フリーページ

北海道情報セキュリティコミュニティ


セキュリティコミュニティ・コンセプト


参加者の方々へ-更新7/23


セキュリティコミュニティの実態.考察1


受付募集要綱


ガイドラインについての呟き-2004.8.14


ガイドラインの叩かれ台-2004.8.15


第一回会合-1 講演概略・感想


第一回会合ー2 参考資料 機材準備


予定地5


予定地です


イベント・・AD2001


AD2001・・その後。


イベントその後の2


OFF会?


3度目のOFF会。


ちょっとだけ私について


生存5周年記念・・癌1


癌2 癌の家系


癌3 とうとうきたか


癌4 確定


癌5 最初の入院


癌6 最初の手術


癌7 癌病棟の仲間達


癌8 退院と再入院


癌9 根治手術


癌10 悪化


癌11 医者色々


癌12 頑張らない


LINUXめも・・GUIしか判らない


へたれにも3分の理。


無謀!?


RedHat8


RedHat9 インストール


Vine Linux


Vine Linux2.6r3


VineLinux kernel update


何とか起動ーVine Seed化+続き


*unix練習機 2004.7.27更新


本について。


本棚。の前書き


本棚 左側一段目


本棚左側2段目後ろ側・・の半分


本棚左側2段目後ろ側・・の半分の残り


本棚左2段目前


本棚左3段目


本棚左4段目。


本棚左5段目前


本棚左5段目後ろ


本棚 右一段目後ろ


本棚 右1段目前


本棚 右2段目後ろ


本棚 右2段目前


本棚 右3段目+


OSを換える・・前提


OSを換える・・前に。バックアップ。


バックアップ・・・その前に。


まあだだよ(笑


リカバリCD


確実なOSの入れ替え。


おすすめの本と記事


ネットワーク初心者の為のTCP/IP


クラッキング防衛大全第二版


ハッカー・プログラミング大全


不正アクセス調査ガイド


セキュリティ完全対策


SD5月号・・2003


まとめなど


第一大邦丸事件


特亜関連資料庫


日韓基本条約


SF講和条約後の「A級戦犯」


2011.02.12
XML
カテゴリ: 政治
小沢氏、ネットメディア頼み…新聞・TV嫌い?



小沢の記者会見でも使われた ニコ生 を例にとると、ニコ生の一番の魅力、取り柄はリアルタイムで突っ込みができることに尽きると私は思っている。

それまでも所謂「実況」掲示板は2chにもあり、既成メディアの実況を文字でやっていた。
これはこれで面白いもので、タイピングの早さの訓練になったり(これは私だけか)殆ど脊髄反射と言っていい早さならではの意見の多様さそして突っ込みが24時間繰り広げられている。

大抵の場合モニタの前では一人ひとりなのだが「実況」をすることにより一種の連帯感、それは意見そのものは相克しても時間と現象を共有しているという意味でのものだったりもする。

そしてニコ生は実況ソースが既成メディアに限らない。

一番面白いのは好みもあるが私にはやはり国会で、TV中継をやらなくとも国会開催時、委員会中継を見てそして自由に反応できるのが何より楽しくまたある意味参考になっている。

国会中継自体はマスコミによらずとも 衆議院TV 参議院TV

アーカイブを見るのには便利だがただ見ているだけという単方向というのは双方向に慣れると実に退屈で、結局ラジオにしてしまう。

音声だけ聞いて別の事をするという意味で。

今双方向と書いたのだが、実は民主党系主催のニコ生は厳密な意味では双方向にはなっていない場合が多い。

小沢に限らないのだが「NGワード」というものが主催者側設定されており、ほんとうの意味での双方向ではない。

自民党の場合先日の党大会のニコ生中継は私自身は出席していたので知らなかったのだが、後で聞くとNGワード設定はされていず帰ってきてからアーカイブを見るとなるほどどんなコメント突っ込みでも表示されている。

さて、小沢とお題には書いたのだが私は小沢という政治家を昭和の頃から見ているが、国会での発言アーカイブを見ても無責任で矛盾だらけの言動しか知らないので実は何を言っても大したことは言ってないというのだけは判っている。

言い分を5分と聞いていられないという意味でも頭の悪い男だなというだけで、今回の小沢御用達記者共との気持ち悪いやり取りが思いっきり突っ込もうにもNGワード設定でできないという二重の苦痛であった。

冒頭の記事あるいは記者が本気で「ネットは好意的」と思っているとしたらそれも認識不足かはたまた提灯か判断がつかないほど馬鹿馬鹿しい。

だってネットメディアの最低限の条件すら満たしていないものをどうやって評価したんだ。

それともニコ生でやるという意味を理解していないまま持ち上げたのかと。

小沢、そしてマスコミ双方への嫌悪感を募らせるという意味ではいい記事だなw


小沢氏、2・26事件引き合いに公約見直し批判

これだから小沢という男は。

どんな理由があろうとも国家転覆を図り時の政府要人を複数殺害した連中にシンパシーを寄せるかのような発言を現職政治家が公然とするというのは最早人として何かがおかしい。

どうやったら自分を肥大化させられるか腐心した挙句といってもこれはもう基地外の部類だぞ。

よくもまあこれについてマスコミ、特にTVが突っ込まずに済ませているもんだなとこちらも小沢マスコミ双方への嫌悪感不信感を更に募らせているんだがな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.12 12:30:26
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

ladysmoker @ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) いやもう酷いものでしたよ、共同通信。 あ…
犬の遠吠え@ Re:イプシロン打ち上げ中止(08/28) なるほど共同通信のレベルは相変わらずな…
ladysmoker @ Re[1]:民意(12/17) おつありでございます。 これまでの選挙で…
むしゃお@ Re:民意(12/17) お疲れさまでした。 ネットラジオをされて…
らんらん@ Re:自民党支部長(08/21) れですもさん。はじめまして。 この件、公…

プロフィール

ladysmoker

ladysmoker

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: