フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そそっかしい日記で各所にご迷惑をかけまして。

夜中に記事見た瞬間にここに打っちゃった訳でして。

起きだしてからフォロー記事などを見ていてここをどうしよっかなーとは思いましたが、そのまんまにしていました。

#あちらこちらからの低気圧強風が怖かったにょ((( ;゚Д゚)))

住基ネット(特に長野県関係)の便利リンクは↓

http://wiki.fdiary.net/ensi/
ここから「時事ネタ」→「住基とインターネットが接続 長野審議会報告」


引き返す勇気について
昨日の日記の続きみたいな。

今はしない|できなくなった山登りを20代の頃はちょくちょくしていました。



単独行ですし野宿するだけの荷物を背負えないという致命的な欠陥がありまして^_^;

#それでも野宿する羽目になってもいい用意はしてゆきました

ロープウェイ+リフトで黒岳山頂に行き、そこから旭岳に縦走「だけ」はしたりしていましたね。

私のようななんちゃって登山でもやはりそれなりの心構えと準備は必要でした。

何かあれば人様に迷惑がかかります。

何を一番に自分に言い聞かせていたかというとそれは「いつでも戻る」でした。

ようやく休暇を取り計画を練り、準備を整えて楽しみにして行くのですが。

でも山は逃げません。

今年ダメだったら来年もあります。

無理して登ってもお家に帰るまでが登山です(笑

途中で物事を止めるというのはどうかすると、それまでの事が全部無駄というかなかった事になってしまうような錯覚に陥りますが。



いつも言っているでしょ
「何事も無駄になるという事はない」って。

無事に帰ってくればこそそう思うこともできるんです。


満州事変が拡大した主な要因は陸軍の
「ここで兵を引いたら英霊の死は無駄になる」という極めて非論理的な主張が原因でした。



止める勇気は大切です。

引き返す勇気もね。

もう一度、住基ネットの仕様を見直してみませんか?
偉い方々。


http://www.asahi.com/business/update/1001/103.html
道路公団関連財団
FD貸し出しで年利益2億円ってか(゚Д゚)

#最近「asahi」はちょっと目を離すと記事とかリンク断りなしに削除するからなあ(げらげら


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031002i501.htm
横浜・神奈川区納税書類盗難
しかPさんの所に突っ込んだネタ。

やっぱり公務員は自分の個人情報を自分の扱う人様の情報に交ぜとかないと気をつけないわ。


午後追記分、ここから。
昨日くらいから食べたくて仕方なかったラーメンを食べてきますた。

駅の反対側にある処でして、以前にも書きましたがいつ行っても70点の味。
これはこれで貴重な存在です。

ここら辺では一番食べる気になれるラーメン屋さんでもあります。

ちょっと体調が悪かったので天候の悪かった昨日は諦めたんですが、今日は午前中こそ悪天候だったものの夕方近くなってから突然晴れ間が。

いつもの「醤油ラーメン、もやし抜き」

知らないで行ったんですが今日はサービスディとやらで300円でした。
勿論いつもと同じラーメンで。

相変わらずの公務員っぷりなニュースが(呆

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031003&j=0070&k=200310036045

やはり横の事は絶対考えない|考えられないというのが公務員なのかなあ。

何の為にそういうシステムがあるのかというとそもそもは住民の為なんじゃあないのん?

大切な原則というか基本的な考えを間違えている。

公務員はサービス業でして、その対象は国民なんだよぉ。

別に媚びへつらえといっているんじゃあない。

仕事をちゃんとしろっつってんだよ。

勿論一生懸命やっている公務員もいるという事は百も承知。
でもね。

人命に関わるような事なんだから。

公務員の身分保障というのもここまで馬鹿馬鹿しい事が続くとどうしたもんだかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.10.03 16:30:25


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: