ゆっくりどんぐり  

ゆっくりどんぐり  

2010.05.18
XML
カテゴリ: 子育てお勧め本
センスオブワンダー

もしも私が、すべての子どもの成長を見守る善良な妖精に

話しかける力をもっているとしたら、

世界中の子どもに、生涯消えることのない
「センス・オブ・ワンダー」
(神秘さや不思議さに目を見はる感性)
を授けてほしいとたのむでしょう。
やがて大人になるとやってくる
倦怠と幻滅、
わたしたちが自然という力の
源泉から遠ざかること、つまらない
人工的なものに夢中になることなどに
対する、かわらぬ
解毒剤になるのです。
中略
私は、子供にとっても、
どのようにして子供を教育すべきか頭を悩ませて
いる親にとっても、
「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではないと
堅く信じています。
子供たちの出会う事実のひとつひとつが、
やがて
知識や知恵を生み出す種だとしたら、
さまざまな情緒や豊かな感受性は、
この種をはぐくむ肥沃な土壌です。
幼い子供時代はこの土壌を
耕すときです。



消化する能力が備わっていない子供に、
事実をうのみにさせるよりも、
むしろ子供が知りたがるような道を
切り開いてやることのほうが
どんなに大切であるかわかりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 06:46:57
コメント(0) | コメントを書く
[子育てお勧め本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

にんじんレモン

にんじんレモン

コメント新着

うり坊@ そうですね >基本が出来れば理想に育つ。理想を追…
にんじんレモン @ Re:どんぐり倶楽部でふ--フフフ(06/30) レオン117さん 糸山先生コメントありが…
レオン117 @ どんぐり倶楽部でふ--フフフ ●あ、でも「どんぐり」は理想形じゃなくて…
タケセン=武田康弘@ どうもありがとうございます。 ありがとうございます。 もし、表に出さ…
にんじんレモン @ Re:とらわれのない心(06/02) タケセン=武田康弘さん >どんな本や…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: