フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2003.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はあっ。

久しぶりに大仕事大三元な日でした。

帰ってきてからいやに空腹なのに気がついたんですが。

ご飯食べてませんっ(ひ~

ゆっくり座る暇もなかったんで忘れていたもよん。

部屋へ帰ってきて着替えるともうあんまり外には出たくありません。

タバコはあるしね^_^;

冷蔵庫の中を漁ったらカルボナーラくらいはできるので、さっき食べました。

今月に入ってからずうっと続いた雨も一休みしてくれるそうで、その代わり冷え込む夜になっとります。



メインイベントは札幌市水道局料金センター。

どうなってるかなっ、カウンターのPC。

確率1%ですが、関係者の方々がここ見ていても「どうぞこちらへ」とか別室へ連行するのはやめてね。


昨日の「出光」ネタの続き。
実は店に出てから↓の報道を見たんだけど。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031006&j=0070&k=200310068878
出光、油漏れ隠蔽を否定

だそうでし。

昨日の記事が誤報だったとしても新聞記者がそう思い込むだけの何かがあったのかな。

そしてあくまでも噂ですが。
これが原因で灯油価格が上がるとも云われています。

をいをいっ。



仮住まいなら余計に寒い。

しかも北海道では灯油がないと(比喩じゃあなく)死にます。


http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031007k0000m040100000c.html
長野、住基ネット侵入実験結果公表に苦慮

だろうなあ。
私なら脆弱性を詳細に発表する。



そして総務省だかシステム会社だかコンサルタント会社に設計の根本から見直すまで繋がないと宣言するね。

「政治家」にはできないだろうけど。

再構築する際には絶対以前システム構築した会社は採用しない。

ぽろぽろ後から穴を修復するよりはきちんと作り直したほうがいいに決まっている。

素人だけどそう思う。

きちんと作るので時間を下さいと国民に言えばいいんだもん。

それが理解できないほどバカじゃあないよ、日本国民は。

もうまやかしや口先が通用しない世の中になりつつあるのを理解できないのなら終わってるけれど。


道路公団総裁に関するどたばたもねえ。

旧建設省のトップに登りつめたくらいだからバカではないと思っていたが。

彼(総裁ね)は自分が変だともおかしいとも思っていない。

多分そういう環境でずうっと仕事をし、出世してきたんだなあ。

頭を下げる事もなく、彼が何か一言いえば周りが飛び上がって仰せを承っていたのだろう。

だから自分が間違っているなんてありえないのだね。

しかもそういう政治と官僚ばかりの世界だったし。

ところが。

世の中が変わりつつある。

彼は↑に気づかなかった。

多分生まれて初めて「おまいは間違っている」と人に言われたんじゃあなかろうか(笑

本来、行政というのは国の仕事を国民の為にするだけに過ぎないサービス業。

ところがかの敗戦でも生き残った官僚達は21世紀になっても明治時代の感覚から抜け出せていない。

莫大な規則やら法律を手順あたわず施行するだけの事務屋がここまでのさばったのね。

あの歳になって「俺は間違ってないっ」と言い張るおぢいちゃんを説得する暇など誰にもありませんね。

その意味では小うるさい向きからは色々批判も受けるでしょうが、今夜(10/6)のNHKニュース10は歴史的な大臣出演でした。

これからはああでなくてはね。


http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031006i113.htm
ノーベル賞生理・医学賞にMRI基礎技術開発者2人。

MRIにはお世話になったなあ。
何回入っただろう。

痛くも痒くもない検査で、しかも精度が高くCTよりもリスクが少ないというMRI。

歌を歌うにも最適でし(違


未だに決まらないADで泊まるホテル。
悩むなあ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.10.07 00:50:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: