全16件 (16件中 1-16件目)
1
どこかはっきり具合が悪いとかそういうのでもないが風邪気味気味レベルが数日続いている。しかし一体どこで気味とはいえ風邪っぽくなったのかが判らない。暖房はすでに焚きっぱなし、休む時に設定温度を少し下げ起きたらまた少し上げる程度の調整で特に寒い思いもしていない。ああこれは暖かいものを食べてまでいかない程度。今時期の体調の保ち方の難しさは再々書いているし身にも沁みているから例えば買い物や散歩にせよ腰が上がらないのなら取りやめたりなるべく大急ぎの用事を作らず前もってあれこれ片付けるようにもしている。だがこうして今一つになってしまう。なので歩くのは後回しにしてまずは少しカロリー摂りますかということにし、できれば並行して散歩でもという順番にした。そして足爪はようやく半分まで通常色になりそこはほっとしている。これもあってあまり足元に負荷をかけるのも憚られていたが、これでどうにか路面が酷くなる前に歩けるはず。いやはや全身すっきりとはなかなかならない。
2025.11.16
急ぐわけではなかったが昨日午後コンビニに行った。ちょうど霙と雪が入り混じった時間帯で、昼頃から急激に気温が下がってもいて中食後少し眠くなっていたのもある。午睡はいいがそうなると間違いなく暮れてからか翌日回しになるわけで、ほんの僅かだが風邪気味気味だったのもあって前倒しした。出られそうな時に行っておくのは年寄りにとって必須で出られそうは体調もそうだが腰が上がるかどうかも大事。好適日というのにどうにもほぼ目の前のコンビニに腰が上がらない日もあるのは加齢もそうだが特のこの季節はなんてことないちょっと振り返ったり程度でぎっくり腰などをやらかす事も多い。というかぎっくり腰歴は45年ほどになるがその9割は11月から12月だった。旧居でなかなかしんどい雪かきや雪割りで腰の塩梅がちょっとなという事は勿論あったが、そういう事抜きでびっくりするような些細なきっかけでぎくっとなることが圧倒的に多い。なので腰が上がらないというのは案外大事にしている。繰り上げ買い物の甲斐がありこれでしばらくはじっとできる。
2025.11.15
前日久しぶりに歩いたのもあり、食後も少し眠気が出てきていたからこれはと思い暖房の設定温度を早めに下げた。だが冷える日、夜なら尚更下げてしばらくすると少しひやっと感じてよし寝床へとなるところが体感があまり変わらずそれと共に眠気の基準点を越えたか夜中というか明け方近くになってぱりっと背筋が伸び妙に元気になった。こうなると無理から寝ようとしても無駄で、仕方がないから眠くなるまで起きていることにできたのは前日用事も買い物も終えていたおかげでもある。だがなかなか眠くならず結局どう考えても午前中だろな時間帯にようやく眠った。当然起きたのは午後もいいところで、それ自体社会的体裁を除けば特に差し障りがないのも事実だがいくらなんでもだいぶとんちきだよなと薄笑いしてしもうた。食べたいものは前日から決まっていたし材料用意もしてあるからのんびりお米を研いで部屋を暖かくしてゆっくり過ごしている。
2025.11.14
ようやく天候がそれなり落ち着き、いくらなんでもそろそろ行くかということで昨日午後から散歩がてら+用事足し+買い物に出た。といっても近郊繁華街にまず出てそこで用事を足し、くるりと戻りがてらの買い物2箇所だからどれもこれもついでで片付く。往復歩くつもりだから外套は長いごついものにせず、ゆっくりしっかりを心がけた。戻りがてらの買い物にしたから主な歩きでは身軽で済ませ、最後の近所で重量物込みにしたのが正解だったか歩いた感はあるものの疲れはない。ただ薄日があり風もない日の往復歩きだから軽いものでよかったが、この先はこうはいかないなというのもわかった。とにかく少しずつでもまた歩き出さねば。
2025.11.13
結局昨日も雪模様で気温も上がらず閉じこもっていた。風はさほど強くないがなにせ北向きでこれはちょっとなとなり、用事も買い物も喫緊ではないのもあって延期した。年を取ってからは冬前の今時期を一番用心して過ごすようにしていて、それでも気がつかないくらいの事であっさり風邪気味になったりもするから危なっかしい。着るものに迷うというのも多少ありごつめの真冬ものを着るほどではないが実のところは着たいくらいでこれが夜ならえいっと着るが昼間はなあとなっていたりする。散歩も休止にしているから間違いなく身体も鈍っている。但し室内は基本的に真冬並みの設定のまま焚きっぱなしにしていて暖かいが、そのままだといささか乾燥するから大物をせっせと洗っている。寝起きの時間帯がややずれ込んでいるが暖かく過ごせているからよしとする。
2025.11.12
昨日は妙な天候と気温推移だった。元々は気温は多少低くても近郊繁華街に買い物兼用事足しに出るつもりもあったし前夜休む頃合いには少し暖かく感じていた。それは起きてからもそうで、うまくすれば午後少し早めに出られるかなと。だが昼くらいから風向きが変わり少しひやっとしてきたかなと感じたら暖房が頑張りだした。ありゃっと様子見しているとなかなかの雨になり気温も下がってきているからこれはだめだなと素直に座り直した。結局風が午後遅くに強くなり雨は暮れてからもやまずむしろ霙模様になりこれですっかり諦めた。ただ幸いだったのは先週から弱めだが少しひやっとなると風邪気味感がつきまとったが昨日はそれがなくすっきり過ごせて食後の眠気もなく過ごせた。ただ一転がりでまた風邪気にはなりたくないから真冬並みの暖房設定で過ごしている。今週はこれで出られそうな日々になるのかな。
2025.11.11
昨日の予報では少し暖かくなるということでいくらなんでも雪も融けたろうと午後予定通りコンビニに行った。そもそも1日2日ほど早く行こうとしていたものが冷えと雪と路面で遅れたから牛乳などはぎりぎりだった。気温だけ見て寒気の前くらいの服装で出てみたら日当たりが悪い方の歩道隅っこにまだ雪が残っているのを見て幹線道路沿いでこれかと気がついた。あれこれは今週買い物に出るつもりだからコンビニで買う最小限のものだけ購入してそそくさと戻った。ただ24時間換気とはいえ閉め切って暖房をやや利かせ気味に過ごしたのもあり、前日までの食後の強烈な眠気は去りごく普通に過ごせたのは風邪気味気味から抜けたと思いたい。こころなしか鼻の辺りもすっきりしたのもあり風呂にゆっくり浸かった。僅かでも体調にマイナスポイントがあると特に今時期湯船に入るのは少し憚られる年頃でもある。週間予報を見るとやっぱりというか当たり前というかこの先暖かくなることはほとんどなく、あとは身体を慣らしつつ路面がなんとかなっているうちに歩くしかないかな。
2025.11.10
やはりここの不調は続いていて、どうにも調子が狂っている。だがそうも言っておられず何度か、いや10回は時間帯を代えて試してどうにか打てている(と思う昨日はまさに積雪とひえひえ日で当初出かけるかな、いやせめてコンビニと思ってはいたが、暖房を効かせ室内にいて寒くもないのにやはり季節の変わり目かそれとも風邪気気味気味の前触れか二度寝し、そそくさと風呂ったらもう腰を据えてしまいそのまま閉じこもりになった。翌日、つまり今日には路面が融けるだろうと踏み牛乳などもぎりぎりになった。おかず類には困っていないから余計に腰が上がらないのもある。それに一体何を着ればいいのか判らない。気温と天候的にはフード付きダウンコートなんだろうがどうも気が進まずただただ迷っている。週明けは流石に近郊繁華街方面に散歩がてら行こうとしているが真冬ものはまだ早いし、といってウールコートかぁ?となりなかなか決まらない。年寄りが薄物着て寒そうなのはよろしくないしやはりここは諦めてダウンかな。
2025.11.09
予報通りだが、昨日は午後から一気に冷え込んだ。前日夜今のうちにと予定より早めだがコンビニに行き、その時はまだほの暖かいがただ空気がもわっとしていてはてこれがどう予報の冷えに繋がるかなと首を傾げながら帰宅した。そして少し休むのが遅めになり、さて寝ようかとなった時もまだ気温室温ともに高め維持はしていた。それは昨日起きてからも変わらず、ごみ捨ての際もまだ暖かみがあった。ただその時間帯に早め朝食を摂りしばらくすると急に眠気が来た。こういう時は風邪気の前触れか天候悪化の前触れ。どちらにしても眠れるのなら寝た方がいいのは間違いないから素直に寝床に向かい昼前にぱたりと寝た。寝損なうよりはずっとよく、起きたのは午後遅めだがその時にはもうくっきりと冷えてきたのが判り暖房設定温度を上げ風呂も早めに済ませた。さていくらかは積もるのかな。
2025.11.08
前日午後からここの調子が悪く、一度アップしても電子の海のどこかに飛んでいった。何度かトライし一旦諦めて昼寝などした後どうにか復旧していたということでいつものように前日日記をどうにか打てている。(と思いきや数度失敗している昨日は昼間穏やかな小春日和最後の日だったから、また短距離短時間ながら少しくるりと回って歩いていた。ただ気温は下がってきていて霧のような空気になっていたのが本当に季節の変わり目なんだなと実感した。気温の底がまた一段低くなるということで暖房設定も一旦上げ、床壁天井が冷え切らないようにしている。これで季節がまた一段進み、いよいよ冬が近い。
2025.11.07
今週のうち昨日から3日ほどはそこそこ暖かめで晴天だそうで風もあまりなかったから午後から散歩に出た。予定経路にはこれといった店もないから本当に軽装。ゆっくりでいいからしっかり歩くのを心がけ、ほぼくるりと2キロちょいで戻った。ただ風向きが北寄りのせいか体感は気温よりやや低めに感じ、散歩後半で温まってきた。靴を軽いものにしてみたが特に普段出るときに履いているものとは変わらず、例の足爪も大丈夫でこれなら散歩用にいいかなと。軽い靴というか軽量トレッキングシューズは2足あり、1足は災害用に枕元に置いてある。一応気休め程度の防水でもあり安いものだが歩いてみても悪くはなかった。小春日和といっていい天気で、今年こんな日が続く機会はもうあまりない。
2025.11.06
昨日はうんと早い時間から眠く、都合で早夕飯というか中食を食べたからかなと思いつつ、そんなに眠いなら寝るかなと寝床に向かい、すぐにことんというほどではないが相当早く寝ついた。寝入りばなにこんな時間に寝たんじゃあまーた夜中起床か仕方がないと思いつつ。しかし1度目の目覚めは朝といっていい時間帯で、この時点で相当寝ている。起き出してもいいがどうしようかなと思っているうちにまた寝るかとなり更に寝て起きたのはやや昼。途中2度ほど目覚めかけたもののそのまま睡眠続行し、こんなに寝るもんかなと最終的に起きた時は笑ってしまった。とにかく前日やけに早め時間に眠くなった時はこれは風邪気味かねと疑っていたけれどどうもそうではないらしく、季節かなで片付けた。寝すぎ特有のぼわっと感がないところをみると必要な熟睡だったらしい。ゆっくりめのラジオ体操などをして家事は休み。
2025.11.05
寝具含めた衣替えなどは先月済ませているけれど、そろそろっと真冬の支度も始めた。まずは夏の終わりに一応済ませた窓周りの掃除や追加施錠、加えて隙間もないが部屋の割には窓が大きくて数もあるからそこら辺りの防寒対策的なもの。これはもう3シーズン目だから慣れたもので、ありものやあれこれ下げたハンガーラックなども利用している。寝具周りも少し手を加えた。クリーニングに出していたものも引き取りすぐ使えるようにしてある。そして前日用事戻りの買い物でも調味料など複数ならやや重量がかかるものも日持ちするものなら少しずつ在庫を増やし始めた。路面の悪い季節になるべく買い足しを少なくしようという目論見。これらは少しずつ来月半ばまでには終えるつもり。出かけたおかげか熟睡できたのもあって昨日はそうした家事も細々と進めた。後は体感が一番寒いあと一月あまりをなるべく風邪を引かないように体調を崩さねばいいが。
2025.11.04
昨日は前からの予定で午後イチくらいからちょっと出てきた。行き先はすすきの方面だが時間帯がまるっと早い。先日体調を崩した時は迷っていたが、割と元気なのと足爪が遅々とした歩みながらほんの僅かずつ通常に戻りつつもあり、また帰りは遅くないからスーパーに寄って買い物もできるしなにより眼の前コースで帰宅できる。とあれこれ考えてやや早めに会場に向かった。知り合いも顔見知りも多く楽しく過ごしラスト前くらいにお暇してスーパーに立ち寄りやや重めになった荷物を持ち無事帰った。少々重くてもやはり眼の前というのは大きい。ということで帰宅後ゆるゆるとご飯支度して美味しく食べた。買い物もここならあるだろうというものが複数あり、好物も見つけ行ってよかったなと思えた。こういう早め時間帯に行って帰るというのは実際非常に好ましくまた楽。
2025.11.03
数日前から予報されていたように昨日は寝入りばなから風雨になった。暴風まではゆかないものの、強風と大雨でこれはもうどちらかが収まるまでじっとしている他なく。だが前日起きた時には判っていたコンビニでの買い物をすっぽかした。致命的な抜けではないけれどまあまあなんで忘れるかな的なものでもあり身動き取れないまま口を尖らせている。こちらは今のところ夜遅くには収まる予報だからなんとかしたい。そして今時期の雨降り強風の割には気温は低くもないが、特に隙間もないのになんとなく薄寒く感じる。また風邪気味にでもなると諸々面倒だから暖房の設定温度を上げて対抗している。この嵐が過ぎればまた一段階秋が深まる。
2025.11.02
荒天前の穏やかさなのか昨日は比較的気温が高く穏やかな日だった。ただ風向きが目まぐるしく変わり、ちょっと昨日見かけて迷った小物がやはり欲しいなと思い始めついでに買うものもあるからなあとぽやぽやしているうちにはや暮れかけた。散歩がてらになるしまだまだ店もやっているしと思い直しぽんと出た。ちと寝起きが妙な具合で二度寝できるかと思いきやそうもゆかず中途半端だったのも大きい。中食に軽食を作って食べたから途中でガス欠もなかろうととっとこ歩き始めた。風もほとんどなくこれで本当に明日荒れるのかと思いながらだが、天気図は明確に荒天を示していて間違いない。ゆっくりしっかり歩き辿りついて小物を先に買いそこからドラストなどを巡りバッグに忍ばせたエコバッグの半分にも満たない荷物で帰りも歩くことにした。ちょうど人が行き交う時間帯だし幹線道路沿いだし歩きやすくまたなんというか秋物で往復ちょうどよかった。ただ夜出るのならもう手袋も持っていった方がいいのかな。
2025.11.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1


