フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと停滞気味だったおべんきょやらPC周りの改造にそろそろ取り掛かろうかと。

まずはネットワーク構成(ってほどではありませんがね)を弄くらないと。

現行のメイン機もそろそろOS入れ替えしてすっきりさせたいし。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000090-myc-sci
再起動だけでシステム復元機能。

う~ん。

微妙だなあ。

万能だと思い込むとはまりそうな予感。

どうしても単一のハードウェアもしくはソフトウェア上のバックアップには信用がおけないのよねえ。




各所から
TCP5000番へのトラフィック増加。
原因は2つ。
 1つは、Sasser同様、MS04-011に含まれるLSASSの脆弱性を悪用する「Bobax」。
もう1つはLSASSの脆弱性だけでなく、Blasterが悪用したRPC DCOMの脆弱性など複数の既知の脆弱性を利用する「Kibuv.B」。

WindowsUpdateしてあればひとまず大丈夫な訳ですが、先日から言っているように手動でのアンチウィルスソフトのアップデート(定義更新)をお忘れなく。

もう一度言いますが。
ごくごく普通のインターネット主体のPC利用者は。(Windowsね)
物理的にはモデムールーターPCの構成で。
ソフトウェアでは。
WondowsUpdateしてアンチウィルスソフトを入れ+定義ファイル更新+ZoneAlarmなどのファイアウォールソフトを入れる



この辺りを守れば滅多な事はありません。

ルータはひところは高価なものでしたが、現在では非常に安価なものもありますね。

正直いうと20000円前後くらいのものがお奨めですが、ないよりはあった方がどんなものでもマシなはず。

*お奨めはマイクロ総研のとヤマハですかね、一般用では



http://pwiki.chbox.com/news/pukiwiki.php?winny_kohan_20040518


こういう公開の仕方は賛否あるだろうけれど、この場合は義援金が数百万の桁で集まっているのも公開理由の一つだろうなあ。



http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040518&j=0025&k=200405181110
道東のドライブは往年の名車でいかがですか。

確かにアメリカ車(特に昔の)を生かせる環境は道東だろうなあ。
空港(中標津空港ね)からの送迎もあるのはいいねえ。

あの辺りの景色を見ると案外日本は広いと思うよ。

場所によっては360度人家がないという景観だし。

そこに滑走路みたいな道路があるのね。

#少々は国防上の理由もあったりという話もちらほら

#中標津は高校(中標津高校ね)が甲子園に出場した時、人口よりも牛の数が多いので話題になりましたね

但し、たまに鹿(エゾシカ)が飛び出してくるのでそれには注意してくだされ。

大抵は群れ行動なので1頭見かけたら徐行ってことで^_^;

シカ注意の標識も見られるはず(笑

エゾシカは大きいので本当に危ないのよん。


追記分、ここから
一般的にこれしてあればほぼ大丈夫・・・ですが。

ネット歩きとかWeb閲覧ね(意味同じだ(笑

大人なサイト(18禁とかとか)歩く場合にはもうちょっと。
スパイウェア検知・除去ソフトがあれば更にいいですね。

実は18禁なサイトじゃあなくても必要なんですが。

書き忘れていました、ごめんね。
私はSpybot使っています。

ここのコンテンツにも書いていますが。
PC使い始めて一番戸惑ったのは。

「PCを切るにはスタートボタンを押す」←これでした。

PCを切るって何と今なら思いますが(笑

スタートボタンという表記よりはスイッチボタンの方が判りやすかったかも。

スイッチの方が切り替えるという意味合いも理解できますし。


http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040519it05.htm
金田一春彦さん死去。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000121-kyodo-ent
E・ジョーンズ死去。

(ノД`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.19 15:40:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: