フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これから1週間くらいはこちらもお天気がいいらしい。
昼間は20度を超えるくらいになるといっていた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040514&j=0030&k=200405148668
道警、江別署からWinny経由で流出した個人情報を「削除した」と説明。

早い話が嘘ついたってことですな。

「行き違いがあったかもしれない」などという言い訳をしていますが、もし仕組みやシステムが理解できないのであれば「削除されたかどうかは判らない」と言うのが誠実というものです。

それより何より。
私物のPCを何らの制限もなく署内のLANに繋げることができるという、この杜撰さは一体どうしたことだろう。

勿論予算の関係でPCを必要な分確保できないという事情は承知してはいるが。


警察というのはそもそもが人様の個人情報のかたまりのはず。

そして公表してはならない、できない事もあるはずだ。

現状、私物PCを使わざるを得ない事情は理解できるが、無制限にただ繋ぐ事ができるというのはあまりにも無防備過ぎる。

ネットワーク(LAN)を構成するどのマシンにも監視、または感知できる仕組みがなかったという非常にまずい話ですね。

・・・ってか。

どういうネットワーク組んでいるんだろう(素朴な疑問


また後になって「要請」によって記事が消されるかもしれませんから部分的に引用。

部分引用
ここから↓

江別署の巡査の私物パソコンから捜査関係資料がインターネットに流出した問題で、個人情報を漏らされた江別市内の男性と家族が「当初、『(流出した)情報は削除した』とうその説明をされた」と、同署に抗議していたことが十三日、分かった。個人情報はファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を通じて流出したため、削除は事実上、不可能といい、男性は刑事告訴や損害賠償請求も検討している。

snip



snip

江別署は「(流出ファイル名などが記された)インターネットの掲示板の書き込みを削除したという趣旨を伝えたが、行き違いはあったかもしれない」としている。

部分引用↑ここまで

訳わかりませんヽ(´ー`)ノ
これならACCSの某専務理事の認識(ネットに流れた情報は二度と消せない)の方がなんぼかまし。




http://www.eeye.com/html/Research/Advisories/AD20040512A.html
http://www.eeye.com/html/Research/Advisories/AD20040512B.html
http://www.eeye.com/html/Research/Advisories/AD20040512C.html
http://www.eeye.com/html/Research/Advisories/AD20040512D.html

Symantec(ノートンさんね)の各種セキュリティ製品に脆弱性、パッチはすでにリリース済み。


#とあるが日本語版は本当にFixされているのかいな
#やはり最近のMSの方が親切ですな、dllのバージョンの確認方法まで記載されているし
#その後日本語版はFixされているらしき情報見つけ。

各脆弱性と対応する製品はリンク先を見てくだちゃい。

私も思いっきり該当している訳ですが(;´Д`)

多分5/13午後に出てきたお知らせがそうではないかと希望的観測

日本語解説で判りやすいのはここかな。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/14/3106.html

おつかれヽ(´ー`)ノさまです
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/sokuho/default.asp#Record_106
MS,Sasser対策の為営業時間延長。

元々は自分ちの脆弱性ったってなあ。

「とっととパッチ当てろボケ」と言いたいだろうなあ(笑

「そもそも」論者にはそれこそそもそもデジタル技術はま~だまだ発展途上で不完全なのだと小一時間(ry


http://sourceforge.net/projects/wtl
souceforgeでMSがWindows Template Library公開

元記事の日本語版ではありかが判りませんでした。


Spybot Search&Destroy
http://www.safer-networking.org/
Ad-aware
http://www.lavasoft.de/software/adaware/
Spyware Blaster
http://www.javacoolsoftware.com/spywareblaster.html

スパイウェア駆除ソフト御三家。
私が現在使っているのは一番上のSpybot。
今のところNIS2003と併用した上でのトラブルは体験していません。

ただ。
NISなどの所謂セキュリティ関連ソフトとの相性などもありますので、よく調べてからご使用ください。


昼間、何気なく持った疑問ですが。

「つ」とか「し」をどう打ちますか>ローマ字入力の方。

私は昔のローマ字教育のせいかお陰か「tsu」と「shi」と入力する癖が抜けません。

打つ早さを問われる環境ではありませんので無駄な入力でも構わないせいか直す気も起きませんが(笑

誰に言われた訳でもなくローマ字入力なのはその昔にちょっと触ったワープロのせいなのかなあ。

#うちわみたいなフロッピーをガチャンガチャンと2つも入れる大きな機械でした


ぼそぼそ。

先日も書いたような気がするが。
どうも自堕落モード全開風味だ。

これで注文したHDDなどが届けばまた少し動く気にもなるかもしれない。

というかむしろ事態を打開するのに入手したといえるかも。

ちょっと前に雑誌付録で入手したSUSE LINUX 9.0も封も開けないで放置している有様だが。

情けないことは情けないが、まあ仕事でやむを得ずしなければならない・・・という方よりは幸せなのだと自分に言い聞かせるしかないなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.15 00:40:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: