フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2004.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今夜、多くの大人が「なんでだ」を自問自答していることだろう。

「腹が立つ」「カッとする」「嫌だ」・・・ここまでは誰しも思ったことがあるだろうし、勿論私もある。

恥ずかしいがその先に喧嘩がつきものだった事も私にはある。

更に言えば現在に至るまで許せない存在の人間もいるわけだが。

それにしても殺意は持てない。

#持ったことがないのかという問いには答えられないが

私が思うに今回の女児殺人事件はきっかけがネット上にあっただけに過ぎないと思っている。

先に挙げた「腹が立つ」~の先にいきなり「殺そうと思った」が出てきて、そして実行に移してしまうというその短絡は低年齢とは余り関係がないのではないかと思ったりもしている。


以前、ここに書いたが。


今の親の子供の叱り方というか叱る事柄がどうにも理解できない事がある。

我が物顔に店中を駆け回り、備品を散らかし放題にしても多くの親は叱らない。

叱るのは自分達の話の邪魔をしたりする事に対してという親が余りにも多いのだ。

#勿論全部の家族連れではないが

就学年齢に達しているのに、食事中に黙って座っていられない子供達。

何かの病気ならばそれは判るもので、そういう子供でもないのだ。

親が叱るのは自分たち自身が嫌だと思った時だけで、人に迷惑をかけているのを叱るのではないのだ。

そして就学年齢ともなれば子供も店の者が叱らないという事を承知で横目で盗み見ながら悪さをする。

このような事を以前ここに書いたとき、私は「子供が可哀想に思える」と書いた。

では何故親はまともな叱り方ができないのかと。
親自身に善悪や迷惑の区別も、そして何より公私の区別もついていないからなのではないかと思い当たった。



自分が大事・・・ここまではまあいい。

けれどそこで終わっているのですな。



http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004060201001246
高千穂大で不正アクセス。
犯人は元管理者。



ましてやセキュリティに欠陥が~という立派な理由で解任したんだったら余計だろうに。

3000人のPassを変える羽目になった・・・とか言っていますが正直まるっきりの被害者とは思えないです>大学側


http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2004060200261j0&h=1
個人情報漏洩保険。
出ましたな。

免責事項は何でしょうなあ。

「保険かけてるから・・・」みたいなのが出てこない事を祈っていますわ。

だってね。

「一度漏洩した情報は未来永劫消去できません」よ。

企業側に漏洩保険があるのも何だか納得いかないなあ。

我々個人のも作ってくださいな。
だってね。

私の個人情報は私の物なのに、勝手にデータベース作った挙句に勝手に漏洩させるんですよ。

被害者に保険を! (笑


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/02/014.html
Intel,次世代BIOSのコアコードをCPLで公開へ。

拍手をしたい気持ちと、BIOSを握られたら・・・という気持ちがせめぎあっているのが本心ですが。

ここは前向きに考えるのがよさそうですね。

普通の人相手にPC触られないようにする簡単な方法はBIOSのパスワードをかけるというものがありますが。

判っている人相手には効きませんな。


http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040602&j=0030&k=200406020994
三菱自動車、乗用車もリコール隠し。

製造業としては地に堕ちたと言うしかありません。
生命に直結する製品を製造販売しているという自覚が持てないのなら止めたらいかがですか。



http://www.ad200x.net/softbankbb.html
AD200Xより声明が出ています。

もし心当たりがある人がいましたら連絡してみてはいかがでしょう。


ぼそぼそ。
特に前半部分、纏まりのない文章で申し訳ない。

書こうと思ってメモを取っていたらとんでもない長さになってしまった。

ある程度削ったりしたが、それでもこんなになってしまった。


ぼそぼそ2
ちょっと前に「啓蒙なんて無駄だ」と書いた人間が今度は「教育が急務」とは笑わせる。

それなりの立場があるのなら何事が起ころうとも変えないスタンスというものが必要なのではないのかね。

それともいつものように自分には直接の関係がないかのように振る舞いますかね。

それこそが必要な「ポリシー」なのではないかと素人な業界外人は夜中に呟いてみる。

「だから言ってただろう」とはいいませんよ。

何事か起こらなければ判らないほどの頭だとは思いたくありませんし。

ただ、これだけは。

「大人のいう事は聞くもんだ」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.03 00:54:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: