フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2011.02.09
XML
カテゴリ: 政治
私がそれなり長年見てきた左巻きの生態特徴の一つが「口はあるけど耳がない」。

そしてもう一つが「敵がいないと死ぬ-泳がないと死ぬサメみたいに」なんだなこれが。

とりあえず頭に浮かんだこの2つを兼ね備えているのが菅なわけだ。

政治ってのはいろんな側面があるんだが最低限必要なのは何かというとそれは調整、そして狭い言い方をするならクリエイティブな才能もいるのね。

建前としては議員は立法府の人間で、地方議員なら条例国会議員なら法案を作り、そこまでゆかないのなら行政と調整して運用でなんとかできるように知恵を出す。

上の2行の過程でまず調整に必要なのは敵じゃなくやはり耳、次に口ということになる。

何故なら如何に議員といえども森羅万象に通じているわけじゃあないのでまず実情を聞かねばならない。

なるべく片聞きにならぬように現状や問題点をまず聞く。
そして行政と擦り合わせる←この時点でも耳の方が重要。



こんな感じだと思うのね。
最低限これくらいから話は始まりその後所謂利害関係やらその他諸々大人の事情が要素として加わってくる。

んで。
ここで何度か民主党および現政権の問題点について触れているし、大体そもそもここをお読みになられるような方には説明は不要なのではしょるとこれも前述の「何が問題なのか判っていない」←これが大問題。

この推測はそう的外れではあるまいと如実に物語っている一つが

菅首相「今までいかに野党の嫌がらせで重要法案が通らなかったか、パネルにまとめろ!」「えっ?」

腹が痛くなるほど笑ったのだが、菅に限らず民主党の連中の脳みそというのは加害は忘れて被害だけが記憶に残る特殊構造らしい。

上のリンクの書き込みの秀逸なものを引用すると。
引用↓ここから

民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否

・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否

・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否

引用↑ここまで

菅はよく聞かれて答える時、それもアドリブの際によく言うのがマスコミ経由で情報を得ている節がある。

普通は情報管理上そういう風に言っておくものなのだがどうも菅の受け答えを見ていると情報管理危機管理などという大層な理由でもなんでもなく天然マジで「Tvでやっているのが本当」と思い込んでいるぽい。

上で引用した事実はTvマスコミではほぼ報じていなかったのでひょっとすると菅にとっては「なかった事」になっているかもしれんなと夜中に引き攣った笑いを浮かべている。

本来政権与党ともなれば明確な数字、基準。指標に基づいた予算なり法案なりを示しそれを野党との質疑、協議によって詰めてゆくんじゃないのかと思っていたけれど。

ここ2日ほどの予算委員会で判ったのは数字も基準も指標も一つも持っていないけど予算通してくれ通さないと野党の責任だと駄々こねているただのバカ。

野田財務相、子ども手当額の積算根拠「背景は知らない」…衆院予算委員会で

民主党、財源を確保するための具体策を検討する勉強会発足へ

で、こうなると。

私も半世紀以上生きているから相当救いようのないのも見てきたけれどここまで人前でバカを晒し続けるのは見たことがない。

私は確信したね。
今回の予算、これは成立させちゃ駄目だ。

予算不成立はこれまでもあった。
近いところでは住専国会、これは小沢が主導して国家予算を止め更に日本経済の立ち直りをも遅らせた。

この時の事を思えばクズ以下、基準も指標もそして財源もない予算を通さないのは当たり前で別にそれで日本国が転げるわけがない。

元々霞を実在するかのように偽ったネタが割れただけだもの。

統一地方選が近いので地方からの突き上げもさぞかしあるんじゃないかとは思うんだが、しかしこの予算をうっかり通せばその地方が疲弊する。

金だけじゃない急激に制度運用を変更すれば間違いも増えるし第一手間もお金だ。

ここんとこも働いたことのない民主党の連中には判らないんだろうけどな。

準備完了と謳った政権交代して1年半、こいつら一体何やってきたんだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.09 01:28:26
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: