フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休み明けは何だかだるいというのは恒例ですが。

大仕事があったので1時間ほど奮闘し、ご飯を食べてさあて・・・という処で。

#ご飯はかあちゃんお手製シーフードたっぷり(多すぎ)中華丼
#いくらパック単位でも甘えび20尾、ほたて5個、イカ1杯は(;´Д`)

矢継ぎ早にお客さんご来店。

合間に母と「なんなんだろうねえ」と言っていましたが。

世間様ではGWが始まったんですねっヽ(´ー`)ノ


今日の物欲
http://www.misnet.co.jp/new1310.htm

CPU:Geode-GX2 366MHz
Chip Set:CS5535
DDR SDRAM(PC2100)(MAX512MB)
VGA:Chip Set内蔵
10/100BASE Ethernetを2ポート搭載
AC97を搭載
標準インターフェースを搭載
キーボード,マウス,シリアル,パラレル,
USB,HDD,FDD
IDE インターフェース
Primary IDE:HDD or CFを選択可

ATX電源専用

欲しいヽ(´ー`)ノにゃ

もういっこ。
http://www.misnet.co.jp/new1210.htm
こっちは

CLE266 CHIPSet
DDR SDRAM(PC2100)を2本実装可(MAX2.0GByte)
Phoenix(AWARD)社製PnPBIOS
VGA:CHIPSet VT8623内蔵
VRAM MAX64MByte(システムメモリを専有)
10/100BASE Ether-netを搭載
AC97を搭載
標準インターフェースを搭載
キーボード,マウス,シリアル,パラレル,
USB,HDD,FDD
IDE インターフェース:ATA133対応
Secondary IDE:HDD or CF を選択可能
USB インターフェース:USB2.0対応
拡張BUS:PCI×3
ATX電源専用

どちらも36750円。
CPUオンボードですから妥当なお値段ですね。
#ロット数も少ないだろうし

みゅ(;´Д`)悩む(ぇ

両方ともお買いものはhttp://www.misnet.co.jp/store/ ここ。



http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040428&j=0025&k=200404289688
札幌大通り公園にトウキビワゴン。
今時期はまだ冷凍ものです。

冷凍ものの時期は焼きトウキビだとまあまあ食べられますが。

茹でたのは生が出てくる時期じゃあないとね。



「水曜どうでしょう」という北海道ローカルだった番組があります。
放送開始当時からビデオに撮ったりして楽しんできました。

#大泉洋は当時大学生だったはず

2002年に一旦休止しましたが、5/26から久しぶりの放送があるそうでして。
北海道ローカルかどうかは判りませんが。
楽しみにしています。

オフィシャルサイトhttp://www.htb.co.jp/suidou/



http://xcorp.saposen.com/
から
Windows ARP Spoofer
http://www.securiteam.com/tools/5CP0P1FCKQ.html

C++なんですねヽ(´ー`)ノ


1週間ほど続いた寒さからようやく解放されそうです。
4月に昼間からストーブを焚くというのは日当たりのいい私の部屋ではかな~り異例。

明日(4/29)は暖かいらしいのですが、例のアレルギーの為にもううっかりとは外に出られません。

今夜はストーブを消して寝てもいいのかな。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.29 00:23:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: