フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
店を開けて間もなく、ご近所からの回覧板があった。

ちょうど裏で洗い物をしていたが母に呼ばれた。

知人の父上が亡くなられたという知らせだった。

ご高齢で10年ほど病院に入っていたので、いつかはそうなるのかもしれないとぼんやりと思ってはいたが。

昨年、お孫さんに車椅子でこの辺りを散歩に連れて行ってもらっていたのに行き逢ったのが最後になった。


知人と書いたが三姉妹でその方々全部とご家族にも親しくさせていただいている。

通夜には母が、店が終わってから私が行くという事にした。

2人ともちょっとショックというか衝撃があったのは間違いなく、揃ってポカミスをしていた。

一段落ついて兄弟が一家で来た。





ここから車で5分ほどの場所で知人達は仮通夜をしているのだろう。

一時は駆けつけようかと思ったが、親戚も多い方々なのでそれは遠慮した。

母方の祖母が亡くなったときには大変お世話にもなった。

いつも明るく、ご近所でも評判の働き者の方々にお悔やみを言わねばならないのはつらい。


追記分、ここから。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040410it02.htm

速報なので詳細は判らず、また実際に解放された訳ではないが光明がみえたといっていいだろう。


但し。
この拘束のニュースが流れた時に書いた日記の疑念はこれでまた少し大きくなった訳だが。

宗教的な団体の説諭を受けて解放を決めたというのなら、やはりあの声明文は矛盾が多い。

多くのマスコミなどですでに報道されている通り、西暦を使うイスラムテロリストグループなどは殆ど存在しないというのもある。



現状、イスラムを名乗るテロリストグループにとって、唯一の資金源といっていい宗教的繋がりを象徴する大きなものであるからだ。


古来、どこの国でも「暦」を決めるというのはその国の主権者の仕事の一つでもあり、暦を決定するというのは主権者である証でもあった。

これは文明発祥地域では奇妙にも一致している。

当然ながら「食」に直結していたからですな。

古来から王の資格は人民を食わせるという事から始まっている。




その意識は宗教が国家と一致し始めた時点でも継承されている。

日本のように宗教が大きく国家運営に影響してこなかった国は余り考えずに便利だからという訳で西暦を使い始め、しかもその事に強く抵抗したという話はあまり伝わっていない。

軍国主義華やかだった一時期だけは「皇紀」を使おうとし、また現在でも「元号」があるのは勿論だが、我々は普段あまり深く考えずに器用に双方を使い分けている。

#不思議なもので公的文書に属するのではないかと思えるものには元号、例えばPC関連なら西暦という風に私も使い分けている。

#そしてここの日記の表記も大体は西暦なはず。

そして記憶を辿るのに便利なのは元号だが、これは自分の身の回りの事にであって、諸外国の事になると瞬時?に西暦で記憶を辿ってもいる。

万に一つ、外国に日本人としてのアイデンテティを込めて何がしかの声明を出すとしたら、それはやはり元号で出すであろうと思う。

勿論単なる声明なら西暦だろうが。

まあ、何にせよ若い人達の命が失われずに済みそうだというのは喜んでいいのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.11 03:58:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: