全7件 (7件中 1-7件目)
1

あ~あ、終わってしまった仕事の3日間はしんどいのに、お休みの3日間はアッと言う間でした初日は、とにかく思いっきり寝ましたそいで、溜まってた洗濯をしてスッキリ2日目も、結構ぐうたらして、夕方から父の病院へ行ったよ先週は行かなかったから、ちょっと気になっていたけど、元気でしたドロドロ食を自分で食べてるんだって。この前、おまんじゅうも食べたって言うから、大好きな「瓦せんべい」も食べたいかな?と思って持参しました。でも、固いし破片が喉に詰まったらアカンかな・・・と思ったけど「食べるわ」って言うので、母もビックリしていました嬉しかったな「うまいわ」と言ってた。だんだん快方に向かうのなら嬉しいのですが、良くはならないんですその後、またまた得意のJoyfullで夕飯を食べましたチキンドリアにしました。長女が「ママ、撮らんの?」って言うのハハハ。ブログの為にいっつも撮るからね。チキンドリアは前にも撮ったから、もういいわジャパンに寄って、ちょっとお買い物。ここ、ほんまに安いわぁ母を実家に送って、ちょっとゴロゴロして帰ったら、23時でした満月が、すんごく綺麗でした。マサムネ君、見たかな(*^o^*)最終日の本日は、良いお天気でしたお布団を干して、ロビンをバルコニーで走らせました先週で、一気に紅葉が進みました。バルコニーからの左側(西)の景色です。お隣りのバルコニーと、電車の架線が写っていますが・・そして、右側(南)の景色。急に、たこ焼きが食べたくなったので作りました関西人の自宅には、必ずたこ焼き器があるんですうちのは、電気の物で安物ですけど、ガス管をつなぐのは、もっと美味しいと思います。でも、これ「たこ」が無いの具は、キャベツ、ねぎ、天かす、しょうがだけです。ソースを塗って、青海苔とマヨネーズを掛けて食べます。これだけでも、充分美味しいんです家族は、ちょっと出かけましたが、私はどこにも行かずに、衣類の整理をしました。お恥ずかしいのですが、まだ夏物を仕舞っていませんでしたこれで、またちょっとスッキリしたよしかし、リビングって、何でこんなに散らかるんでしょうちっとも片付かないっ最近、食べたもので、とっても美味しいものを紹介しますロイズのポテトチップで~すポテチの片面に、チョコが塗ってあります。不思議な味がするって、職場のMちゃんが言っていて、たまたま注文できたので、買いました。これ、一箱630円もするの190グラムですが、チョコの重みでドッシリ感があります。ポテチの量は、そんなにないです。とっても美味しいよ~。やみつきになりそう。でも、高いから滅多に買えないなぁ家族には、ちょっとだけあげて、殆ど私ばっかり食べていますあ~~美味しいそして、今日は8823号ちゃんのお誕生日で~すおめでとう~まだ会った事はないけど、ここでいっぱいお話ししてるから、初めて会っても、きっと話しが止まらないだろうなおさぼさんと会ったときみたいにいつか、きっと会おうね。まだまだ若くて、これからもいろんな経験がいっぱい出来ていいな。楽しんでね三連休、結構のんびり出来て良かったあ~~、また一週間が始まるわもっと家に居たいよ~~
2007年11月25日
コメント(10)
心臓が止まるかと思ったぐらい怖かったです愛犬ロビンが、痙攣(けいれん)を起こしました19日の長女の合格発表の日・・・19時ぐらいに帰宅すると、次女が「5時半に、ロビンが痙攣した」って言うんです。すぐに普通に戻ったそうで、私が見た感じも、いつもと変わらず普通でした。22時過ぎ、次女が「またやっ」って言うので見ると、ギャーーー怖すぎる~横向きになって、口を開いて身体をクネクネしていました。おしっこを漏らして、泡を吹いていましたすぐに夫に連絡し、帰ってきてと言ったら、渋ってるの夜間病院を調べたら、20時~23時半までやっている夜間専門病院がありました。車で、10分ぐらいの所です電話してみたらOKでした。2番の診察室で待たされて入ってみると、意外と広くて6畳ぐらいはありました。入って来られた先生は、50代ぐらいの男性で、白髪のぼさぼさ頭だけど、人の良さそうな方で「ふ~~む・・・よ~しよしよし」とか言って、ロビンを診て頭をなでなでされましたムツゴロウさんみたいやん!とその先生が好きになりましたロビンは、全然人見知りせずに、先生をクンクン匂っていました血液検査と心電図を撮りました。心電図、一度目は伏せていたのですが、二度目は動いていたので、そのせいか異常って結果てした。レントゲンも撮ったけど、心臓は大丈夫みたい。血液検査、かなりの項目を調べて、何かの値が高かったです。痙攣の原因はよく解らないみたい脳の検査をするなら、脳波やMRTの設備がある病院を紹介しますってことでした。どっちもしたら、8万円だってこの日の会計は、なんと20050円也~。やっぱりなって感じでした。えっ~っと・・・診察料、1200円。薬剤、1400円。血液検査、6000円。レントゲン、4500円。心電図、2000円。時間外、4000円。税金、950円でした帰ったら、0時半を過ぎていました夫は、また職場(自営業)に戻るので、ロビンも連れて行ってもらいました。ここでは、昼間誰も居ないので、また痙攣したら大変だと、ずっと見てやれる夫に押し付けました。その後、ロビンは大丈夫みたいですけど。何か持病があるのかも・・・なんで、捨てられたんかな?脳の検査したいけど、8万円なぁ・・・一度目の痙攣をした時、長女は怖くて泣いているだけだったらしいけど、次女は冷静でした。「いぬのきもち」って月刊誌を出して調べていました。二度目の痙攣の時も、次女は冷静でした。私は、恐怖で心臓バクバクだったのに。この次女、以前にも書きましたが、獣医になりたいんですこの冷静さはイケルと思いました。ただ、勉強しないので獣医科がある大学に入るのは無理でしょうね。恐ろしい額だろう学費も無理ですけどね
2007年11月23日
コメント(8)

ホッとしました長女が大学に合格しました第一志望の学部に入れるか、心配したけど、大丈夫でした合格と言っても、内部推薦って言うか「特別推薦」なんです。学部を選ばなかったら、合格出来るってやつです。遅刻や欠席が多いと、当然 推薦してもらえないけど、普通に真面目にやってたらOKなんです第一志望と言っても、あれもこれもダメとかイヤで、残ったのが、人間科学部心理学科でした心理学科・・・私が行きたいぐらいです。何だか、面白そう・・・しかし、娘は受験勉強を、全然していません世の中、そんなに甘くないのに・・・まぁ、小5・小6で頑張ったから、いいかな。とにかく、万歳です17日の土曜日、最後のバザーに行ってきました毎年のように行っていたけど、もう最後と思うと、すごく悲しかったですホントはゆっくり寝ていたかったけど、最後なので、Hさんを誘って行きました。10時からの開催ですが、11時に行ってみると、すごい人でした。勿論、関係者しか入れません。お餅つきをやっていたので、出来立てのお餅を食べました。やっぱり、美味しいねぇ~たこ焼きも食べました。プロが焼いているのよりも、美味しいと思いました娘のクラスは、からマヨ丼ってのをやっていました。から揚げにマヨネーズをかけた丼です。ちょっと、要らんな・・・って感じでした。校章入りのカップ&ソーサーとか、ボールペン等を買いました。ビックリしたのは、校章や、校舎の焼印が入った、瓦せんべいです。神戸の有名な老舗に作らせていました。勿体無くて、食べられませんが・・・今年、初めての試みとして「My お箸」の持参でした。すごくビックリしたけど、なるほど~と関心。毎年、大量のゴミが出るらしく、何とかならないものか・・・と思っていたそうです。お皿も、プラスチックのもので回収所に持参します。う~ん。いい事だなぁひと通り色んなお店を回って、ちょっと早いけど13時過ぎに学校を後にしました。新神戸のオリエンタルアベニューに寄り、お茶をしましたフルーツケーキ、美味しかったですもうバサーに行けないのは、寂し~い何かにつけて「最後」が付いて回るの寂しいです仕方がないけど・・・
2007年11月19日
コメント(15)

21回目の結婚記念日でしたスピッツは、20周年だから、ちょっと嬉しい今年のケーキです紫色とピンクが混じったような色のシクラメンも買って来てくれました。お花、大好きなので貰うと嬉しい可愛いクッキーも買って来たよ~「1個105円やから、味わって食べてな」だってなんて貧乏くさいもっと高いクッキー食べたことあるし~。夫がこの日を覚えているか、毎年ちょっと心配になります21回共に、忘れたことはないですそう言えば、私が独身の頃、両親の結婚記念日に、ちょっとしたプレゼントをしていましたでも、当の両親は、毎年記念日を忘れていました♪よれよれの幸せを追いかけて・・・♪幸せは、途切れながらも続くのです・・・って歌詞を思いながら、これからも生きていきます。な~んて、ちょっと固いな
2007年11月16日
コメント(12)
またまたまた、ツアーの先行に落選しましたちょっと、逆ギレやしだって、ベルゲンにもオンラインにも入っているのに、何で地元の神戸に行けないんだーそりゃあ、後半にどこかに当たるんやろうけど、前半も行きたいやん。残すは、電話だけなんかな?ルピちゃんみたいに、最後に幸運が待ってるとは思えんし・・・も~~無理やし~先行に協力していただいたスピ友さん達、ありがとうございました。そして会った事もないのに協力していただいた、るな★さん、ありがとうございました。最後まで諦めたらダメって、スピ友さん達は励ましてくれたけど・・・当初の目標「大阪&神戸の5公演制覇」なんて絶対無理やわ落選し過ぎて、疲れたし、ヤケクソやわ。仕事で疲れているせいもあるかもなぁマサムネ君・・・昨夜、三日月が綺麗だったと、トンガリに書いてた。今夜の三日月も、とっても綺麗でした細くて上品な三日月だった今夜も、見てたらいいな
2007年11月15日
コメント(6)

スピ友さん達と、プチ旅行をしました今日の日を、ずっと楽しみにしていました去年は、10月に行ったので、約1年ぶりです。今年は、去年行けなかったマリちゃんも参加で、ちぇり♪さんとミクンちゃんと、4人です車は、ちぇり♪さんの8823号で~す行き先は、去年と同じく、やっぱり草野駅で~すJR福知山線にあります(我が家から車で1時間ぐらいで行けます)のどかな田舎だけど、な~んかいい雰囲気なんです。駅前ロータリーみたいな所に素敵な塔が立っています。マリちゃんがスターゲイザーの塔と名付けましたナイスネーミングですよね草野駅にスターゲイザーの塔って、なんてスピッツチックなんでしょう入場券を買って中に入りたかったのに、入場券って売っていないんです自動改札とは、名ばかりで、何の障害もなく、中に入れましたこの頃から雨が降り出してきて、困惑しましたが、それでも私達は、シャッターを押し続けましたこんな田舎の駅で、大はしゃぎをしているのは、勿論 私達だけです田舎の駅で良かったぁと思ったのでしたとにかく、草野駅近辺で草野と付くものは、全部と言ってもいいぐらい撮りましたうっしっしっ 草野だらけだよ~そして、またまた草野駅の切符を買いました4枚あるので、どなたか欲しい方にプレゼントしますもう、嬉しくて楽しくて草野駅もビックリやと思います名残惜しかったけど、次の目的地を目指しましたランチは、柏原(かいばら)の、イタリアンオルモです去年も、ここに行きました。12時半に着いたら、なんと1時間待ちと言われましたやっぱり、すごい人気だぁ~。仕方なく、柏原駅周辺で時間を潰すことに・・・駅の、キヨスクのベンチに座りましたそしたら、なんとミクンちゃんとちぇり♪さんが、DSを取り出しましたマリちゃんと私は、爆笑でした動森に熱中する二人です。ここのキヨスク、色々な物が売っていました。一番びっくりしたのは、祝儀袋と不祝儀袋です。こんなのを、キヨスクで買う人が居るんやねぇ。マリちゃんと話していたら、あっと言う間に、1時間が過ぎて、皆でオルモに戻りました。概観は、こんな感じ。100年以上も前の呉服屋さんを改造したお店です。中の創りは、そのままで薄暗い感じ。靴を脱いで、スリッパを履いて上がります。1600円のコースにしました先ず、前菜です。「さつまいものクレープと丹波地鶏のサラダ」です。美味し~~~いパスタは、2種類から選んで「オリーブとケッパーのトマトソース」にしました。トマトソース、大大好きです。あっさりして、とっても美味しかったです。主菜は「豚ロースのロースト ドライトマトのソース和え」です。これまた、美味しかったぁ。豚を家庭でもこんなに美味しく食べられたらいいのに・・・ソースのレシピが知りたいなぁ。最後に、飲み物かデザートを選びます。皆、デザートにしました。グレープフルーツとマンゴーのシャーベットでした。ちょっと、冷たかったけど美味しかったぁ1時間待ったけど、大満足で、お店をあとにしましたそれから、篠山に向かいました商店街を散策して、去年食べて、すんごく美味しかった栗ソフトは我慢して、ホットプレートで焼いていて美味しそうな焼き栗餅ってのを食べましたぬくぬくで、軟らかくて美味しかったぁ。中に、粒々の栗が入っていました職場に「黒豆ケーキ」のお土産を買いました。もう、夕暮れで帰路につきました。その前に、美味しいケーキ屋さんに寄ったよ~三田市西山のPetit Monsieurです。ここのふんわりロール860円が人気ですホントは、超有名なケーキ屋さんに行くつもりだったのですが、そこのロールケーキの予約が先までいっぱいで取れなくて・・・ふんわりロール・・・クリームは、とっともとっても美味しいけど、生地の細かさは、超有名店に負けです今年の、スピ友プチ旅行も楽しかったぁ車の中は、当然さざなみCDが、エンドレスに流れていましたあ~~~幸せ~
2007年11月11日
コメント(17)

本格的に秋です紅葉は、まだ全然ダメですが、寒いって感じるようになりました。仕事、一年で一番忙しい時期に突入しました私の仕事は、11月と12月が一番忙しいんです10月30日と11月2日は9時間半、11月1日は10時間働きましたそんなに疲れませんでしたが、帰ったら20時ぐらいなので、ちょっとキツイかなしんどくても、楽しく働けるのは、ありがたいです。休憩時間も楽しいし可愛いH君と、た~まに会えるのも嬉しい今日は、祝日なのに土曜日・・・祝日と土曜日は、別々になっていて欲しいわっ。14時間ぐらい寝ました夕方から、お出かけカインズホームって大きなホームセンターに行きました。お花が安くて、喜んで買いましたパンジー、ビオラ、ポインセチアのピンク色バージョン(?)、チューリップの球根8個を買って、たったの1100円程でした安いねぇ。私がうろちょろしていたら、夫と長女が動物病院に入っていましたここは、ペットショップもあり、隣りが動物病院なんです。年中無休で、20時までやっています。やっと、ロビンを診てもらいました先生によると、ロビンは5~6才だとか。意外と若かったな。歯周病と、心音にちょっと雑音があるらしいです。今日は、それだけで1050円でしたすんごく安いねぇ。人間よりも安くてビックリしたよ今度、予防注射もしないとあかんわ。それから、めちゃめちゃ安いスーパーに行って、タイツとか長女のカバンを買いました。ヘンな服ばっかり売ってるんだけど、なんせ安いのよ夕飯は、長女の希望で得意のJoyfullへ。今日は地元のお店ね。禁煙席が満席で、煙たいの嫌いだけど、仕方なく喫煙席に座りました豚キムチ定食を食べました。お肉が硬かったよ。599円だから、許せるけどねぇ。デザートは、2つを4人で。キャラメルマウンテンってケーキとチョコパフェです。食料品を買ったスーパーで、こんなの見つけた~「キャ~~」と喜んだのに、よく見たら違うやん。スターゲイザーじゃなくて、スターゲザーかぁ。おしいねぇそうそう、CDまた作るよ~『スーベニア』2枚と『三日月ロック』で~す先に、カラーコピーして来ました。皆さん、スピッツに癒されているはずです嬉しいなぁ
2007年11月03日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

