フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いえ、風邪ですが。

全身のそこはかとないだるさはありますが、それ以上は悪化しませんね。
・・といっても11月に引いた風邪みたいに油断していると1週間後くらいにうんうんいう可能性もありますが(笑


某所でろらんさん http://d.hatena.ne.jp/rorann/ に重曹の風呂を勧められたので、早速店から持ってきました。

何でんなもんがあるかといいますと。

山菜採りが趣味な母ですんで、ワラビなどのアク取りに使うのが余ってまして(笑

分量などはこれからぐぐります。

例の鹿の骨付き肉ですが。


なので骨の周りに肉を残して干し肉を作ることにいたしました。

切れ目を入れて塩、胡椒をすりすり。
このまんままた熟成させてから風通しのいい私の北側の部屋の窓下に吊り下げます。

これまでは鮭とか精々ほっけを干していた訳ですが。

今度は骨付き腿(しかも鹿)

うっかりさんが裏のアパートに住んでいて通報などされないようにこれをお読みになっている方は祈っててくださいまし。

それに店からここまでぶら下げて、もしくは担いで持ってこなくてはならないしぃ(笑

いつもは比較的気難しい(と言われた)顔をして近所を歩いていますが、持ち帰る時はなるべくにこやかにしようかと。

#それはそれで変か

地元ローカルネタ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040121&j=0045&k=200401216108
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20040121185457
住基ネット関連、札幌市。


ちょっと前には「選択制の導入も視野に入れて」などと言っていた市長でしたが、財政難やら市役所やらの関係で意思を通せなくなっていますね。

まあ思いつきで言ったとは思いたくないですが。

市長が最初に発言した時点で相応の覚悟があると思った私が馬鹿だった。

もう一度いいますが、私は決して「住民基本台帳」そのものの反対論者ではありません。

人の国の国民を拉致し、また戸籍を偽造しなりすますような国家がすぐ近くにある以上、それを阻止するにはどこかで明確な登録は必要だと思っています。



但し、それをインターネット経由でやり取りするのは現状のシステムでは脆弱すぎると言っています。

自治体住基ネット端末の暗証番号は4桁、そして端末ハードを監視するものすらなさそうな現状。

指紋認証でもなく、あるのは「公務員が操作するのだから大丈夫」と言いたげな馬鹿馬鹿しいとしかいいようのない無責任な説明。

住基ネット端末は本当にどのLANにも繋がっていないシステムを構築もせず「ファイアーウォールがあるから安全」とか寝言言ってるし(呆

何よりもこの目で当市の個人情報が入っているらしき水道局の端末の扱いを見ている私には、到底末端職員にセキュリティよりの意識があるとは思えません。

意識といえば。
夕方、店に訳の判らん電話がありました。

「○○ー○○さん(フルネーム)いらっしゃいますか」

確かにその姓名には記憶はあります。
しかし15年も前に辞めた人。

電話の主は姓は名乗りましたが、どこの人なのでしょうか。

電話をかけた理由を聞きましたら
「あなたに関係ないでしょ。こっちはいるかいないか聞いているんだから」

(ほぉ。いい度胸しとるわ。)
お答えしました。

個人情報を何の理由もなくお答えする訳にはゆきません。
答える義務もありません。
どうしてもお知りになりたいのでしたらそれなりの手続き、もしくは公的機関経由でお聞きください。

最後に「なにぃ」と凄んでいましたが(げらげら


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/21/epn09.html
フォレンジックサーバ?
住基ネットには最低これくらいのものを装備してほしいですなあ。

・・って。
装備していますよね?

http://www.thanko.jp/cable.html
今までノートPCに無縁だったので知らなかったが。
売り切れ2回というのは売れ筋なのだろうなあ。
出張へ行く方は忘れ物防止にいいかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.22 00:56:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: