鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
名無し人の観察日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全703件)
過去の記事 >
2009.09.29
自民党総裁選・執行部人事とその報道
(2)
テーマ:
政治について(21519)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
自民党総裁選は、予想通り谷垣貞一氏の勝利でした。まぁ、
妥当かつ無難な選択
だと思います。西村氏は
民主党との政策の差がいまいち不鮮明
でしたし、
この時期に党内に分裂の種を蒔きまくった河野氏は、あまり賢明な人とは思えません
。
その谷垣氏が、総裁として党執行部人事を固めました。
自民党・谷垣総裁、党3役の人事を発表
>自民党・谷垣禎一新総裁は29日、党3役の人事を発表した。幹事長には安倍政権から2年以上、国会対策委員長を務めた大島理森氏(63)、総務会長には田野瀬良太郎議員(65)、政調会長には石破茂前農水相(52)が決まった。若手議員は登用せず、党改革に向け、安定した手腕を優先した。
(日テレNEWS24:09年9月29日)
この人事を見ると、谷垣氏は
本格的に民主党とケンカできる人材を登用してきたな
、と言う感じです。
大島氏は
長年国対委員長を務め、調整力に関して優れた人物
自民党では最強クラスの論客
です。
田野瀬氏は谷垣氏の選対委員長で、総務会長をするには総裁、幹事長と気心が知れている必要があることからの抜擢でしょう。
個人的には、大島氏の後任で国対委員長に就任する川崎二郎氏に注目。
剛毅な人柄で知られ、即断即決を旨とする
人だけに、国会が揉めた時も退かずに対決姿勢を見せてくれるものと期待しています。
なんか総裁選がベテランVS若手、と言う構図で報道されたためか、
若手が抜擢されていない! 自民党はもうダメだ!!
と言う感じの報道が多いようですが、
そもそもベテランの安定感を求めて谷垣氏が総裁になった以上、執行部人事も安定志向になるのが当然でしょう、常識的に考えて。
どうせ、若手が抜擢されていたら、
こんな若手で小沢に対抗できるはずがない! 自民党はもうダメだ!!
と言う報道になったことでしょうよ。
相変わらず、マスコミは自民党相手にはケチをつけることしか出来ないようですね。
そんな暇があったら、ブレまくる藤井財務相でも批判すりゃ良いのに
。公平性もなければ、そもそも脳があるのかも怪しい脊髄反射ぶりは、日本のマスコミがいかにダメになったかを表していると思います。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2009.09.30 00:59:06
コメント(2)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:自民党総裁選・執行部人事とその報道(09/29)
しおん☆彡
さん
民主党が、為替や金融政策の発言、環境税の問題などで、不安をかきたてる、安定していない、初心者マークの危うさでフラフラしているように映るので、民意としてはベテランで安心感がある谷垣氏になって、良かったと思っているのではないでしょうか。
個人的には「信条として国益を重視しそうな」西村氏がいいな~と思っていましたが、普通の人は信条なんて面は見てないですしね~。国民へのアピールを考えると、彼はまだまだ出番があとなのかも。でも議員票は河野氏よりもずっと数を取っていたので、内部の人はわかっているんだな、と思いました。
知り合いに自民党員という方がいるのですが、外国人参政権のことをぜんぜん知らない人なのに、河野氏はありえないと言っておりました。谷垣氏に投票したそうです。
マスコミはさんざん持ち上げていましたが、私もテレビで見れば見るほど、河野氏は年齢のわりには落ち着いていなくて、幼い印象だな、って感じていました。
今、日本人が自民党に求めているのは、暴走と反対の落ち着きであり、谷垣氏はそれを満たしているんじゃないかと思います。
(2009.09.30 09:02:19)
返事を書く
Re[1]:自民党総裁選・執行部人事とその報道(09/29)
ナナシィ1190
さん
しおん☆彡さん
>民主党が、為替や金融政策の発言、環境税の問題などで、不安をかきたてる、安定していない、初心者マークの危うさでフラフラしているように映るので、民意としてはベテランで安心感がある谷垣氏になって、良かったと思っているのではないでしょうか。
同感ですね。初心者政党(民主)に賭けて大損確定しつつある今、対抗馬(自民)まで実力未知数の若手とか有り得ん選択でしょう。掛け金は国民の生活なんですから。
>個人的には「信条として国益を重視しそうな」西村氏がいいな~と思っていましたが、普通の人は信条なんて面は見てないですしね~。国民へのアピールを考えると、彼はまだまだ出番があとなのかも。でも議員票は河野氏よりもずっと数を取っていたので、内部の人はわかっているんだな、と思いました。
河野氏が最下位だった時点で、まぁ常識が働いたなと思いました。
>知り合いに自民党員という方がいるのですが、外国人参政権のことをぜんぜん知らない人なのに、河野氏はありえないと言っておりました。谷垣氏に投票したそうです。
>マスコミはさんざん持ち上げていましたが、私もテレビで見れば見るほど、河野氏は年齢のわりには落ち着いていなくて、幼い印象だな、って感じていました。
>今、日本人が自民党に求めているのは、暴走と反対の落ち着きであり、谷垣氏はそれを満たしているんじゃないかと思います。
とりあえず、来年の参院選が勝負の最初の山でしょうね。谷垣氏には頑張ってほしいです。
(2009.10.01 01:08:39)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全703件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Favorite Blog
王様とロックスター…
New!
佐原さん
Comments
ケルンコンサート
@
Re:♪頭ウルトラZで 今日もオイオイオイオイオイ…… stupid!(07/22)
お疲れ様です。 後半で取り上げられた佐原…
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: