりん家」のバウムクーヘン♪♪♪ねんりん家のバウムクーヘン posted by (C)kuba_kubaお正月に、、、って思ったけど、やっぱり食べちゃお!美味しいものは美味しいうちに~、ねっ。しっかり芽 やわらか芽よりも水分が少なく、日持ちするタイプ。 周りはカリっとしていて甘ーい♪しっかり芽 posted by (C)kuba_kubaやわらか芽 こちらはしっとりしていてジューシーな感じかな? オレンジが原材料に含まれているせいか香りがいい。やわらか芽 posted by (C)kuba_kuba食べ比べ~☆バウムクーヘン posted by (C)kuba_kuba何とも贅沢な食べ方!!「しっかり芽(写真左)」と「やわらか芽(写真右)」と一度に食べ比べ~~~こんなこと滅多にないわーーー(笑)私の好みとしては、、、「やわらか芽」の方がいいかな。奥が深いねーーー、バウムクーヘンもいろんなお味があってさ。昨日も食べちゃって、あともう残り端切れだけ・・・。年内に食べきっちゃいました^^。 「有難う、ご馳走さまーーー!」ねんりん家 東武池袋百貨店B1 03-3981-2211(代) 大丸東京 03-3212-8011(代) 大丸浦和パルコ 048-615-6020(代) 松坂屋銀座 03-3572-1111(代) 羽田空港 03-6428-8710(代)そして、送って頂いた箱の中には、とっても嬉しいプレゼントが入っていました☆コレ!!ほかほか靴下1 posted by (C)kuba_kuba冷え症の私には嬉しいプレゼント♪あったか靴下~!!早速、年末のお掃除にお節作りに、これを履いて頑張っていまーす!!ほかほか靴下 posted by (C)kuba_kubaねっ!御覧の通りーーー!!ふかふかで幸せです☆本当に、本当に、ありがとうーーー!何度も何度も同じことを書いていますが、、、本当に今年一年、ブログを始めて色んな人や事との出会いを実感しました。そして、それは喜びばかりで、温かい気持ちや人、わくわくすること。暗いニュースばかり流れていますが、こうやって無事に年を越せることに感謝しています!!また余裕があれば、皆様の所へもご挨拶に、と思っていますが、何せドタバタな私。こちらのブログにて、いつもお越し頂いている皆様に感謝と共にご挨拶させて頂きたいと思います!!来年もどうぞ宜しくお願いいたしまーす!!では、今日のラストスパート頑張りまーす☆グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月31日
コメント(32)

もぉ~いくつ寝ると お正月~!!今日は朝からバタバタ。買い物にお掃除にお節に、、、と珍しくフル回転なkuba_kubです。皆さまも家族そろって賑やかにお過ごしなのでしょうね。さて、遅い時間のアップとなりましたが、ご馳走ブログらしく、ギリギリまで食べモノの話題で頑張りたいと思いまーす♪外苑の銀杏並木の紅葉を見に行った時、新しくオープン予定のレストランを見つけました。プレオープンで営業していましたが、正式には12月にオープンだったようです。偵察がてら、ランチをば・・・。「Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ)」1階はカフェ&ベーカリー、2階はレストランみたいです。どちらもテラス席があり、ワンコのお店みたいよ~♪今日も1階テラス席には色んなワンコが一緒に。私達は2階の方へ、、、バーカウンターとロイヤルガーデンカフェ5 posted by (C)kuba_kuba暖炉がありました!ロイヤルガーデンカフェ1 posted by (C)kuba_kuba旦那さん曰く、スキー場のレストランみたいだって!?広くてテーブル間もゆったり。でも絨毯とかはカジュアルっぽい感じーーー。窓が大きくって、きっと新緑の時期や紅葉の時期には眺めがいいんでしょうね。ロイヤルガーデンカフェ2 posted by (C)kuba_kuba今は寂しいけど・・・。休日なのでアラカルト?カフェタイムのメニューだったのかな?オーガニックポテトのニョッキ、ポルチーニフロマージュソース 1280円 大ぶりのニョッキ。そしてソースは美味しいソース♪ でも、、、これだけでは全然足りませんロイヤルガーデンカフェ3 posted by (C)kuba_kuba野菜といわい鶏ささみ肉のサンラータン 580円 そして+380円でバケット&カンパーニュのパンを追加♪ 辛すぎない美味しいスープでしたよ。ロイヤルガーデンカフェ4 posted by (C)kuba_kubaお味は満足するものでしたが、、、ボリュームが少なかったかな。サンドイッチもあったので、そっちの方がお腹には来たかも・・・?CPはあまり良くない感じですねーーー。軽いランチの時は美味しいからいいと思いますが、、、腹減らしの我が家にはお上品すぎる量でした。平日はランチメニューが950円~飲み物付きのようです。やっぱり平日に出直してこないといけないみたいね。カンパーニュがしっとり酸味があって美味しかったので、1階のベーカリーで購入♪帰宅して調べたら、「ロイヤルホスト」のロイヤルグループ。次世代の食をテーマにした形態のようです。「食の安全とECO」契約農家からのお野菜を使い、オーガニックやヴィーガン(菜食)の表示もメニューにあります。調理時に出た端きれや残り物は、生ゴミ処理機で堆肥に変えられ、契約農家に届けられ、循環型のレストランみたいですね。HPに依ると、来年の春からは定期的に契約農家のお野菜を販売する「朝市」も開催されるとか、、、周りのオフィスのランチミーティングなどのケイタリングも。頑張っているんですねーーー。まだオープンしたばかりのお店。これからまた少しずつ変化していくのでしょうか?Royal Garden Cafe(ロイヤルガーデンカフェ) 東京都港区北青山2-1-19 03-5414-6170 11:00~23:00 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月30日
コメント(16)

久しぶりに「タカノフルーツパーラー」へ行ってきました♪寒いと言うのに、、、パフェ食べちゃった~~~!おぉ・・・さぶっ!!マスクメロンパフェ 1575円タカノフルーツパーラー2 posted by (C)kuba_kubaいちごワッフル(珈琲付) 1470円タカノフルーツパーラー1 posted by (C)kuba_kubaさすがはフルーツ専門のお店♪美味しいわ~~~☆中のシャーベットもフルーツそのもの!!苺は濃厚で甘ーい♪しかし震えながらのパフェって年甲斐もないわね~。ふふふ・・・。この小田急百貨店本店の下にあるお店は比較的穴場かも・・・。比較的回転が速いと思います♪タカノフルーツパーラー 新宿メトロ街店 東京都新宿区西新宿1-1-2 メトロ食堂街MB2 10:30~21:00 無休グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月29日
コメント(46)

このお店も掘り起こしでーす♪コスメブランド「ロクシタン」のカフェいつ行っても、女性で一杯ですね。待ち合わせに便利と言うことで、初めてこちらへ・・・。「ロクシタンカフェ」お仕事の合間の友人と。ビックリサイズの「カフェオレ」を頂きました~!ロクシタンのカフェオレ♪ posted by (C)kuba_kuba顔を洗えそうな大きなカフェオレボウル!!お腹一杯になっちゃいましたよーーー。お値段も、、、なかなかのお値段だったわ・・・。ちょっと待ち合わせと言うより、ゆっくりこのカフェで過ごさないと勿体ないかも~。2階のカフェですが、いい具合に渋谷の雑踏がバックに映っていました♪ロクシタンカフェ 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル2~3F 03-5428-1563 10:00~23:00 不定休 このお店の情報は、コチラから。 グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月28日
コメント(28)

昨日はDVDをまとめて見てしまい、ずいぶん夜更かししてしまったおかげで、今日は何もできませんでしたーーー肩のマッサージも予約が取れず、、、明日のお昼になってしまいました。ふぅ~、働かねばならないと言うのに、、、辛いです。寝ててもしくしく痛いので、どうもやる気が起こらずはかどりません。どうしよーーー!年が明けちゃうよ!!その時は目をつむって・・・、旦那は「いつものことじゃん!」って言いそうです。そんな訳で、簡単に昨日の晩ごはんをご紹介~♪クリスマスの残りものと、肉なし豆乳鍋です。昆布だしに白みそ、豆乳、そして、コクが欲しい時にはチーズを少々。今日は昆布だしですが、チキンスープでも美味しいよ。今日の晩ごはん(12/26) posted by (C)kuba_kuba山盛りのお野菜が食べられるのでいいねーーー!柚子切ったけど、豆乳鍋だったから要らなかったねーーー。あはは。鍋って言うとついつい・・・。もうこんな時間、今日の晩ごはん何にしよーーー?はぁーーーレパートリーないなぁ、私。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月27日
コメント(28)

先日の浅草でちょっとコーヒーブレイク♪以前にも訪問したお店、 「天国」へ行ってきました~~~!!天国1 posted by (C)kuba_kubaふふふ・・・。いい名前でしょう~!?どうせ行くなら「地獄」より「天国」何がどうってことない小さなカフェなんだけど、、、何故か気に入っちゃって~~~。ネーミングはベタなのかもしれないけど、私はハマってる。天国3 posted by (C)kuba_kuba角のようなホットドックも面白いよねーーー。天国2 posted by (C)kuba_kuba私達は、天国の珈琲とホットケーキを天国5 posted by (C)kuba_kubaご飯たっぷり食べた後だったから、この小ぶりサイズのホットケーキは丁度いいね~。勿論半分っこよーーー。一人で全部は食べてませんからっ!!天国4 posted by (C)kuba_kuba浅草の「天国」で一息入れて、次の場所へ移動しました!!天国 東京都台東区浅草1-41-9 03-5828-0591 12:00~18:30 不定休 前回の訪問日記は、コチラへ。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月26日
コメント(38)

今日もまたピンポーン♪の音共に素敵なものがやってきました!!ブログ友、ganbachieさんからでした先日お会いして、一段と身近な感じがするブログ友達♪私は何もしてないのに・・・。ホント恐縮です。ワクワク~今年は色んなサプライズが一杯~!!ルピシア posted by (C)kuba_kuba「ルピシア」の赤い包装紙♪クリスマスだ!クリスマスだ!!ルピシア2 posted by (C)kuba_kuba可愛い缶のバラのお茶と「オルゾ」と言う初めてのお茶。ルピシア1 posted by (C)kuba_kubaイタリアの大麦を焙煎した、、、って説明書きがありました。コーヒーみたいなのかなぁ~?ちょっと気になりますね。お茶も、日本茶、紅茶、中国茶、ハーブティと奥が深いですね~。種類も山のようにあります。先日のマロンティがなくなったら、次はこれを頂いてみよう~!ありがとうございまーす♪ブログのおかげで、素敵な人たちとの出会い、美味しいものが集まってくるようになりました☆幸せ~♪私も皆さんに何かの折に少しずつでも何か幸せを運んでいけたらいいなぁ~って思います。これからもどうぞ宜しくお願い致します!感謝。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月25日
コメント(20)

Merry Christmas!!昨日はクリスマスイヴ。皆さんはどう過ごされましたか?平日なので、お父さんは勿論お仕事・・・。23日に済まされた方も多いでしょうね。わが家は今年は何も予定しなかったので、お家でノンビリ。危うく通り過ぎてしまう所でした!気持ちを入れ替え、メインだけは久しぶりに美味しいお肉を買って煮込みました♪クリスマスディナー2008 posted by (C)kuba_kubaお酒の飲めない私は、気分だけ赤ワイン~!ルネッサーン♪「菅原ぶどう園」の美味しいぶどうミックスで・・・。ルネッサーン♪ posted by (C)kuba_kubaきれいな前菜は、T子さんからの差し入れ☆これだけで立派なクリスマスディナーになっちゃいましたよ~♪Thanks!!前菜 posted by (C)kuba_kuba豚肉のプラム煮 私の好きなメニュー! ちょっと豪華に見えるのでおもてなしメニューです♪ プラムの甘さがいい感じ。豚肉のプラム煮 posted by (C)kuba_kubaグリーンサラダ グリーンサラダ posted by (C)kuba_kubaアンテノールのブッシュドノエル クリスマスの素敵なケーキはホールタイプが多いですね。 美味しいケーキをと思っていたのですが断念。 買い物ついでに気分だけと、カットケーキを購入。 チョコレートが好きな旦那さん用。クリスマスケーキ posted by (C)kuba_kuba私は御飯だけでお腹一杯。モンブランを買ってきていたのですが、今日食べることにしまーす!!少し肩マシにはなりましたが、、、まだ少し痛みがあります。しばらくコメントのお返事書けないかもしれませんがお許しを~。楽になったらまとめてさせて頂きますね☆あと今日一日過ぎれば、お正月へまっしぐら!!どんどん気忙しくなりますね。今日は主婦もオサボリしちゃいそう・・・。 有機農産 ドライプルーン (種抜き)グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月25日
コメント(26)

浅草で美味しいあんぱん屋さんを見つけました♪そう言えば、いつだったかテレビでやっていたお店じゃないかな?「あんですMATOBA」うっかりお店の写真撮るのを忘れちゃいました・・・!店内、普通にケーキや他のパンもあるのですが、お店の名前の通り、「あんぱん」の種類が多いのなんのって・・・!!ビックリです。迷うほど種類があります!!柚子、甘栗、こし、かぼちゃ、黒ゴマなどなど。あんですのあんぱん♪ posted by (C)kuba_kubaパンも餡もどれも美味しかった~~~☆これは浅草へ行ったらリピートしますっ!お値段も130円前後。売り切れだった「シベリア」というパンも次回は食べてみたいなーーー。皆さんはご存知ですか?「シベリア」って餡を挟んだパンを???以前にこの「シベリア」ってテレビで話題になっていました。ぱんかお菓子か???懐かしい~って思われる方は、、、ふふふ、結構いいお年かも。 p.s. 実は肩こりがひどく、痛くて手が上がりません・・・ 皆様のブログへはお邪魔できないかもしれません。 治ったら、ぼちぼちコメントのお返事かいていきます。 お許しください。(パソコンのし過ぎかしら?肘を上げると痛いのです)あんですMATOBA 浅草店 東京都台東区浅草3-3-2 的場ビル1F 03-3876-2569 9:00~16:30 日祝定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月24日
コメント(30)

先週末、浅草の方へ出かけました。この辺りのお店情報はあまり持っていないので、お店選びは苦戦。ネットで高評価の洋食「ヨシカミ」に・・・。ヨシカミ2 posted by (C)kuba_kuba店名の前に「うますぎて申し訳けないス!」とあります。行列ができているので、期待に胸が膨らみます。ヨシカミ posted by (C)kuba_kuba時間をはずして行ったのですが、人気のお店らしく、ほどよい行列がやみません。15分くらいで中へ入れました。洋食屋さんと隣の喫茶店との壁を抜いて使っているような店内の雰囲気。何だか気楽でいいのかも・・・(笑)長い間の下町のお店って感じです。その割には、お値段はハイカラな感じ?コンビネーションサラダ 900円コンビネーションサラダ posted by (C)kuba_kubaメンチカツ 1100円メンチカツ posted by (C)kuba_kubaビーフシチュー 2350円ビーフシチュー posted by (C)kuba_kubaご飯 350円は別になります。水 posted by (C)kuba_kuba「うますぎて申し訳ない・・・」ほどの感激はなかったけれど、懐かしい昭和のご馳走、洋食屋さんの雰囲気とお味でした。評判が良すぎると、ついつい期待値が高くなってしまうせいもあるのかな?大人気の限定「ハヤシライス」は一度は食べてみたいものですね。ヨシカミ 東京都台東区浅草1-41-4 03-3841-1802 11:45~22:30(LO 22:00) 木曜定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月23日
コメント(37)

先日、新宿へお買物行った時の際のランチです!渋谷の「コンコンブル」と言うフレンチの姉妹店だとか・・・。伊勢丹の向かいのビルの地下にあります。「クレッソニエール」クレッソニエール1 posted by (C)kuba_kuba以前に一度ランチしたことがありましたが、印象は至って普通。少しお店は薄暗く、出てきたものは冷たいものが多かった。まぁお値段が安いので許せたんだけど。今日はリーズナブルで行こうと、2度目の訪問です。お店は少し改装されたのかな?とても明るく広い感じに見えました。クレッソニエール2 posted by (C)kuba_kubaガラス窓には可愛い文字が・・・☆クレッソニエール posted by (C)kuba_kuba今日のランチのメインは、、、鶏肉の赤ワイン煮込み。銀のトレーに載って出てきます♪フランスの街のビストロってこんな感じなのかな?(行ったことないのでわかりませんが・・・)田舎のプチ食堂ってイメージですよね。クレッソニエール3 posted by (C)kuba_kuba野菜のミネストローネは温かくって美味しい♪クレッソニエール4 posted by (C)kuba_kuba野菜サラダ 結構色んな具が入っています♪クレッソニエール6 posted by (C)kuba_kuba鶏肉の赤ワイン煮込 バターライスがいまいち。 お肉はゴロゴロ入っていてボリュームありました。 お味は普通。クレッソニエール7 posted by (C)kuba_kubaプリンクレッソニエール5 posted by (C)kuba_kubaそして、一切れのパンと飲み物が付きます。お値段は1000円ポッキリ♪まぁこの辺りで1000円でデザート&お茶までついていれば十分でしょう。お味はお値段なり、大味かと思われます。コースや夜のお料理はどうなんだろうか・・・?2人掛けのテーブルも沢山あるので、お一人様も一杯。お勧め!ってわけではありませんが、気楽にランチできるお店だと思います。16:00までランチメニューが頂けて、休憩なしで夜のディナータイムへ。時間はずれのランチができるのもいいね。クレッソニエール 東京都新宿区新宿3-4-8セゾンプラザB1 03-3350-4053 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月22日
コメント(36)

わぁ~!今日も素敵な一日の始まりですっ!!私のブログ「99999」hitを踏んで頂いた、「ミルミル93」さんから素敵なX'masのプレゼントが届きました~~~うっうっうっ・・・嬉し泣きーーー!!「ありがとーーー!ミルミルさん!!」顔もまだ見ぬブログ友。こんな素敵なサプライズ、、、ビックリです!嬉しい贈り物♪ posted by (C)kuba_kubaこ~んなに素敵にラッピングされていて、いつもミルミルさんのお料理や写真から感じる素敵なセンス。まさにそんな感じのプレゼントでした。真っ白のスープカップ♪これからとっても重宝しそうですっ♪♪♪嬉しーーー!!この一年、私は大殺界突入だと言うのに、とてもいい一年でした。この間の大切な友人がこんなに早く逝ってしまう悲しみ以外は。ブログを通じて、いろんな方と繋がることができ、また新しい形のお友達が沢山できました。こんな食べ歩きのお気楽ブログに集まって下さるだけでも感謝なのに、皆さん素敵な温かい方ばかりで励ましの言葉やエネルギーを下さいます。あと2週間ほどで2008年は終わりますが、「感謝」の一年でした。来年に繋がるご縁・・・大切につないで行きたいと思います。これからもどうぞ宜しくお願いしまーす!!あれ?今年の締めくくりのようなこと書いちゃいました・・・?まだまだ2週間、美味しいものブログ頑張りますよ(笑)温かいスープ作って、ミルミルさんのカップに入れて頂きます♪ほっこり、ミルミルさんの温かい気持ちがプラスされて美味しいね、きっと。ほんとうに有難うございました♪グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月21日
コメント(32)

先日「バウムクーヘン」のブログ記事で、皆さんのお勧めだった「クラブハリエ」日本橋の三越で買えるとの情報を頂き、行って参りました♪少々列はできているものの、「ねんりんや」に比べるとまだまだチョロいチョロい!並びながら、出来あがる工程が見えるのも楽しいですね☆最後のお砂糖を塗っている所~♪クラブハリエ3 posted by (C)kuba_kuba一つずつカットしている所~♪クラブハリエ2 posted by (C)kuba_kubaワクワクしちゃいますねできたてのバウムは本日中にお召し上がり下さい、、、だとか。クラブハリエ1 posted by (C)kuba_kuba今日の食後のデザートに・・・X'masプレゼントで頂いた「マロンティ」と♪バウムクーヘン posted by (C)kuba_kubaふんわり、しっとり。へぇ~~~、できたてってこんなに美味しいのねっ!!ちょっと感動♪「たねや」さん!やるじゃないのっ♪カレルチャペックのマロンティも美味しかったよ~☆ふんわり「マロン」の甘い香りがするの。お砂糖なしでストレートで・・・。そして、、、このカップは私のお気に入りの一つ♪陶芸が趣味のMちゃんが作ってくれた手作りのティーカップなの。(見てるぅ~?ちゃんと使ってるよーーー)クラブハリエ 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店B1 03-3241-3311(代) このお店の情報は、コチラから。 グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月21日
コメント(26)

自由が丘に小さなベニス?がありました。小さなお店が集まった一角。私が行った木曜日は定休日が多くて静かでしたが、クリスマスツリーがきれいだったので私の他にも一眼で写真を撮っている方もいらっしゃいました♪P1150613 posted by (C)kuba_kuba街並みも再現。P1150616 posted by (C)kuba_kubaゴンドラみたいなのも浮かんでいます・・。P1150618 posted by (C)kuba_kubaフラワーショップの前のデコレーション♪P1150610 posted by (C)kuba_kubaその一角を出たら、こんな可愛い人形も発見!!P1150619 posted by (C)kuba_kubaそう、もうスキーのシーズンになってきているんですよね。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月20日
コメント(16)

今日はいいお天気♪ ↓のくばちゃんの可愛いお洋服をプレゼントしてくれたT子を誘って、X’masランチを作りました♪P1150637 posted by (C)kuba_kuba当日思いつきで始めちゃう私。いま一つお腹が好調でないというT子なので、爽やか系にしました♪パスタならお手軽だもんね~☆せっかくクロスを引いて、クリスマスのテーブルにしたので、「汚さない間においで~☆」ってなことで・・・だって、すぐに上にものがどこかしらやってくるんだもん。そんな今日のメニューは、、、P1150622 posted by (C)kuba_kubaスプラウトのグリーンサラダP1150627 posted by (C)kuba_kuba前菜 ベーコン、酢蓮根サーモン、ポテトとアボカド、舞茸P1150626 posted by (C)kuba_kubaトマトと玉ねぎのさっぱりパスタ レモン風味のオリーブオイルに酢と塩コショウをプラスして、 さっぱりドレッシングみたいにして和えました。 シソを多めに刻んで一緒に!P1150625 posted by (C)kuba_kuba葡萄の寒天 美味しい「菅原ぶどう園」のぶどうジュースが来たので、 早速作ってみました☆ ぶどうの甘露煮と金箔でお化粧♪P1150630 posted by (C)kuba_kubaクリスマスクッキー おしゃべりタイムには一口だけXmasっぽいクッキーをP1150634 posted by (C)kuba_kuba女2人、あれこれと取り留めもない話であっと言う間♪幸せな時間ですねーーー。頑張って美味しいお料理作るから、また食べに来てね~~~☆来年も一緒に楽しく遊びましょう♪美味しいぶどうジュースは、、、100%熟したぶどうのみ!!お砂糖も甘味料も一切無添加♪美味しいジュースです☆とても素敵なご夫婦が心をこめて作っておられます!!気になる方は、へお問い合わせして下さいね♪菅原ぶどう園 岩手県花巻市幸田16-170 TEL&FAX 0198-31-2516グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月19日
コメント(38)

友人に以前より頼まれていた「マカロン」を買いに、自由が丘へ行ってきました♪先週末にもいったのですが、残念ながら売り切れ・・・定休日をチェックして今日にしたのですが、、、 「クリスマス準備のため、臨時休業」の文字が、、、あ~~~、何てついていないのかしら・・・。でも、いいことありましたよ♪♪♪いつも通らない道を歩いていたら、素敵なcafeを見つけましたランチメニューもあるので決定☆「LasLuces(ラスルセス)」P1150597 posted by (C)kuba_kubaアンティークの家具や雑貨に囲まれた一軒家のカフェです。でも内装は結構シンプルなの。P1150606 posted by (C)kuba_kubaジャズが流れる素敵な空間。ちょっと内緒にしておきたいようなお店です。P1150545 posted by (C)kuba_kubaキッシュランチ 1050円(ドリンク付)P1150605 posted by (C)kuba_kuba焼きたては20分かかるようですが、今日は奇しくも時間が空いてしまったので注文♪時間のない方用にも、あらかじめ焼き上げたものも用意されているようです。中の具、生地、トッピングもいくつかの中からチョイスできるのも嬉しいな☆コチラのパイ生地は、バターを沢山使わないので、パリパリでくどくないのです♪私好み~アツアツのキッシュは美味しかった~!トローリ♪P1150607 posted by (C)kuba_kubaスイーツも一口サイズの数種類が載るプレートや手作りパイが気になる、気になる!!また近いうちにここへ来るために出かけてこよう!って思いました☆LasLuces(ラスルセス) 東京都目黒区自由が丘2-8-30 03-5755-3901 火曜定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月19日
コメント(24)

今日は、何かとごちゃごちゃ物が集まってくるテーブル周りをお片付け。せめてテーブルの上だけはX'masらしい雰囲気にしようと頑張りました♪(頑張る、、、ほど、ごちゃごちゃしています)洗濯した緑のテーブルクロスと柊のランナーを・・・。Xmasグッズ posted by (C)kuba_kubaX'masの雑貨を出してきてしてみました♪よっぱらいのトナカイさん、可愛いでしょう~?ん~~~、もうすぐだと言うのに、まだ気分が盛り上がらない私・・・。その後ろのお正月に気持がいっちゃっているのかなぁ。まだまだ家中散らかっているので、片付けなきゃいけないせいね。日頃から整理整頓できる、素敵な奥様になりたいわーーーグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月18日
コメント(34)

先日、ブログ友のハルミさんのブログで美味しそうだった、「車麩のピカタ」を作ってみました~♪新潟で丸い麩を買ってきたのがまだ残っているので、このメニューは頂きっ!!・・・っとばかりに。麩ピカタ野菜あんかけ posted by (C)kuba_kubaこれは、またもや「OH!みつみつさん」のレシピでございました♪レシピは、どうぞhttp://plaza.rakuten.co.jp/ohmitsu32/diary/200811040000/の方へ・・・。実は、、、ちょっと失敗しちゃいましたどうやら水で戻した後、絞り方が足りなかったか、卵液に漬ける時間が短過ぎたか。ちょっと麩が水っぽい感じに仕上がっちゃいました~あんかけがあったので美味しかったけどね~。あははーーー。写真はいいねーーー、失敗作わからないも~ん♪そして、、、ハルミさんの里芋とレンコン梅ドレ和え。里芋煮 posted by (C)kuba_kuba蓮根梅ドレ和え posted by (C)kuba_kubaあーーー美味しかった♪昨日も富山の方へ向きながら、感謝して頂きました☆グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月17日
コメント(30)

今日は小さなお友達のMちゃんから、思いがけずX’masプレゼントが届きました!!今月初めに「アドベントカレンダー」を贈ったの。毎日一つずつカレンダーの日にちをめくり、その中にチョコレートが入っているもの。喜んでくれたようですね。Xmasプレゼント posted by (C)kuba_kuba中は、、、 私の大好きなカレルチャペックの紅茶とトナカイさん。Xmasプレゼント1 posted by (C)kuba_kuba 「ありがとう~~~☆」今日は遅いので、明日でお礼言わなくっちゃね♪こっちへ来る時、新大阪まで見送ってくれた時にはまだ小さかったのに、もうずいぶん大きくなっちゃったね。足のサイズなんて、もう私と同じくらいなんだもん!!(まだ小学一年生なのにねぇ~)もうすぐ6年・・・。子供の成長を見ると、そんなに時が経っているんだなって気づきますね。もうこんなに立派なカード書けるようになったんだね。kubaおばちゃんとしては、何とも感慨深い日でありました。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月16日
コメント(35)

かりちゃんのキッチンさんから頂いた可愛いお星さまのクッキー♪クリスマスクッキー♪ posted by (C)kuba_kubaさっき一人でコーヒーブレイクで頂きました☆グリーンのは抹茶の香り。美味しかった☆今日もご馳走様でした!!レシピは、「OH!みつみつ」さんのものだそうです。OH!みつみつさんのブログでは、可愛いツリーになっていましたよ!素敵なお料理ブログです☆きっと素敵な奥様なのでしょうね。美味しいレシピと素敵な写真の楽しいブログでした!!早速お気に入りに登録☆ちょぴりクリスマス気分を味わえてルンルンです♪夜にスイーツ、、、「その一口がブタになる・・・」のは承知の上だぃっ!!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月15日
コメント(24)

昨日の夜は、ハルミさんのお野菜、ロメインレタスで巻き巻きにしました♪今日の晩ごはん(12/14) posted by (C)kuba_kuba冷蔵庫の中のお野菜、、、ピーマンと白ネギ、豆腐、茄子を焼肉のタレとお味噌で甘辛に味付け。そして、シャキシャキのレタスに包んで~レタス包み posted by (C)kuba_kubaお野菜も一杯摂れるし、ミンチじゃなくて豆腐だからヘルシーよん☆それにね、、、普通のレタスに比べて栄養価が高く、βカロチンやポリフェノールも入っているんだって!!これは見つけたら食べなきゃね~♪そして、、、これもハルミさんの銀杏。実物はもっと緑が濃くって翡翠色なんだけどね~。ちょっと黄色く写っちゃった・・・ハルミさんの銀杏 posted by (C)kuba_kubaツヤツヤーの銀杏♪そしてモッチモチ~~~♪♪♪幸せご飯☆今日も大満足~~~ハルミさん、ありがとー!!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月15日
コメント(26)

ピンポーン♪今日は朝からとっても嬉しいことがありました!!ブログ友かりちゃんから、素敵な手作りのお菓子&パンが届いたんです!!先日の「ハルミ会」で初めて会ったばかりなのに本当感激ぃ~♪♪♪嬉しいなぁ~☆☆☆私の方がずーっと年上な筈なんだけど、、、可愛がって貰ってる感じ。うふふ。精神年齢が大人なのよね~。素敵な贈り物3 posted by (C)kuba_kuba今年、いつも注文しているシュトレーンの予約が間に合わずがっかりしてたの。そしたら「かりちゃん」から手作りのものをプレゼントわぁ~い、わぁ~い!!素敵な贈り物1 posted by (C)kuba_kuba早速、薄く切って美味しく頂きました♪私好みお店のは甘すぎたり、こってりしたりしているのも多くて、私は、かりちゃんのお味の方が好きかも~~~!!一気に食べて無くなっちゃいそうなのを、今ぐっと我慢しています。毎日少しずつ食べて、長く楽しみたいもんっ!手作りのベーグルも入っていました☆これも早速、我が家の遅い朝ご飯に頂きました♪もっちりフワフワしていて美味しい~。素敵な贈り物2 posted by (C)kuba_kuba朝からご馳走になっちゃいました♪ありがとーーー!!かりちゃん!可愛いクッキーさんは、もう少し後で頂きますね☆楽しみは長ーい方がいいもんね。今日もHappyなくばちゃんです!!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月14日
コメント(28)

昨日、ハルミさんのお米とお野菜が届きました~♪ハルミさんのお野菜 posted by (C)kuba_kuba今日は外出していて帰りが遅く、簡単に三色弁当と蒸し野菜を作りました。三色弁当 posted by (C)kuba_kubaそして、ハルミさんからのきれいなお野菜♪「紫のカリフラワー」と「芽キャベツ」を蒸し野菜に・・・。里芋は家にあったもの。今日の晩ごはん(12/13) posted by (C)kuba_kubaそして、昨日の残りの豆乳スープの残骸と。紫のカリフラワーに「梅ドレッシング」をかけたら、そこの部分だけ色鮮やかに!!きれいな赤紫☆そっか~、マリネにした方が色がきれいになるんだね~。残りは酢漬けにしよっと♪可愛い芽キャベツは「初もの」だね☆柔らかくって美味しかったです♪毎月、何が届くか楽しみです!!ハルミさん、今月もまた美味しく頂きますね☆ありがとう~~~♪曲げわっぱ 小判弁当 小グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月14日
コメント(24)

只今ネタを掘り起こし中・・・。今日は、以前に行った上町にある「サイゴン」をご紹介♪(前回の訪問記録はこちら。写真がピンボケ、、、)サイゴン1 posted by (C)kuba_kubaここの「サイゴンカレー」と言うのが美味しいのっ!そしてプレーンのナンと頂くのです☆「サイゴン」なのに、「インドカレー」とは、、、是いかに。まっ固いこと言いっこなしで、アジア料理、エスニック料理という大雑把なくくりでお願いしまーす!!生春巻き 特製の味噌だれをつけて。 美味しいよ♪サイゴン4 posted by (C)kuba_kuba海老マヨ 大きな海老がプリップリ♪サイゴン3 posted by (C)kuba_kubaサインゴンカレー&ナン なんとも言えない癖になるカレー♪ あつあつのナンはやめられな~い美味しさ☆サイゴン2 posted by (C)kuba_kuba平日のランチは1000円でお釣りがくるので、とってもお得♪この時は週末だったので、平日のリーズナブルランチはなく、アラカルトに。お手軽なお値段で気楽に行けるのがいいね!!予約ができないので、並ぶ時もあり。世田谷線沿いなので、電車が窓からアップで見えますよ~。そして、、、ちょっと揺れます。亜細亜食堂 サイゴン 東京都世田谷区世田谷3-3-5 03-3420-5581 月曜定休日グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月13日
コメント(30)

先日、主人が結婚式の引き出物でユーハイムの「バームクーヘン」を頂いてきました♪バームクーヘン posted by (C)kuba_kubaこんな可愛い筒に入っているんですね~。丸いままカット出来て可愛いから嬉しいなバームクーヘン1 posted by (C)kuba_kuba小さい頃、結婚式の引き出物ってコレが凄く多かったような記憶があります。バームクーヘンの周りの甘いお砂糖の塊がとっても美味しくって・・・。両親が持って帰って来てくれると嬉しかったなぁ~。今みたいに、素敵な洋菓子が簡単に手に入らなかったもの。よく考えると、小さい頃ってそうだったんだよなぁ~。おしゃれなパン屋さんもお菓子屋さんも沢山なかった。随分幸せな時代になったなぁ~って思っちゃうね。ここ数年、いろんなお店でまた「バームクーヘン」がブレイクしていますね♪どこのが美味しいのかなぁ~?「ねんりん屋」もまだまだ行列が長すぎて、未だ食べたことないし、、、「クラブハリエ」のものもまだ。迷うほど手に入るって、良く考えると幸せなことですよね。温かいコーヒーと一緒に、ちょっと厚めにカットして頂きました!!久しぶりに食べると、一層美味しく感じます☆【いちおしスウィーツ】[カールユーハイム]バウムクーヘントゥルム Mサイズ (81108-8966/286)グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月11日
コメント(32)

随分と時間が経ってしまいましたが、、、先日の新潟のお土産に、 「新潟チップス」なるものを買ってまいりました♪新潟は名だたるお米の名産地!!ポテトならず、お米のチップスであります。新潟チップス1 posted by (C)kuba_kubaユーミンがananでこのチップスを紹介してから大人気なのだとか。anan世代とはもう程遠い私。初めて見ました。写真は「うすしお」味。新潟チップス2 posted by (C)kuba_kubaポテトチップスよりは厚めだけど、薄焼きせんべいより薄い。新潟チップス3 posted by (C)kuba_kubaお味は、、、やっぱりお米♪お煎餅♪「うすしお」「しょうゆ」「カレー」と3種類。私は一番「しょうゆ」が好みかな?「カレー」も美味しくて、サラダなどのトッピングにして風味がいい感じ♪お値段は400円前後と少々お高めですが、どうやら手作りのようで大量生産できないのだとか。でもねーーー、新潟から帰って来て次の週、近所のスーパーで並んでいたのを見てちょっとがっかり。壊れないように大事に大事にたくさんお土産に買って帰って来たんだよーーー!それ以来、そのスーパーでは見かけないけど・・・。先日は「三浦屋」で普通にお菓子の棚に並んでいました。これからは安心して買えそうです♪だけど、、、お米が材料とはいえ、さすがはチップス!1袋100gで533kcal。食べすぎにはご注意を~!!炊き立てご飯の美味しさ100%!!新潟チップス(しょうゆ味)新潟堂 新潟県長岡市鳥越2253 0258-47-2100グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月11日
コメント(38)

今日もまた、私の大好きなグルメブログ「美味しいもの大好き恵比寿婦人」で紹介されていたお店へ行ってきました♪韓国料理のお店、「赤坂 一龍別館」一龍 posted by (C)kuba_kuba初めてこの辺りへ行ったのですが、この小さな通りだけ韓国?と思うような感じ。こんな所があったのねーーー。韓国料理屋さんや垢すりなど並んでいます。恵比寿婦人が紹介しておられた「ソルロンタン」1575円というスープが気になって行ってきました!!お店に入ると、、、 「ソルロンタンでいいね!?」と聞かれ、思わず「ハイ」と返事。・・・このお店は「ソルロンタン」だけなのかな?あまり韓国料理食べたことがなく、メニューも興味津々だったのだけれど・・・。まず、お通し!!テーブルに一杯並びます☆一龍3 posted by (C)kuba_kubaこれとごはんだけでもお腹一杯になりそうだね~!ご飯はこんな器に~。一龍2 posted by (C)kuba_kuba一龍1 posted by (C)kuba_kubaそして、最後に登場の「ソルロンタン」!!で・で・でかい!!一龍ソルロタン posted by (C)kuba_kubaこれで一人前なの~~~!?でもね、このスープ!見た目よりもすっごくあっさりしていて美味し~いのっ♪結構するするお腹に入って行っちゃう☆初めてだわ~こんな味。塩を一つまみ入れると良いと壁に貼ってあったけど、そのままでも十分美味し♪ん~クセになりそう☆良く煮込まれた白いスープに、ネギ・牛肉・春雨が入っていました。このお肉も柔らかくってつるんと表面がしていて、、、どこのお肉なのかな?ゴロンと一口大よりちょっと大きめにカットしてありました。かなりの人気のお店らしいです。夜は行列覚悟みたいですね。私達の訪問は、土曜のお昼間だったので、比較的空いていました。24時間営業だって。すごいねーーー。働きもののお店です。赤坂 一龍別館 東京都港区赤坂2-13-16 ミントミ赤坂第2ビル1階 03-3582-7008 24時間営業 年中無休 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月10日
コメント(32)

私の大好きなチョコレート♪ピープルツリーの「フェアトレード」のチョコレートです。フェアトレードのチョコ♪ posted by (C)kuba_kuba1枚290円なので、他の板チョコから思えば少しお高めなのですが、と~っても美味しいチョコレートです!市販のチョコレートの中には、私のあまり好きでない香りのする脂が入っていて、チョコレート選びは慎重になります。こういう時って、「鼻が利く」って言うのは考えもの。何の素材なのかわからないので、原料を見てもよくわからないの・・・。パンやクリームソースの中にも入ってる。ショートニングとか植物油脂系かもしれません。このピープルツリーのチョコレートは余分な添加物は入っておらず、黒糖・ココアバター・全粉乳・カカオマスのシンプルな材料です。高級チョコ並みの美味しさを味わえますよ♪そう思えば高くないっ!一度だまされたと思って食べてみて~☆美味しい~よ♪「フェアトレード」とは、カカオを作る途上国の農家が、市場価格の不安定さや仲介業者に買いたたかれるなどの理由から、貧困にあえぎ、安い労働力の為子供が買われて過酷に働かされたりしている現状を問題視し、作る人と環境に配慮しながら、質の良い製品を作り、作る人が安定した生活ができるように適正な価格で支払保証をした取引です。少し心に余裕がある時には、こういった「フェアトレード」の製品の購入を検討したいものですね。チョコレート以外にも、衣料品やアクセサリー、雑貨、食品など取り扱っているようです。オーガニックコットンのTシャツ欲しいな♪ピープルツリーについては、コチラをご覧下さい。☆楽天にも「ピープルツリー」のお店が出店していました♪ http://www.rakuten.ne.jp/gold/peopletree/グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月08日
コメント(34)

菊乃井できれいなお菓子を頂きました♪「柚子水(ゆみず)」パッケージも素敵なの♪ちょっとした手土産にもいいかもね~。柚子水1 posted by (C)kuba_kuba中身は、、、柚子水4 posted by (C)kuba_kuba柚子水 posted by (C)kuba_kuba漆のお皿に載せましたが、ガラスの器もいいかもね♪柚子水3 posted by (C)kuba_kuba外側が少しお砂糖コーティングみたいにカリっとしていて、中はゼリーのような寒天♪柚子のいい香りがふわ~って広がります☆夏っぽい感じで涼しげなお菓子です。苦味のあるお茶と一緒に・・・。ちょっとばかし私には甘すぎる感じはするんだけどね~。この「ゆみず」は、新宿高島屋と東京グランスタの菊乃井のみの販売だとか。ちょっとレアなお菓子のようです。菊乃井 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿高島屋B1 03-5361-1111(代) 10:00~20:00(土~20:30)グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月08日
コメント(30)

先日、私の大好きなグルメブログ「美味しいもの大好き恵比寿婦人」で紹介されていたお店でランチしてきました♪「トラットリア フィレンツェ サンタマリア」サンタマリア1 posted by (C)kuba_kuba白い壁のちょっと素敵なレストラン♪サンタマリア2 posted by (C)kuba_kuba可愛らしい手書きのサイン?模様?落書き?P1150297 posted by (C)kuba_kubaそして、つい最近お店が一周年のBIRTHDAYだったということで、こちらのお店のボスがお誕生日サングラスを・・・!!P1150295 posted by (C)kuba_kuba平日は1000円くらいからランチがあるそうですが、土曜日に伺ったので、また少しメニューが違っているみたい。飛び込みで入店したものの、あっという間に満席。次々来られるお客様をお断りされていました。私達はとってもラッキーだったみたい♪本日のお勧めのパスタ 1700円パスタには、それぞれスープ、前菜とパンがついています。お野菜一杯のスープと手作りのパン♪ 黒い皮の大根が入っていました~! 「これ何~?」って聞いちゃいました。P1150300 posted by (C)kuba_kuba前菜P1150302 posted by (C)kuba_kuba桜エビと魚介有機トマトの塩フェデリーニ あっさりとしたお味で美味しいパスタ♪ 魚介のスープが沁み込んでいます。P1150306 posted by (C)kuba_kubaウニと寒じめホーレン草のクリームパスタ 2200円 ウニが臭くなくって美味しい~♪ 珍味類の苦手な私も美味しく食べられるパスタでした!!P1150304 posted by (C)kuba_kuba+350円でイタリアンコーヒーを!!P1150307 posted by (C)kuba_kuba雰囲気もいいし、素敵なサービスのお姉さんでした!ちょっと体育会系のサバサバした女性。気持ちよく美味しく頂きました☆普段はこの辺りには来る機会は少ないのですが、ちょっと足を延ばして来てもいいな~ってお店です。平日のランチにまたT子誘って来るぞ!!美味しかったので、夜にも来てみたいな~~~。トラットリア フィレンツェ サンタマリア 東京都港区南青山4-1-1 セントラル第2青山1F 03-5772-8085 11:30~14:30/18:00~20:00(LO) このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月07日
コメント(30)

またまた行ってきました♪和カフェ、「R style by 両口屋是清」へ。今回はTea timeにお邪魔したので、結構お席は埋まっていましたが、ラッキーにも窓際が空いていました。「ハルミ会」の後、ここでかりちゃんとお茶を~♪私は今月の和菓子のプレートを頂きました!やっぱり12月はクリスマスバージョン!12月プレート5 posted by (C)kuba_kuba横長なので、あまり上手く写せませんね~。いつもの如く、分解画像を・・・♪右手前には可愛いクリスマスツリーの和菓子。寒天のような透明のモールがかかっていましたよ。コロンとしたツリーで可愛いね。12月プレート4 posted by (C)kuba_kubaサンタさんのそりとプレゼントの袋?12月プレート3 posted by (C)kuba_kubaサンタさんの帽子とトナカイのステンシル♪12月プレート2 posted by (C)kuba_kuba柊の葉っぱ12月プレート1 posted by (C)kuba_kuba気づくと毎月通っていることに気付きました!毎月、季節が描かれたプレートはやはり楽しみですね来月はお正月だし、またとても楽しみですね!お正月はこちらで過ごすので、また年明けに行ってみようかなぁ~?お正月明けじゃないとすごい人なのでしょうね。かりちゃんチョイスの「フロマージュモンブラン」だったかな?ユズの香りとチーズのまた美味しい和菓子でした。メニューbookを眺めているのも楽しいな☆R style by両口屋是清 東京都渋谷区神宮前4-12-10表参道ヒルズ本館3F 03-3423-1155 月~土 11:00~22:30/日 11:00~21:30 年中無休 このお店の情報は、コチラから。【2009 天満屋のお歳暮】▼早期割引5%OFF▼【全国送料無料】<両口屋是清>銘菓詰合せグルメブログランキングに参加しています♪(只今低下中・・・)行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月07日
コメント(32)

昨日のブログ仲間の「ハルミ会」は、表参道にある一軒家レストラン「Riva degli Etruschi(リヴァ・デリ・エトゥルスキ)」。メンバーは、主役のハルミさん、、ganbachieさん、かりちゃんのキッチンさんの4名、そして、ハルミさんの可愛い娘ちゃん☆東京っぽくて、娘さんが喜ぶちょっとおしゃれなお店を、、、というお題を頂戴し、ここに決めました♪ここなら一軒家でちょっとおしゃれな外観と店内女性向でしょう~?明るいパティオ(サンルーム?)でお席を頂きました!!おしゃべりに夢中で、店内撮影は忘れちゃいました・・・。詳細は、前回訪問記録をご覧下さいね。では、初対面なのに初対面じゃない様な不思議な感じで、会った瞬間から盛りあがり♪「乾杯~!」ふふふ、、、飲み物リストを見ながら、「生っ!!」とハルミさんさすがは呑んべぇハルミ姐御でございました♪だったら良かったのにね~~~。ブログで行ききしている為、自己紹介はまったくナシで思い思いにお話を~。年齢もカラーも住んでいる所も全く違う女性の集まり。こういうのも不思議ですよね。とても新鮮でした。色んな年代の女性の貴重なお話。いい意味で刺激になりますねーーー。食べる、喋る、笑う、喋る!!今回ばかりは、食いしん坊の私も、おしゃべりに夢中でお食事は上の空でしたよ。では、お料理のご紹介♪Aランチ 1890円 サラダ たっぷりの新鮮なサラダ。Aランチサラダ posted by (C)kuba_kubaもしくは、フォカッチャをどちらか選びます。Aランチフォカッチャ posted by (C)kuba_kuba中には生ハムやお野菜がサンドされており、立派な一品です!美味しそう~!!あまりに美味しそうだったので、だけ撮らせて頂きました。パスタ 手打ちのタリアテッレ 豚肉のラグーソース。 少しピリっとした香辛料の香りのするパスタでした♪ランチパスタ posted by (C)kuba_kuba ソースも淡いオレンジ色で、今日の元気な集まりにピッタリの色!!デザート &コーヒー 青リンゴのシャーベット。 白鳥の可愛いプレートで登場~~~! Aランチデザート posted by (C)kuba_kubaそして、、、その上のBランチ2410円はサラダorフォカッチャの代わりに、前菜の盛り合わせプレート 一口の菊芋のプチスープ、シュー生地のもの、海老の??? (忘れちゃいました~)Bランチ前菜 posted by (C)kuba_kubaボリューム的には、Aランチの方がお腹一杯になりそうだよね。そして、、、デザートも盛合せでゴージャスでした♪Bランチデザート posted by (C)kuba_kubaオープンと同時に入店の私たち。気がつくと3時間くらいおしゃべりを堪能していました。(退屈だっただろうね~、娘ちゃん・・・ごめん)追い立てられることもなく、心地よいサービス。以前一人でふらりと入った時には、時々お声をかけて下さいました。週末はパーティが多いみたいなの。だから平日の特権かもしれませんねーーー♪今度は、フォカッチャを選んでみよーーー!!美味しそうだったんだもん。この後、原宿方面へ歩き、解散。かりちゃんと私はまたお茶しちゃいましたよーーー☆今回、皆さんと会うきっかけを作ってくれたハルミさんに感謝♪忙しい中、集まってくれたganbachieさん、かりちゃんにも感謝です。そして、本当に気長ーに待ってくれていた娘ちゃんに感謝とごめんなさいでした。リヴァ・デリ・エトゥルスキ 東京都港区南青山3-15-13 03-3470-7473 12:00~14:00(LO)/18:00~21:30、日祝21:00(LO) 月曜定休日(祝日の場合は翌火曜日) こちらのお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月06日
コメント(30)

今日は、ブログ友のハルミさんが、娘さんとお江戸へ来られるとのこと。せっかくだからと、ganbachieさん、かりちゃんのキッチンさんとにお声をかけ、「第一回のハルミ会」を開催致しました♪集合した、美味しいイタリアンのお店のお話はまた明日ね。皆さんとても素敵な女性でキラキラ見習わねばなりません!!そして、ハルミさんの高校生の娘さん、、、おばさん達に嫌な顔をせず付き合ってくれて本当にありがとう。お話に夢中でごめんね、もう少し早く開放してあげればよかったと反省してます。さて、お料理上手のハルミさんが素敵なお土産を下さいました!!そんなわが家の今日の晩ごはん。たーっぷり自分だけ美味しいものを堪能し、晩ごはんのこと考えられない私。早速今晩のご馳走にさせて頂きました!!今日の晩ごはん(12/5) posted by (C)kuba_kubaハルミさんのお手製の干物とかぶら寿司♪ハルミさん手製の干物 posted by (C)kuba_kubaかぶら寿司 posted by (C)kuba_kuba昨日のスープの残りとで頂きました♪美味しかったよぉ~♪ご馳走様!!干物も新鮮と見え、フンワリ甘く美味しいお魚かぶら寿司も美味しかった~。全部お手製なんですよ!素晴らしいね☆今日は、富山の幸を頂きながら、「ハルミ会」の模様を旦那さんに報告。幸せな一日でした!娘ちゃんが来年からお江戸へ出てこられるようなので、「ハルミ会」の第2回、第3回もありそうですね!!また参加したーい!って方はご案内しますね。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月05日
コメント(34)

先日、吉祥寺でヴィーガンなお店、「DEVADEVA CAFE(デバデバカフェ)」へ行ってきました♪デバデバカフェ5 posted by (C)kuba_kuba階段を上がった2階の可愛らしい扉を開けるとお店があります。デバデバカフェ1 posted by (C)kuba_kuba明るいシンプルなカフェ♪黒板に手書きされたメニューが可愛いね☆デバデバカフェ2 posted by (C)kuba_kubaヘルシーで美味しければ言うことなし!!でも、マクロビやオーガニックのお店は、「あ~身体にいいお料理を食べたなぁ~」って満足感はあるけれど、なかなか、「美味しくってまた来たい!!」と思うには???って思っていました。ここのお店、割としっかり味付けしてあって食べ応えありいいかも~♪日替わりのプレートランチも美味しそうだけど、、、なんちゃってハンバーグのお味がとっても気になりました。ヨギバーガーのグリル野菜載せ&チップス 1050円に+210ドリンクを!デバデバカフェ4 posted by (C)kuba_kuba結構なボリュームです!!デバデバカフェ3 posted by (C)kuba_kubaスイーツまで行ってしまおうかと思っていたのですがギブアップ!!ガッツリお腹にきちゃいましたよ~。お野菜でできたヨギバーガー!しっかり美味しいお味がついていて大満足♪豆乳でできたマヨネーズも美味しいのっ!他のメニューも気になり出しました☆完全なるヴィーガンメニューばかりではありませんが、穀物や野菜を中心としたヨーロッパのお料理。ここなら男性も一緒に来ても嫌がられないかも・・・。夜のメニューも気になり、また週末に旦那さんと行ってみようと思います!お料理教室はされてない、とのことでした。残念~!!要望はたくさんあるっておっしゃっていましたから、楽しみにその日を待ちましょう♪これからの年齢、おうちご飯はヘルシーで美味しく、そして楽しく!!と思っています☆(あと、、、簡単なら言うことないなぁ~~~)DEVADEVA CAFE(デバデバカフェ) 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 2F 0422-21-6220 11:00~20:00 木曜定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月04日
コメント(30)

今日は、自由が丘にある器と布のお店「布遊感(ふゆうかん)」の”年始年末のスタイリング”の無料イベントへ行ってきました♪「布遊感」は、ハンカチなどで有名なファブリックメーカー。テーブルクロスやランチョンマットなども企画・販売されている会社「BLOOMING中西」のアンテナshop。今年は景気が悪いせいか、クリスマス気配も今一歩元気がないみたい。でもクロスやナプキン一枚のお手軽さで、少しだけお家でクリスマス気分を!!・・・って感じの紹介でした。いつものお鍋でも・・・クリスマススタイル3 posted by (C)kuba_kubaちょっとした取り皿に、クリスマスのナプキンを。クリスマスのロゴの入った布をたたんで、、、クリスマススタイル2 posted by (C)kuba_kuba赤いナプキンをキャンドル風に・・・クリスマススタイル1 posted by (C)kuba_kuba気軽なテーブルアレンジで、楽しいクリスマスメニューに変身ですねお次は、、、お正月!オフホワイトのモアレのクロスに赤い梅のテーブルランナーを♪ナプキンは「扇」のように・・・。お正月スタイル posted by (C)kuba_kuba赤のスタイリング♪お正月スタイリング2 posted by (C)kuba_kuba白のスタイリング♪お正月スタイリング1 posted by (C)kuba_kubaこんな可愛い器達も紹介して頂きました♪美濃焼の可愛い七福神柄のお皿。お正月のお皿1 posted by (C)kuba_kubaお正月のお皿2 posted by (C)kuba_kuba楽しい柄でしょう~!?私が気になる小さな可愛いお皿達。(現在迷い中)波佐見焼きだそうです。お正月スタイル1 posted by (C)kuba_kuba日本人は小さいサイズが大好きですよね☆ちょっとした珍味やお漬物、福茶など入れるといいなぁ。お揃いの柄の四角いお皿と・・・。和食器もいろいろ楽しいんだけど、、、収納だけがネックですね。洋皿は全く同じ形なので、結構積み重ねられたりするけれど、和食器は手作りのものが多く、形がいびつで、積み重ねられないものが多いです。収納が少ないわが家には、これって問題。買う気満々だったのですが、一度冷静に考えようと今日は帰ってきました。しばらく考えて、再度お店へ足を運ぶつもり。お野菜のスイーツで有名な「ポタジエ」の焼き菓子とコーヒーのTeaTime&自由歓談。そして、3種類のナプキンの折り方を教えて頂きました♪♪♪楽しかったぁ~~~!!布遊感 東京都目黒区自由が丘1-25-9セザーム自由が丘ビル 03-5726-3160 11:00~20:00(日祝19:30) こちらのお店の情報はコチラから。 前回購入した「桜のお皿」はコチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月03日
コメント(26)

今日は、くばちゃんに嬉しいクリスマスプレゼントを頂きました♪6年ほど前、くばちゃんを私にプレゼントしてくれたT子からです。嬉しいなぁ~♪何かなぁ~?くばちゃんコート1 posted by (C)kuba_kubaあっ!温かそうなコートだぁ~♪♪♪くばちゃんコート2 posted by (C)kuba_kubaえへっ!似合うかなぁ~?くばちゃんコート3 posted by (C)kuba_kuba今年の冬は、温かく過ごせそうです☆ありがとぉ~!グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月03日
コメント(22)

吉祥寺の北欧料理のお店、「ALLT GOTT(アルトゴット)」でランチしてきました♪アルトゴット1 posted by (C)kuba_kubaここもお昼はとても人気のお店。行かれる時には予約をお勧めいたします。私もふらりと何度かトライしましたが、なかなかありつけませんでしたこちらのお店も何度目かの正直!やっと入ることができましたっこちらのガラスの扉を開け、2階へ、、、アルトゴット2 posted by (C)kuba_kubaランチは1575円からこの日は、Aランチ1575円を頂きました前菜は2種類からチョイス。北欧にしんのディルマリネ、そしてパン2種類。アルトゴット前菜 posted by (C)kuba_kuba美味しいマリネでした。キャベツのサラダ(アンチョビドレッシング)アルトゴットサラダ posted by (C)kuba_kubaメインはお肉をチョイス。豚バラ肉の赤ワイン煮 ブランデー漬いちぢく風味 ん~トロトロの甘いお肉♪ これはなかなか美味しくてイケていましたよ!!アルトゴットメイン posted by (C)kuba_kubaデザート&コーヒー カシスのムース。アルトゴットデザート posted by (C)kuba_kuba (2500円のBランチはデザート盛合せで美味しそうなプリンでした☆)そして、+350円にて、牡蠣グラタンを追加♪アルトゴットグラタン posted by (C)kuba_kubaもぉ~~~食べ過ぎっ!!満腹、満腹。追加しなくても十分お腹一杯になりそうです。夜はトナカイのお肉とかがあるようですが、、、想像するに、クリスマスのトナカイさんが浮かび、食べにくいですね。ランチはリーズナブルなので、人気なのもうなずける感じです。男性2人、女性2人の4人で全てをこなされているようでした。大変そう~~~私の注文したお皿はどれもシンプルで美味しかったし、デザート&コーヒーついてこのお値段ならいいですよね!!また機会があれば、再訪したいと思っています。ALLT GOTT(アルトゴット) 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-1 シバタビル2F 0422-21-2338 11:30~14:00/18:00~21:30(LO) 月曜定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月03日
コメント(20)

明治通りを歩いていると、原宿のゴチャゴチャあるお店の雰囲気とは全く異なる雰囲気のお店が一軒・・・。八竹 posted by (C)kuba_kuba「何のお店なんだろう~?」って思って見ていると、次々人が入って行きます。どうやらお持ち帰り専門のお寿司屋さんみたい。老舗のような風格のお店。八竹1 posted by (C)kuba_kuba気になるので入ってみました。ここまで来たら、やっぱり味見しなきゃあね~♪黄味すし(鯵1260円)と茶巾寿司840円を購入。八竹大阪鮓 posted by (C)kuba_kuba黄味すし黄味鮓2 posted by (C)kuba_kuba八竹黄味鮓1 posted by (C)kuba_kuba柚子の皮と甘口の黄味餡が載っています!甘口の美味しいお寿司♪茶巾すし八竹茶巾すし posted by (C)kuba_kubaどちらのお寿司も甘口のしっかり味のついた美味しいお寿司です。色々入った盛り合わせなどもありました。ちょっとしたお土産やお使い物にも良さそうですね。折詰の出来上がるまでに、美味しいお茶を入れて頂き、ほっこり。お店の外とは別世界な感じです。以前はこちらでも頂けたようですが、今はテイクアウトのみだそうです。でも本当に次々人が入ってこられていました。八竹 東京都渋谷区神宮前6-29-4 03-3407-5858 火曜、第一月曜定休日 このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月02日
コメント(26)

鎌倉~北鎌倉へ歩いて帰ることにしました。途中で「建長寺」へ立ち寄り、本日の予定は終了!陽が短くなって来たので、もう建長寺では薄暗くなってしまっていました。建長寺6 posted by (C)kuba_kubaラッキーなことに、丁度「法堂」にある天井の「雲龍図」が特別公開中で見れました♪「修行僧に法の雨を降らす」と言う意味を持つ雲龍図。写真撮影はできませんので写真はありません。梵鐘 創建当初から国宝に指定されていた梵鐘。建長寺4 posted by (C)kuba_kuba建長寺3 posted by (C)kuba_kuba建長寺を開山した蘭渓道隆による銘文が刻まれているのだとか・・・。方丈庭園建長寺2 posted by (C)kuba_kuba縁側に座ってお庭を見ることができました。明るい時間に是非ゆっくり来てみたいものです。そろそろ時間切れ。また春頃にゆっくりお寺めぐりしてみようと思います。連休は少なくともはずして、、、朝が遅い私たちには、リーズナブルなお宿を取って、朝イチから動ける方がいいのかな?前もってちゃんと計画たてないといけませんね。思いつきで来ちゃったけど、まぁいい運動になったかな?いや、、、食べてばかりでしたねグルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月01日
コメント(20)

恐ろしく人が多く、大仏さんを見に行こう!!って鎌倉へ来た私たちですが、、、なんと!江ノ電に乗るのに1時間以上待ち!!ひえぇ~~~!やっぱり来る日を間違えてしまったのね。私たち。紅葉にはまだ早かったから、もう少しマシかと思いましたが、3連休を侮ってはいけなかったようです。ココより先に進むのは諦めて、お茶を飲みながら作戦会議をすることに・・・。お茶を飲むのも行列。もう開き直って、行きたかったお店に並びましたよーーー。ブ厚いホットケーキが有名な「イワタコーヒー」小町通りの入口にあり、川端康成、大佛次郎氏たちが訪れたと言う老舗喫茶店。しばらく並びましたが、ラッキーにも奥のお庭の見えるお席へ案内して頂けました♪イワタコーヒー5 posted by (C)kuba_kuba座席空き待ちで並んでいる間、先に、ここの厚さ数センチという名物ホットケーキを注文。何とホットケーキの焼きあがりの待ち時間が2時間なんだって!!(口コミを見ると、2cm~5cmと色々言われていました?)もう座ってお昼寝する覚悟でーーー。どのテーブルもホットケーキ待ちのようです。皆さんも鎌倉の人の多さに、観光を諦めた人たちなのかしら?待ち始めて約1時間くらいでパンケーキがやってきました~2時間待ちを覚悟していたよりは断然早かったですね(笑)いかが~?イワタコーヒー4 posted by (C)kuba_kubaすっごいボリュームでしょ!?この2枚で1人分。お隣のカップルは各自1皿ずつ来てました・・・。食べきれるんだろうか。(余計なお世話)これから食べに出かける方、1枚ずつで十分よーーー!!イワタコーヒー2 posted by (C)kuba_kubaシロップをかけて頂きました♪イワタコーヒー1 posted by (C)kuba_kubaお味は、、、ですか?普通に美味しいホットケーキ。ビジュアル的にはとてもラブリーで楽しいけど、、、まぁこれも並ぶほどではないかな~?間違いなく「チン!」ではなく、手作りの美味しいホットケーキです!でもねーーー1時間も2時間もねーーー。ブログのネタに待ちましたが、大切な休日に遠くから来て、それだけの時間を費やすには勿体ないような気がしました。この日は、ホントによく並び、どっぷり疲れて帰ってきました。旦那さんが気が長いのよねーーー。お腹一杯になった所で、北鎌倉目指しお散歩しながら帰路につくことにしました。カオルアート トリプル:エス ホットケーキイワタコーヒー店 神奈川県鎌倉市小町1-5-7 0467-22-2689 火曜定休日(月1回火・水の連休あり) このお店の情報は、コチラから。グルメブログランキングに参加しています♪行ってみたいな、美味しそうだなぁ~って思って下さった方はポチッと応援よろしくお願いしま~す!!
2008年12月01日
コメント(22)
全42件 (42件中 1-42件目)
1